goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

デニーズ@担々麺

2020年10月02日 07時13分00秒 | ラーメン(静岡県内)
デニーズ@担々麺



 今日は年に一度のチャンス、浜松でのお仕事の合間のランチです。
そこで行った先はすぐそばのファミレス、「デニーズ」さんでした。
こちらのお店には年に一度のペースでランチをいただくことになります。
しかし最初から拍子抜けすることになりました。

 お店に入ると何とも静かで驚きました。
今まではランチタイムということもあってか、毎回混んでいて待たされることが多かったです。
しかし今回はコロナ騒動のせいで、まったく空いていました。
すぐに店員さんが来て空いた席に案内されます。

 外が見えるこのブースに先客はお二人だけでした。
ゆったりと4人掛けのテーブルに座りました。
そしてメニューを調べます。
確かこれがあるはず。



 そしてついにお目当てのそれを発見しました。
それがこの「担々麺」です。
確か去年来た時に見つけて、注文しなかったことを後悔した逸品でした。
もちろんそれを注文しました。

 あの有名な「飯田商店」さんの担々麺がファミレスで食べられるとは、良い時代になりました。
このご時世ですから湯河原まで行くことはまずできませんし、沼津でも無理です。
どんなものが出て来るのかワクワクしますね。
お冷やを飲みながら待っているとついにその担々麺がやってきました。



 「お待ちどうさまです」
これは美味しそうなタンタンメンですね。
具にはタケノコなども入ったひき肉炒めに青梗菜、白髪葱といった定番です。
麺は細麺の縮れで、そこそこ腰がありますね。



 ゴマの風味が程よく感じられる良いスープでした。
ではいただきましょう。
このあたりで気が付きましたが、スープが跳ねないか心配になりました。
何しろまだ午後のお仕事が残っていますからね。



 こういう時に紙エプロンのようなものがあればいいんですが、さすがにないでしょうから、慎重に麺をすすります。
スープはそれほど辛くなくて、私には物足りないぐらいでした。
うまくまとまってはいますが、まあファミレスではこのあたりが限界なんでしょうかね。
とはいえ最後まで美味しく食べきりました。

 税抜き890円というお値段は今どきでは標準でしょうから、可もなく不可もないという感想です。
しかしこれで去年の恨みは張らせました。
来年はメニューに悩みそうです。
それにしても最後までお客さんは少なく、毎年の喧噪がうそのようでした。

 早くコロナ騒動が収まるのを祈るばかりです。
ごちそうさまでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あさひ@運任せ | トップ | 和食さと@浜松 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン(静岡県内)」カテゴリの最新記事