あさひ@最後は
さて、「和み亭」さんを出て、そのまま徒歩で帰路につきます。
しかし歩いているうちに気が変わってもう一軒寄り道する気になりました。
ただ今の時間は午後6時を少し回ったあたりで、運が良ければ「あさひ」さんに空きがあるかもしれません。
そこでだめもとで回り道をしてみました。
あさひさんに入ってみると運よくカウンターには空きがありました。
それではとその端席に座ります。
前にあるカレンダーを見るとびっくりです。
お店が休みの日には印が付いてるんですが、今週は月火に木曜日の3日がお休みでした。
なんとそのお休みのちょうどど真ん中に来たということです。
これは運がよかったのかな。
お店は一息ついたぐらいの時間で、すぐにボトルが出てきました。
うん、もう残りはあとわずかですね。
いつもの水割りでいただきましょう。
そしておつまみですが、今回は以前注文して美味しかったおでんをいただくことにします。
それがすぐに出てきました。
これは大根のおでんにニンニクだれをかけたものです。
おでんにニンニクとは不思議な組み合わせですが、これがけっこう合うんですね。
大根を切り分けてこのニンニクだれに絡ませると絶妙な味になります。
またこの大根がよく煮込まれていてうまいのなんの。
あさひさんのニンニクだれは万能ですね。
お隣にいた若いカップルの方がこれを見て驚いていましたが、私もだいぶ常連になった気分です。
しかしこれだけでは寂しいですからもう一本味噌田楽も追加しました。
こちらはもう安定の味です。
前回あさひさんに来たのは昨年の末ですから、もう二か月ぶりでした。
いつもは開店一番で行くんですが、こういう時間に行くのも悪くないですね。
結局30分ほどの滞在でお会計をしました。
残念ながらボトルはまだ残っていますが、次回で空くでしょう。
ごちそうさまでした。
コロッケは「小さな竈」と言われるものですが、それを表現するかのように、中身がホクホクで、イモの甘さと肉の旨味のバランスが最高なのです。
ソースはかけずに、そのまま食べるとよくわかります。
あさひさんのおでんのロールキャベツと並んで、ごはんが欲しくなる一品です。
まあ、私の場合つまみはほぼ二品ぐらいですからそこまで手が回らないわけですが。
たまには揚げ物も注文したいですね。(笑)