goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

やっと春本番の気候に~

2017年04月13日 | Weblog

4月12日な(水)

 

燕飛ぶスイスイスイと水曜日

 

 

風が強く吹く一日だった。あまりの突風に思わずよろけたりする。午前中ウォーキングがてらにカメラを持ってG3Xの内蔵されているNDフィルターがどんなものか川面の花筏に向けて探ってみる。結果たぶん使い物にはならないようだと知る。半端な径なのでフィルターが付かないこれだけは厄介なG3Xなのだった。なんでこんな中途半端なレンズ径にしたのだろう。

ドアチャイムで出て見たら入居者だった。さとうさん? あれれこの間もさとうさんだったはずマスクをしているので顔がよくわからない。初対面の人とは少なくともマスクは外して挨拶すべきじゃないのお嬢さんいえ、奥さん。子ども一人だとおっしゃる。ふーーむ。役所から来ている入居者のお知らせを確認する。702号佐藤加代さん、704号佐藤知代さん。共に子一人。齢格好も似ている。間違えますわ。びっくりする。郵便屋さんも間違えそうな名だ。

5階の蛍光灯を取り換えていたら入院していたはずのえーさんとばったり。2ヶ月半の入院のようだった。顔がふっくらしていた。鬱と躁が繰り返しやってくる人で少し良くなったようだった。

久しぶりのプール。えーさんという名のメタボ男がいなくなっている。この男鬱陶しかったのだ。メタボの癖に筋トレばかりやっていた。どっかと洗面台に陣取ると夥しく抜け毛が散らばっていて拭き取ることをしないお行儀の悪さは天下一品だった。そのうえいつも決めたロッカーは入り口に陣取る。つい立てもあるものだからこのメタボが着替えるとこれが長いのだ、通りにくくなる。居なくなってせいせいする。

洗面台が汚れてない、やっぱのこの男のお行儀の悪さだったのだ。大体筋トレをやるという体つきじゃないほとんど寸胴、顔も寸胴で背はちんちくりんで頭はラッキョの形をしていた気持ち悪かったのだ。えーさんじゃなくびーさんという名だったようだどうでもいいけど。

厨房メモ

桜はまだしっかりと枝にあるものの葉っぱが出てきているこうなると猥雑だ。

復元テータのファイルはあと40.一日二つ保存するとしてあと20日だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする