ひろば 川崎高津公法研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

新橋駅烏森口

2014年11月26日 14時36分55秒 | まち歩き

 今から5年8カ月前、2009年3月26日、豊洲からゆりかもめに乗り、新橋に出たことがあります。ゆりかもめに乗った際の写真や印象などは「待合室」に掲載したのですが、新橋駅烏森口の写真を掲載していなかったので、ここに載せておきます。

国鉄の蒸気機関車、C11の292号機です。タンク式の蒸気機関車で、1930年代から1940年代にかけて381両が製造されました。

蒸気機関車の形式につけられるアルファベットは、動輪の数をあらわしており、Cなら動輪が3つ、Dなら4つ、ということになります。

  小型で使い勝手がよかったらしく、日本全国で活躍しました。佐世保線では寝台特急を牽引したこともありました。また、現在でも大井川鉄道、真岡鉄道、JR北海道で活躍を見ることができます(動態保存扱いです)。

 おそらく日本の機関車で最も有名なD51はテンダー式機関車で、石炭および水を炭水車に積載し、この車両を機関車に連結して走行します。これに対し、C11は炭水車を連結せず、機関車本体に石炭および水を積載します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北の丸公園(田安門)付近 | トップ | 二子玉川ライズのクリスマス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事