田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

小糠雨降る金曜日和蘭陀坂で聞く汽笛~

2020年07月17日 | Weblog

7月17日(金)

 

宝くじ売り場の小屋も梅雨湿り

7億円? そんなに要らないからとミニを買うサマージャンボ宝くじ。連番10枚。もうサマージャンボですか。

梅雨前線は列島沖に停滞中まだ消えない。八月に入るのではないかという予報が出ていた。異常気象だね。このごろはもう気象に関しては異常とは言わなくなってきている。異常が当たり前のようだ。

プールは行きそびれる。どうかなと買いに出たサンドイッチに入れるモモハムが無かった仕方ない普通のハムを籠に入れる。キュウリどっさりのハムサンド。

ダイジョウブだろうよと高をくくって食した既製品のサンドイッチに当たったらしい。強烈にハラに差し込みが来て便座を抱えるようにしてしゃがみ込んだのは夕べの勤務中だった。胸肉フライのサンドイッチ。四日も経ってちゃヤバかったか。心当たりはそれだった。注意はしているのに久しぶりにひどい目に遭う。

アナタね当たるモンが違うでしょうに。口惜しいのでハムサンドを作り直したのだ。

図書館に立ち寄るも顎に引っかけたマスクが見えなかったのかガラス越しさっと移動したチェックマン。入り口で顎からマスクを口元へ引き上げる。残念でした。掛けてるもんね~

入れ違いに幼稚園児二人くらいの子どもの手を引くお母さん。子どもはマスクをしてなかった。あれってどうすんだろうね。長居は無用と週間文春だけ上から3冊引きだし借りてくる。持って帰れる処分本。石原慎太郎の著作が数冊並べてあった。いまさら石原慎太郎はなあ。今日は石原裕次郎の命日だそうな。それに合わせて並べたのか。なんてついうがってしまうのだった。忘れたけれど3冊ほど貰ってくる。なんだった ?

ハラさんから電話。頭痛がイタクて食欲が失せてるようだ。土曜日を次の土曜に繰り下げてもらう。

あ、そうだった。<高知競馬のハルウララ>を貰ってきたのだった。100連敗のハルウララはニュースにもなったウマだ。当たらない ということしで交通安全のおも守りにもなったと聞く。実録だものいい本貰った。窓越しで熱心に本を読む女子高生の姿と対で今日一番のいいもらい物。

折角の休みなのに朝寝を妨げられた。午前中事務所に行かねばならない電話が入った。ヤダね。雨だし寝たいのに。

厨房メモ。

お昼はサバの味噌缶をこじ開けてご飯に載せた。味噌缶を載せたとちゃいます。そりゃコワいがな。サバをつゆごと載せたのでんな。

盗撮ちゃいますねん。雨に光る木の葉を撮ってたらピントが遠くへ行ってしもうただけやんけ。因みに母校の制服でんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も広がる青い空~眠けマ... | トップ | 仕方なく7時に起きる用意する~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事