観測史上初の大雪だったとのことで…
最初はウキウキしていた私でしたが、途中から身の危険を感じ始め…
最後には、「もう雪は飽きた
」となっていました
無事、ほとんどの患者さまに連絡がとれたので、また歩いて帰宅
途中、本当に遭難するんじゃないかと思いました…
25日(月)もあいかわらずの雪景色
クリニックは休診にしたので、落ち着いて…
ついでに、大村駅で立ち往生していた「或る列車」を見学。


金ぴか~
26日(火)は雪かきから診療スタート。
やはり遠方の患者さまはキャンセルが多く、のんびりした外来でした。
27日(水)、今日はもう大丈夫かな…と思っていましたが、日陰にはまだまだ雪が残っていますね
高速道路も通行止めだそうで、一般道は事故もあり、大渋滞


ふだんなら40~50分で来られる患者さまも、3時間以上かかって到着されたとのこと
水道管の破裂による断水地区も多いようで、まだまだ雪の名残は残りそうですね…

最初はウキウキしていた私でしたが、途中から身の危険を感じ始め…



24日(日)、朝起きると、一面の銀世界




とりあえず、雪だるまは作るでしょう(笑)。

ところが、この雪だるま…FBで友人から「なんかおかしい」と酷評(笑)
なぜ
なんか痩せてるから???
どんどん降り積もる雪…
午前中には、翌日月曜日の小中学校休校が決まり、あれ
もしかしてクリニックも無理…
と気づき。
当院は遠方からの患者さまが多いので、この雪の中命がけで来て頂く必要はないだろう、と、判断。
翌日月曜日にご予約の患者さまへご連絡するため雪道を歩いてクリニックへ…

こんな風景見たことないし

雪山装備です






とりあえず、雪だるまは作るでしょう(笑)。

ところが、この雪だるま…FBで友人から「なんかおかしい」と酷評(笑)
なぜ

どんどん降り積もる雪…

午前中には、翌日月曜日の小中学校休校が決まり、あれ


当院は遠方からの患者さまが多いので、この雪の中命がけで来て頂く必要はないだろう、と、判断。
翌日月曜日にご予約の患者さまへご連絡するため雪道を歩いてクリニックへ…

こんな風景見たことないし


雪山装備です


無事、ほとんどの患者さまに連絡がとれたので、また歩いて帰宅

途中、本当に遭難するんじゃないかと思いました…

25日(月)もあいかわらずの雪景色

クリニックは休診にしたので、落ち着いて…
とりあえず、もういっこ雪だるまを作成(笑)。

カエルバージョン。

カエルバージョン。
ついでに、大村駅で立ち往生していた「或る列車」を見学。


金ぴか~

26日(火)は雪かきから診療スタート。
やはり遠方の患者さまはキャンセルが多く、のんびりした外来でした。
27日(水)、今日はもう大丈夫かな…と思っていましたが、日陰にはまだまだ雪が残っていますね




ふだんなら40~50分で来られる患者さまも、3時間以上かかって到着されたとのこと

水道管の破裂による断水地区も多いようで、まだまだ雪の名残は残りそうですね…
