「ん゜」という世界観

「ん゜」vol.14、無事終了いたしました。今後は細々とレコーディングっす。

26人目の戦士

2013年02月27日 | 出倉寛三個人のネタ
ツエーゲン金沢は今日、大阪体育大からDF 菅原渉選手の新加入を発表♪。大体大と言えば、コミやヤマの後輩ですね。名門・青森山田高出身で、2人の先輩の前例もあることから、きっと即戦力として活躍してくれるはず。DFはやや層が薄い印象があったから、的確な補強だと思いますね。レギュラー争いをかき回して欲しいと思います。

ハードルを一つ越えて

2013年02月26日 | サッカー関連のネタ
本日行われたJリーグの理事会において、ツエーゲン金沢の準加盟申請が承認されたそうです。クラブライセンスや観客動員、そして成績面など、J2入りのためにクリアしなければならない課題は山ほどありますが、それもこれも準加盟をベースにしなきゃ始まんないですからね。夕方の県内ニュースはこの話題で持ちきりで、会見に挑んだ西川GM、木村前GMも最高の笑顔で映ってましたね。まずは準加盟チームとしての初勝利、早くこの目で見たいですね。

なかまたち

2013年02月23日 | サッカー関連のネタ
ツエーゲン金沢を退団した飛弾暁選手の移籍先が、ヴィアティンFC(三重2部)に決まりました。まだ県リーグのチームですが、Jを目指して活動しているチームだし、何より三重県は飛弾ちゃんの出身地。地元の夢のために、また大切な家族のために、また新たに走り出して欲しいと思います。

また昨日のリリースでは、本田真吾選手の大怪我も…。昨シーズンに負った靭帯断裂の怪我もようやく癒え、練習見学に行ったときはランニングコートで走りこんでて「そろそろ本格復帰かなぁ」なんて思ってた矢先でした。大腿骨の骨折って事は、全体練習に復帰して接触プレーでなのかな??。とにかく怪我も怪我なので、じっくり治して欲しいです。

能登の巧打者

2013年02月20日 | 出倉寛三個人のネタ
七尾市出身で昨シーズンのパ・リーグ首位打者を獲得した角中勝也外野手(千葉ロッテマリーンズ)が、来月行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表に選出されました!!。正直、ホッとしましたね。どのメディアを見てもスタメン予想には入ってないし、リストの中の落選最右翼だと思ってたんで…。まぁ、それだけ注目が集まらなかったってことは、逆に言えば侍ジャパンの秘密兵器になれる存在だと思うし、その名を世界に売ってきて欲しいですね。日程、チェックしなきゃ。

渉、九州へ

2013年02月14日 | サッカー関連のネタ
本日、九州サッカーリーグのヴォルカ鹿児島が新入団選手記者会見を行い、ツエーゲン金沢を退団した井上渉選手の加入も発表されました。数日前に某氏から聞いていたんですが、公式ブログのテストマッチの記事でもその勇姿が確認できます。渉の左足のパス精度とプレースキックは、まだまだ上のリーグでも通用する。鹿児島の地で、またJへの夢を追いかけて欲しいと思います。

22歳の新キャプテン

2013年02月13日 | サッカー関連のネタ
ツエーゲン金沢は今シーズン、新加入の越智亮介選手が新キャプテン、4シーズンにわたってキャプテンを務めてきた諸江健太選手、そして菅原康太選手の2名が副キャプテンに決定したと発表しました。越智選手自身、キャプテンは初めての経験だそうですが、愛媛FC時代に若干20歳にして副キャプテンを務めた実績もあるし、何よりあのモロを副キャプテンに追いやるほどのキャプテンシーを発揮してるんでしょうね。未来あるヤングキャプテン、はやくピッチで駆け回る姿が見たいです。

北國、写真も付けなきゃダメ!?

2013年02月10日 | 出倉寛三個人のネタ
今日の日刊スポーツに、石川県出身でなでしこJAPAN合同合宿に参加中のU-16代表候補MF 北川ひかる選手が取り上げられてます。地方紙で代表選出の記事は見てたけど、ビジュアルを見るのはこれが初めて。かなり可愛いっす♪。このまま順調に成長したら、石川県関連で同じレフティーって事で、「女本田圭佑」なんて呼ばれて人気が出るかもですね。

そうかぁ…

2013年02月07日 | サッカー関連のネタ
ブラウブリッツを退団した北森陽介選手がFC鈴鹿ランポーレに移籍するそうですが、実は俺がツエーゲンの練習見学で見た練習生はこの選手でした。真ん中からスルーパスを供給する王様タイプだったから、今シーズンの走れる選手たちを走らせる存在なら面白いと思ってたんですけどね。ただ中の選手はもう要らないって感じもしてましたからねぇ。サイドアタッカー系の練習生いないかなぁ?!。

走れ、走れ

2013年02月02日 | サッカー関連のネタ
ツエーゲン金沢を退団した山道雅大選手の移籍先が、MIOびわこ滋賀に決まったそうですね。シーズン報告会で話した時、「関西圏のJFLのチームでできれば…」と言っていたので、概ね希望の移籍先を見つけれたんじゃないでしょうかね。結婚もしたことだし、MIOを引っ張って頑張って欲しいですね。町田にはアベシューが移籍したし、相模原には慶太と菅野、琉球のタナケン、秋田には初代9番の太郎ちゃんがいる。今シーズンは、愛情こもったブーイングが沢山できそうです。