昨日の事ですが アトリエのサボテンに花が咲きました 👏
今朝 行ったときもまだ咲いていました 可憐な花です
咳に悩まされている私ですが 今日は朝から咳き込みました
風は爽やかで すがすがしい朝なのに・・・
最後の頓服を飲み しばらく様子をみていましたら 落ち着いてきました
今日は大事な日 朝から読書ボランティアがあるのです
早起きして調整したかいがあり どうやらできそうです
小学校へ向かうと 玄関前には校長先生が立っていらっしゃいました
通学してくる生徒たちに声をかけて にこにこと笑っています
私にまで挨拶をしてくださいました
今回の担当は三年生 教室は なんと三階でした
やはり時間に余裕があるといいですね
三階まで階段を登っって 息がハアハア・・・なのを
しっかりと整える余裕がありました。。
今回読むのは 自分の作品 とも君のトマト です
直江津の朝市・・・さんぱち朝市・・・のお話です
そして今日は13日 まさに市の日だったのですよ
三年生のみなさんの熱い視線を浴びながら
朝市の話を読みました みなさんよく聞いていてくれました
とても嬉しかったです 終わった後 先生から・・いつの作品ですか?・・
とたずねられたので 2016年です と答えたら!!
生徒さんのひとりが ぼくが生まれた年というのですよ
あら・・・こんな偶然。。 とも君のトマトと同い年の生徒さんに
聞いてもらえたなんて。。。 今日はとても幸せな朝からはじまりました
ちょっと調子が悪い日でしたが 小学校で元気をもらいました
このあと 本当なら ちょこっとマルシェに参加なのですが
体調の件もあり パスしました 関係者各位 ご迷惑をおかけしました
しかし 夏のワークショップの打ち合わせがあり 今井染物屋さんへ・・・
たち葵が綺麗に咲いていました 好きな花です
この夏もお世話になります 今回は紙でモビールを作る予定です
いつまでもなおらない咳 嫌ですが前に進んでいかねばね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます