みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

バンドゥーラ コンサート

2024-03-21 16:37:02 | ライブ


  知り合いにいただいたチケットで 出かけました   初めて見る楽器  バンドゥーラ

  ウクライナ出身のカテリーヌさんもとても素敵な笑顔  ポスターだけで興味がわきました


  この日は雨が降っていて 寒かったけれど   オーレンプラザのホール600席は ほぼ満席

  凄いなあ・・・と思いながら友人と座っていると  知ったお顔がいっぱいでした  笑





  二部構成のコンサート  国際ソロプチミスト上越さんの 認証25周年記念とのこと

  ソロプチミストがすでに?? ですが   楽しみ


  カテリーナさんはウクライナ出身で  一歳の時にチェルノブイリ原発事故を体験

  その後キーウに移住されて  子どもの頃はチェルノブイリから来たと いじめもあったそうです


   ウクライナから日本へきて  バンドゥーラ楽器を広めるための活動を続けているとか


   一部は ウクライナのお母さんの歌   子守歌などを中心に 故郷を思う演奏でした


   二部は日本の歌も交え  親しみやすい曲が中心   ハナミズキ  イマジン・・など


    バンドゥーラの音色と カテリーナさんの声に酔いましたぞ。。  素敵でした





   アンコールはアカペラで  ふるさと    グッときましたよ


   バンドゥーラの楽器は 古くからあるもので  日本の琵琶に形がにていますが  音色はピアノに近い。。

   ギターのように奏でるのではなく  ハープのような弾き方で 弦が60もあり5オクターブもでるのだとか


   15世紀ころはバンドゥーラの原型になった  コブサという楽器を盲目男性が奏でて喜捨をもらっていたそうです


   まるで 瞽女さんのようだな・・・・と思いました


    写真は OKが出た時に写しました






   コンサートを終えて  大急ぎで世界のトナリへ


   引っ越して行ったお若いお友達が  上越に遊びに来ていたので再会  右側の彼女です






    お土産にもらった 源氏パイ   なんとピアノの鍵盤もようだ!


    元気そうで安心しました     またね!
   
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し先の未来 | トップ | 春の香り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ライブ」カテゴリの最新記事