BLUE HEAVEN

10月の大島ツアーレポスタート!

2日目3本目「ヒルトゥガン島・サンクチュアリ」での60分

2016-03-11 05:56:30 | ダイブログ

2016/02/13


ヒルトゥガン島でのラストダイブも、サンクチュアリでロウニン群れ狙いで入ることに!
1本目がAからB地点へ、2本目がBからC地点へのドリフトだったので、3本目はCからBへ戻ることに。
ラッキーな事に他ショップダイバーと会うことなく、水中は自分達のみで貸切状態です。
ナンヨウツバメウオ達がどっさり来てくれて良い感じ、水深も浅いドロップオフなのでお見事です。
ミカヅキツバメウオ達は単体で寄って来ます、愛くるしい表情が人懐っこく何とも言えません。
そして時折現れるバラクーダ達、小ぶりだからかこちらも可愛い顔してるので愛嬌があります。
小さめな個体のパープルビューティー群れが鮮やかで、メラネシアン群れも忙しそうに美しい。
ドロップではソウシハギの姿も見られるも小さめ、アカマダラハタも小さくてフィリピンサイズです。
相変わらずニチリンダテハゼは見易い場所に居てくれて楽チン、可愛い表情までクッキリ観れます。
そしてロウニンアジ群れがうっすらと沖側の中層より浅場に見えて来たので、皆で近寄ることに。
1本目よりばらけ気味なので撮るのが難しい状態、それでも銀光りしたキラキラボディを魅せてくれました。
浅場に帰る途中にオイランヨウジウオペアをじっくりウォッチング、明るい場所なので綺麗に観れます。
棚上に帰ってから明るい陽射しにてフィッシュウォッチング、ミスジリュウキュウスズメダイ達が見事です。
EXする時にはジャスト60分に、ボート下にはイエローダッシュフュージュラー群れが迫力ありました♪



















撮影:DBH























撮影:ヒロシー



No 14:1515:15 潜水時間60分 最大水深24.9
M  水温27℃ 気温31℃ 透明20M

ロウニンアジ群れ100尾級
バラクーダ数尾
ナンヨウツバメウオ群れ
ミカヅキツバメウオ数尾
イエローダッシュフュージュラー群れ
ニチリンダテハゼいっぱい
オイランヨウジウオのペア
レッドチークフェアリーバスレット
イエローストライプフェアリーバスレット
コロールアネモネシュリンプ
サザナミトサカハギ
パープルビューティー群れ
メラネシアンアンティアス群れ
ソウシハギ
イスズミ
タカサゴ群れ
ヤマブキスズメダイ
ダルボッツダムゼル
シテンヤッコ
シマハタタテダイ
アカマダラハタ
アヤコショウダイ数尾
ヒレグロコショウダイ
ロクセンスズメダイ群れ
ゴマアイゴ群れ
スパインチークアネモネフィッシュ
カクレクマノミ
レティキュレトボックスフィッシュ
ミスジチョウチョウウオ
ニセフウライチョウチョウウオ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿