goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

清見そば本店@大繁盛

2016年05月09日 07時18分15秒 | ラーメン(静岡市内)
清見そば本店@大繁盛



 またまた「蕎麦屋のラーメン」です。
今日のランチは静岡市内では蕎麦屋のラーメンとして岩井屋さんと一二を争うお店、「清見そば本店」さんにやってきました。
お店に着いてみるとびっくり、これは超満員です。
さすがは人気店で、席が空くまでしばらく立って待つことになりました。

 何かバタバタしているなあと思ったら、理由がわかりました。
いつも仕切っているベテランの店員さんがおらず、年配のおばちゃんが担当されているせいでした。
おばちゃんもがんばってこなしてはいるんですが、いかんせんこの賑わいですからなかなかうまくさばけません。
あちこちから声がかかって、そのたびにリアクションをされるので余計な手間がかかります。

 私もカウンター席の前に立って待ちますが、なかなか器を下げてもらえません。
ともかく前の方の器が下げられてテーブルを拭いている間に、ささっと注文を告げます。
「ラーメンと小ご飯ください」
こういう時は言ったもん勝ちです。

 あたりを見回すとこの忙しい時に、のんびりとビールを飲んでいる観光客がいらっしゃいます。
しかも四人掛けの席を二人で独占してくつろいでいます。
それがおばちゃんを呼んでは、「ラーメン大盛り」なんて注文していますから長引くわけです。
清見さんでは、「大盛りラーメン」は年中売り切れです。



 お冷に続いて、お茶も出てくるのが静岡のお蕎麦屋さんの定番ですね。
早いラーメンよりも前に、「小ご飯」とお漬物が出てきました。
このセットが100円、安いもんです。



 そしてすぐに「ラーメン500円」も出てきました。
具には小ぶりのチャーシューが二枚に、メンマとなるとにノリです。
もちろんコショーを掛けていただきます。



 相変わらずのあっさり系しょうゆ味のスープは最高です。
麺は細麺のストレートで、のどをするすると通っていきます。
このスープがまたご飯によく合うんですね。
これほどご飯に合うラーメンはなかなか見つかりません。

 気が付くといつの間にかベテランのお姉さんが帰ってきました。
すると店内は見違えるようにスムーズに流れていきます。
品物の流れも速く、てきぱきとお客さんをさばいてく様は見ていても見事なものです。
さすがはプロだと思いました。

 休日らしく家族連れのグループが多く入ってきました。
席を作るのも大変ですが、そこをうまくさばいていきます。
食べ終わった私は、すぐにお会計です。
今日も美味しいラーメン、ありがとうございました。



 さて、お店を出ると、前には空き席を待つお客さんが並んでいます。
まだまだ混雑は続きそうですね。

 ところで帰り道に、対照的に空いている某店をふとのぞいてみました。
お客さんは一組だけですが、後ろ姿でその金髪のお兄ちゃんが煙草をスパスパやっているのがよく見えます。
こりゃあファミリー客は敬遠しますね。
 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡おでん食べ歩きツアー | トップ | つぼ八@100円ハイボール »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も。 (ちぽくん。)
2016-05-09 13:34:30
毎度、愉しく拝見させて頂いております。

私も先日の5月4日に、戸田書店~かぶらやさん。
で、眼鏡屋さん・・・帰宅時の腹ごしらえに、寄らせていただき
『ラーメン&半ライス』を食しました♪ 
夕刻故に先客が3人でしたが、自身の合後にご来店の3人に、真後ろのテーブルにつかれたとたん・・・椅子がガツン!!椅子を当ててまで着席するじゃぁないよ!と、ひと言かまして一喝!
初老のお方でしたが、いい大人なんですからね。気配りは大事ですよ。とね♪ では、何処でお会いできますように・・・以上。
返信する
ちぽくん (電気がま)
2016-05-09 15:45:01
 同じ日に行かれたとは奇遇ですね。
時間が合えばお会いできたかもしれませんでしたが、残念です。
やはり清見さんの定番は、「ラーメン小ご飯」で決まりですね。
カレーそばも食べたいんですが、ラーメンの誘惑には勝てません。

 お会いできる日を楽しみにしております。

返信する
ありがとうございました (Pochi)
2016-06-05 18:38:31
朝ラーについての解説ありがとうございました。

最近は静岡を訪問する機会が少なくなりました。

この清見そばは昔訪問しまして、昔ながらのラーメンを美味しくいただいた覚えがあります。

返信する
Pochi さん (電気がま)
2016-06-06 07:25:34
 こちらこそいつも楽しませていただいております。
「清見そば」さんは駅からも近く、いつも賑わっています。

 静岡にいらっしゃいましたら、「青葉横丁」の居酒屋「たこ八」さんをぜひご訪問ください。
86歳のおばちゃんがお一人でやっているお店で、あの吉田類さんも絶賛されたお店です。

 これからもよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ラーメン(静岡市内)」カテゴリの最新記事