息子1歳4か月。

発語は・・・イヤ、パパ(なぜママじゃない
)、あった、あっち、じゃー(水の音)、(いないいない)ばぁー、よーし、など。
息子が生まれて、「子どもにはイヤイヤ期なるものがあるらしいけど、『嫌』っていう日本語を教えなければ、イヤイヤ期も無いのでは
」と考えた私
息子の前で『イヤ』という言葉を使わないように・・・したつもりですが、撃沈
まだまだ発語が少ない中で、すでに『イヤ』はハッキリ発音できるトップになってしまいました
好きじゃない食べ物を出すと『イヤ
』、危ないことをしようとして止めたら『イヤ
』、まだ遊びたいタイミングで抱き上げようとすると『イヤイヤ
』
1歳4か月にしてすでにイヤイヤ期到来なのでしょうか

発語は・・・イヤ、パパ(なぜママじゃない

息子が生まれて、「子どもにはイヤイヤ期なるものがあるらしいけど、『嫌』っていう日本語を教えなければ、イヤイヤ期も無いのでは



まだまだ発語が少ない中で、すでに『イヤ』はハッキリ発音できるトップになってしまいました

好きじゃない食べ物を出すと『イヤ



1歳4か月にしてすでにイヤイヤ期到来なのでしょうか
