goo blog サービス終了のお知らせ 

ドクターリコの明日もHappy!

形成外科医リコの、美容と医療と育児と趣味のブログ。http://kitamurariko.com/

出産日記4。陣痛キターーー???

2017-10-23 18:49:39 | 出産日記
*このブログは2017年6月の出産を思い返して書いています。前回までの話はこちら




6月16日金曜日。38w4d
この日の朝方、初めて「出産後の」夢を見ました。

結果的にはこの日が出産当日となったわけですが、スピリチュアルなことには興味がないので、「赤ちゃんが教えてくれたんだ」というテンションにはならない私です
しかも、夢の内容は「生まれてきた可愛い赤ちゃんと一緒」な夢ではなく、なんと「出産後に赤ちゃんを産院から連れて帰るのを忘れて自分だけ帰宅している」という夢(笑)。私ってホントに…トホホです

そんなひどい?夢を見たあとですが、いつも通り出勤して午前中は仕事。
普段通りの外来をしたり、合間にワイドスクワットをしたりしていました。


昼休みに担当交代のご挨拶に来られた業者さんと面会し、お昼ご飯(レンジでチンした冷凍グラタン)を食べた後くらいから「んなんだかお腹が張る…痛い」と感じるように。

でも、自分ではソレが陣痛なのかどうかわからないんです初めての経験だし、人によっては『前駆陣痛』というのもあると聞くし。

当院のスタッフに、「陣痛って、きたらコレってわかるものなのかなさっきからなんだか痛いけど、まだ我慢できるくらいだし、これって陣痛じゃないよねぇ」と聞いてみると、
「痛みの間隔計ったほうがいいですよ。計りますね……え先生、5分置きになってますよ」と言われました(産院からは10分置きで入院と言われていました)

それでも、まだそんなに痛くないし…産院行っても帰されちゃうかも…と思いつつ電話すると、優しく「来ていいですよ~」と言って頂いたので、ちょうどいらっしゃった午後診察応援の後輩ドクターに仕事の引き継ぎをしてから、スタッフの運転で産院へ向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産日記3。準備OK。

2017-10-17 10:45:07 | 出産日記
*このブログは2017年6月の出産を思い返して書いています。前回までの話はこちら




6月中旬、妊娠38週に入り、私の診療予約の整理ができ、クリニック代診の段取りもついて、そろそろ休んでも大丈夫かな~という状況になってきました

そうなったらむしろ、早く出産してしまった方が産後の仕事復帰の予定も立てられるし・・・と、またもや完全に母の仕事都合で、「今週出ておいで〜〜」とお腹の子に言い聞かせはじめました。
(ついでに「平日の夕方生まれておいで~」とも言い聞かせていました。できれば休日・深夜加算のつかない平日昼間で、午前中は主治医の先生も外来がお忙しいだろうから少し落ち着いてくる夕方がいいかな〜、と


もちろん、休まず仕事は続けていました。
応援に来て下さっている先生と一緒に2診体制で診療をしながら、あいた時間に大きく足を開いてのワイドスクワット(笑)。腹圧かけて運動したら早く生まれるかなぁ、と思って~

そして6月15日木曜日 38w3d、 検診に行きました
主治医の先生に「(私の都合で)今週生まれて欲しいんですけど~」と言いましたが、
「まだ赤ちゃん降りてきてないね〜」と、軽くあしらわれ…
さらにそばにいた助産師さんにも「計画分娩しても生まれない人は生まれないですから〜。赤ちゃんのタイミングがあるんですよ〜〜」と諭されてしまいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産日記2。臨月。

2017-10-12 11:18:43 | 出産日記
予定日は6月26日でした。

6月に入り、正期産の期間へ突入。
主人は「予定日までまだ3週間もあるんでしょ〜」とのんきなので「だーかーらー、予定日に生まれるわけではなく、前後5週間、どこで生まれても「正常」なお産なのよと、何度も説明しました
(夫の「予定日」に対する認識はこちら


赤ちゃんが大きくなると出産が大変そう(だから早く生まれて欲しい)・・・という気持ちと、まだ私指名の診療予約も入っているし、6月から診療応援に来て頂いている後輩の先生方がもう少し慣れて、お任せできるようになってから・・・という気持ちのせめぎ合い。
完全に母の都合で、「もうちょっと待ってね〜(でも準備が出来たらすぐ出てきてね~)」とお腹に言い聞かせていました。




妊娠後、周囲の方(出産経験のある女性)から「早く赤ちゃんに会いたいでしょ~」とよく言われました。
出産前の私は一応「そうですね~」と答えつつ、内心は『まだ会ったことのない人(=赤ちゃん)に、会いたいかと聞かれても、よくわからない…』というのが正直な気持ちで、ピンときませんでした

(でも、こうおっしゃる気持ち、出産後の今はよーーーーくわかりますそして今度は私が、出産前の友達に『早く会いたいでしょ~』とついつい言っちゃうのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産日記1。

2017-10-11 13:48:37 | 出産日記
6月に生まれた息子はもうすぐ4か月、ずいぶん首がしっかりしてきました。
産後2週間から仕事復帰して、一日の半分はシッターさんに預けっぱなしのダメ母ですが、息子と過ごせる夜や休みの日の時間は最高に幸せで、息子の吐く息を全部吸い込んでしまいたいほど愛おしいです。

妊娠中に書いていた「妊娠日記」が意外と好評(?)で、数名の方に面白かったとお声掛け頂きました。不思議なことに男性で読んで下さっている方が多かったです…
あまり育児をしていない母親なので「育児日記」までたどり着けるかどうかわかりませんがとりあえず、忘れないうちに「出産日記」までは書いておこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする