BLUE HEAVEN

10月の大島ツアーレポスタート!

ブルーシール ポーラベアー<数量限定ショコラ>

2018-01-22 18:13:53 | 沖縄お薦めスイーツ

2018/01/06


2018新春☆那覇ステイツアー2日目の夜、新都心でイタリアンの後はサンキョウホテルの部屋でポーラベアを。
国際通りのドンキホーテでなんと98円で売っていたので即買い、しかも一番嬉しいショコラも売っていました。
先月も石垣島で食べたばかりでしたが数量限定だし今回も、いやー、メチャクチャ美味しい~~。
チョコ生地ビスケットにチョコアイスという理想的な組み合わせ、香りも味も素晴らしく100点満点の味わいです♪







果たしてこのまま販売が続くのか、それとも数量限定だけに終わってしまうのでしょうか。
かなり美味しいのでこのまま販売し続けて欲しいのですが、今後の展開が楽しみです。

明治シークァーサーゼリー(3個パック)

2018-01-15 18:31:51 | 沖縄お薦めスイーツ

2018/01/05   明治シークァーサーゼリー(3個パック)127円


2018新春☆那覇ステイツアー初日の夜、まきし食堂で夕食後はユニオンで買ったゼリーをデザートに。
初めて那覇ステイした頃の1990年時代から食べている、沖縄明治乳業の3個入りシークァーサーゼリー。
スッキリ爽やかだけど甘さも酸味もしっかりとした味加減、ホテルの部屋にて2個をペロっと。
懐かしのサンキョウホテルで食べたので格別の旨さ、初心者の頃を思い出し思わず気持ちが引き締まりました。






どこのスーパーでも必ず置いてある根強い人気を誇るゼリー、1個90ml入ってるので2つだと食べ応えあります♪






石垣島プリン(じーまみどうふ)

2018-01-05 00:33:43 | 沖縄お薦めスイーツ

2017/12/18    石垣島プリン(じーまみどうふ)


師走の石垣島ツアー、自宅へのお土産に定番所の石垣島プリンを買って帰りました。
新石垣空港出発ロビーにある、JAL側の売店コーラルウェイでいつも売ってるのでとても便利。
人気商品なので売切れてる事も多いので要注意、この日は5個あったのに気が付くと2個になり慌てて購入しました。
プリンと言っても普通のジーマ三豆腐、タレが黒糖の蜜だったらプリンになるものの甘い醤油味です。
とにかくもっちり&ネバネバ具合が見事で食感最高、ピーナツで作った豆腐ならではの粘りが堪りません。






デザートとして食べるのも良し、もちろんおかずとして食べるのも良し。
いつも冷やして食べてるけど、もしかして電子レンジで温めて食べても美味しいでしょうね♪



上地牧場のソフトクリーム

2018-01-04 21:32:18 | 沖縄お薦めスイーツ

2017/12/18   上地牧場のソフトクリーム310円


師走の石垣島ツアー最終日、新石垣空港の検査場を抜けたらいつものソフトクリームを食べることに♪
そうです毎度お馴染み上地牧場ソフト、直ぐ横では400円以上するジェラードもあるけど全く興味ありません。
一応JAL側のブルーシールへ新商品のチェックに行くと、サーターアンダギーを使ったサンデーが発売中では。
しかも通常のブルーシールソフトクリームの盛り具合が素晴らしいこと、思わず浮気してしまいそうに。
しかしここはやはり石垣島でしか味わえない上地牧場ソフトに、手際の良いお兄さんが盛ってくれました。
初めてコーンでなくカップで、いつものように超甘さ控えめの濃いミルク味がダイレクトに伝わって来る旨さ!
いやー美味しいですねー、新石垣空港ならではの滑走路と緑の山々の景観を楽しみながら頂きました。






今度は空港ではなく、市内にあるという直売店に食べに行きたいものです。



ブルーシールカップアイスクリーム<バニラ>

2018-01-04 17:12:01 | 沖縄お薦めスイーツ

2017/12/17   ブルーシールカップアイスクリーム<バニラ>税込140円


師走の石垣島ツアー2日目の夜、ひとしでまぐろ赤身寿司を食べたらホテル前のファミマで甘い物をGET。
ブルーシールカップのバニラを買ってから、ホテルの部屋に帰って直ぐに食べることに。
久々にバニラを食べましたがシンプルな味わいが何ともイイ感じで美味しいこと、ペロっと完食です。
まさに全く変わらぬ味、初めて食べたのが19歳の時だったので出会って33年目となりました。






ルートイングランティアからファミマまで徒歩15秒の近さ、ホント便利な場所にあるので重宝します。