
ネットより
現代最高のチェリストと称されるヨーヨー・マの音楽的ルーツに迫ったドキュメンタリー。
「バックコーラスの歌姫たち」で第86回アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞したモーガン・ネビル監督が、
ヨーヨー・マの活動に密着。ヨーヨー・マ自身が2000年に立ち上げた「シルクロード・アンサンブル」をはじめとする世界中の音楽仲間たちとの
熱いセッションをはじめ、本人へのインタビューや幼少期からの貴重な映像、J・S・バッハ「無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007」
など名曲の演奏シーン、ジョン・ウィリアムズ、タン・ドゥン、ボビー・マクファーリンら親交の深いアーティストたちの証言などを通し、
文化の垣根を越えて新しい音楽の可能性を追求するヨーヨー・マのエネルギッシュな生き様に迫る。
何気なく見たんですよこの映画 ヨーヨー・マさんが誰なのかも知らず。。
感動で涙がでる 音楽は国境も人種もないね シルクロードを通ってきたのは 絹だけじゃないね。
すばらしかったわ プロの演奏ってこうなのね・・・・ 黒人ダンサーのダンスに目が釘付けです。。
なんだかわかんないけど 心のそこから力が湧いてくる ウクレレ・・とにかくもう一度ウクレレがんばる。。
そう思えただけでもこの映画を見れてよかった 琵琶の女性 ウーマンさんだったかな。。 よかった!