「ん゜」という世界観

「ん゜」vol.14、無事終了いたしました。今後は細々とレコーディングっす。

最後の1ピース・・・じゃないかも?!

2009年03月31日 | サッカー関連のネタ
ツエーゲン金沢の公式HPで、国士舘大学のDF・斉藤雄大選手の新加入が発表されました。東京ヴェルディ1969に練習生として参加していた、右サイドバックの選手のようですね。ユース年代の名門(FCみやぎバルセロナ)、大学サッカーの強豪を経て、Jからも唾をつけられた選手、大いに期待しても良いのではないでしょうか。背番号は29。選手一覧の横に気になる「2009年3月31日現在」との記述があるけど、まだ何かあるって事?!。

そして退団選手の動向も一気に発表されてます。マナ、順がASラランジャ京都へ移籍。ユウキが横浜F・マリノス普及本部のスクールコーチに就任。大竹が北陸大学への入学。そして今後の事は決まっていないようですが、陽一の現役引退。全て何となく情報が入ってきてたものばかりですが、チームがしっかり見届けてあげるのは当然のことですからね。あとは光太の情報のみかな??。

戦利品!?

2009年03月30日 | 出倉寛三個人のネタ
金沢港いきいき魚市のイベントでやってた、魚の漢字当てクイズに応募してたら、3000円分の商品券が送られてきました♪。「さより」が読めたのが勝因ですかね?!。結構良いものが買えそうな額なので、思い切ってのどぐろでもGETしちゃおうかなぁ。

祭りの後・・・

2009年03月23日 | 「ん゜」関連のネタ
「ん゜」vol.14が無事に終了いたしました。ご来場いただいたお客さん、出演バンドの皆さん、そしてクイーンズコートのスタッフの方々、本当にありがとうございました。主催・Lizard Man Streetを代表して、バンマス出倉より心からの御礼を申し上げます。

今回のトップバッターを務めてくれたのが、「シャア専用もも肉」さん。シャアシリーズらしい憎らしい選曲で、会場を大いに温めてくれました!!。やっぱランナーはずるいっしょ?!。デス声じゃないユカルトさんも新鮮でしたし。次回のシャアシリーズでは、ユニコーンを絡めてほしいと個人的には思ってます。それにしてもJP、ベースがかなり上達したね。

そして2番目が「鬼平」さん。完成度が尋常じゃないぐらいに高くて、本物のイエモンを見ているような錯覚に陥ってしまいましたよ!?。「ん゜」にも今までいろんなコピーバンドが出てくれましたが、意外にもイエモンコピーは今回が初。ノンジャンルと言いながらも、基本線はポップロックのイベントなので、もの凄くハマッててかっこよかったですね。

3番目が「Pavlov Dog」。「ん゜」のレギュラーバンドとして、10年以上にわたって頑張ってくれたパブロフ。今回のライブをもって活動に一区切りをつけると言うことでしたが、今までパブロフを見てきた中でも、最高のステージを見せてくれました!!。演奏中は引き込まれるような緊張感があって、MCでは会場をほのぼのさせて、パブロフ独特の空気を作っていましたね。そんな彼らを見てたリザストの三人衆は、みんな目がウルウルしちゃってましたよ。イナちゃん、新ちゃん、川ちゃん、ひとまずお疲れ様でした。昨日、演奏してくれた俺たちの「星空」、ずっと忘れません。

その次が「坂本組」さん。また今回もやらかしてくれましたね!?。「ん゜」に出てくれたのは1年半ぶりぐらいだったと思いますが、そのパワフルさは以前と変わらず、マイペースを貫き通す坂本組さん、超素敵です♪。会場の温度も急上昇してたし、次回の「ん゜」のトリの最有力候補ですね~。

そして5番目、「MEGAネDEATH」さん。何年か前にV4で初めて見た時から、「「ん゜」にぜひ出てほしい」とずっと思い続けてたので、その念願がかなって大満足です!!。演奏の壮絶さは言うまでも無く、最近の「ん゜」では欠かせなくなった「メタル枠」を、見事に務め上げてくれましたね。俺はあんなにギターが弾けないので、にぃやんと前ちんさんを尊敬して止みません。

次はウチら、リザストでした。2年ぐらいサポートギターを入れて、ずっと4ピースでやってたので、3ピースに戻してどこまでやれてるのかが分からず、ガチガチのままでステージに上がっちゃいました。そのツケが回ってかギターはボロボロやったけど、1曲目からドカンと歌が前に出せて、お客さんも温かくて、何とかやり切る事ができました。メンバー個々のミスは多かれ少なかれあれど、気持ち良く演奏できたから、そしてライブ後のビールが超旨かったから結果オーライです!?。高窪、JP、お疲れっ☆。

そして今回のトリを務めてくれたのが「Ally's」さん。対バンするのは2年半ぶりぐらいで、いつの間にか3ピースになったりしてましたが、演奏は安定してるし、お客さんの乗せ方も上手すぎだし、「トリを務めてもらった良かったなぁ」と改めて思いました。それとポジション、無理を聞いてくれて本当に感謝してます。テレキャスのジャキジャキ音、たまんなくカッコよかったです♪。「俺もテレキャス弾けば良かったなぁ」と、サブで持って来てたテレキャスを片づけながら、しみじみと思ってしまいました!?。

以上、俺の個人的な昨日の感想でした。次回の「ん゜」の予定は立っていませんが、また皆さんと楽しい空間が作れたらいいなぁと思ってます。・・・どなたか主宰して~!?。何はともあれ皆さん、本当に本当にお疲れ様でした

和製メッシがエースナンバー☆

2009年03月21日 | サッカー関連のネタ
ツエーゲン金沢の今シーズンの背番号が決まりました!!。

<GK>
1.木寺浩一 (サンフレッチェ広島) 新
21.田代祐平 (金沢星稜大学)
22.和田翔太 (グルージャ盛岡) 新

<DF>
2.豊田和斗 (四日市中央工業高校) 新
3.諸江健太 (FC刈谷) 新
4.辻田真輝 (大宮アルディージャ)
6.森俊祐 (YKK AP FC)
14.込山和樹 (大阪体育大学) 新

<MF>
5.松下晋也 (TDK SC) 新
7.秋田政輝 (バンディオンセ神戸)
8.ビジュ (水戸ホーリーホック) 新
9.仲谷圭史 (仙台大学) 新
13.海野将光 (ジェフリザーブズ)
15.広庭輝 (愛媛FC)
17.原伸吾 (バリエンテ郡山) 新
26.山道雅大 (大阪体育大学) 新
28.遊佐克美 (サンフレッチェ広島) 新

<FW>
10.デニス (イトゥイターバ・エスポルテ・クラブ) 新
11.クリゾン (アソンシアソン・アトレチコ・フランカーナ) 新
16.小森谷亮太 (FCトリプレッタユース)

「()」は前所属チーム、「新」は新加入選手

菅原太郎→ダニロ→永井健太と受け継がれてきたエースナンバー9は、新加入の仲谷圭史が付けることになりましたね。チームからの期待が伝わってきます。俺たちも期待を込めて応援するので、仲谷選手には「金沢のメッシ」となってもらいましょう!!。いよいよ明日は今シーズン初となる公式戦です。リハまで時間はあるので見に行けないことはないけど、明日の俺自身のコンディションを見て考える事にしましょう!?。


第45回全国社会人サッカー選手権石川県大会 準々決勝
ツエーゲン金沢(北信越1部)vs大徳ペラーダFC(石川県1部)
(3月22日(日) 9:30キックオフ 北陸大学フットボールパーク)
※ 入場無料

「ん゜」イヴ

2009年03月21日 | 「ん゜」関連のネタ
いよいよ明日、「ん゜」の開催日です!!。見どころ沢山のライブ、皆さん、お誘い合わせのうえご来場ください♪。美味いビールのために頑張るぞ!!。

Lizard Man Street Presents 「ん゜」vol.14
2009年3月22日(日) Queen's Court(駅西本町3-15-47)
OPEN 17:00 START 17:30 
前売り1,000円 当日1,200円(税込、ドリンク代別) 

<出演バンド>
Lizard Man Street、Pavlov Dog、坂本組、ALLY'S、MEGAネDEATH、鬼平、シャア専用もも肉

※ チケットご入用の方はここのコメント欄、リザスト掲示板、またはメンバーに直接ご連絡ください

雨男決定!?

2009年03月20日 | サッカー関連のネタ
俺がツエーゲンの練習を見に来る日は、何故か雨が降っちゃうみたいで…。今までは抜群の晴れ男だったんですけどねぇ。それにしても新加入のデニス、相当イイですよ♪。ダイレクトの股抜きスルーパスなんか見せられたら、期待せずにはいられません!!。あのトリッキーな動きに周りが合ってくれば、様々な攻撃パターンが作れるでしょうね。あとクリゾンもイケメンで、女性からの人気が出そう。パックンマックンのパトリック似?!、それよりももっとワイルドかな?!。さぁて、帰ってサムライJAPAN応援しよっと。

予想通りのネタですが…

2009年03月19日 | 出倉寛三個人のネタ
今朝のとやま・いしかわ報知、ツエーゲン金沢ネタは遊佐選手の獲得と、デニス選手、クリゾン選手の合流でした。パッと見、デニス選手はロビーニョっぽく、クリゾン選手はヨーロッパ系の顔立ちですかね。まだ心の中ではオコショックが尾をひいてますが、ブラジルコンビ、遊佐選手、そして仙台大から来た仲谷選手を、「ツエーゲンファミリー」として温かく迎えたいと思います。

素直に喜べなかったりする・・・

2009年03月18日 | サッカー関連のネタ
ついに来ましたね、噂のブラジル人コンビ☆。イトゥイターバ・エスポルテクラブよりMFのデニス選手、アソンシアソン・アトレチコ・フランカーナよりFWクリゾン選手。前にとやま・いしかわ報知に書かれた情報が正しければ、デニス選手が「ミナス・ジェライス州リーグ1部に所属するドリブル突破とパスセンスに長けた攻撃的MF」で、クリゾン選手が「サンパウロ州リーグ2部に所属する空中戦とスピードに秀でた183cmの点取り屋」って事になるのでしょう。

ただ新加入選手4連発の下に、オコの退団発表も・・・。この時期になって何でだよ??。サッカー選手として、そして人間として大人になっていくオコを、今シーズンも楽しみに見守れると思ってたのに。退団理由も今後の事も全くわかりませんが、これからもいろんな面で成長し続けて欲しいと思います。取りあえずオコ、お疲れっ。