先日行った短歌教室の歌に 今年は暑すぎて蝉が鳴かないというのがありましたが
私のまわりでは蝉は鳴いています・・・耳鳴りではないと思うけど
ふと見ると 蝉が木にしがみついていました アブラゼミですかね
しばらくしたら 鳴き始めました よかった!
直江津の八坂神社です お神輿の蔵が開いていました
23日から祇園祭です 八坂の神様はまず高田へ・・・ご出発
高田の街を回られて 26日に直江津に帰ってきます
そこから直江津の祇園が始まるのです
各町内の屋台も飾りつけを始めていました
※この写真は21日に撮りました
今年は猛暑・・・今年もかな? みなさんお気をつけてくださいね
さて・・・・先日ご紹介したマリキータコンサートへ出かけてきました
場所は高田本町 まちかど交流館です
みちこさんは マリキータに変身 かわいいわね
たっぷりと素敵なフォルクローレ音楽を聞かせてくださいました
踊りもよかったわ 素人っぽさがマリキータの魅力!
今回のなかま演奏は この方たちです クレアさん
フォークですかね 素敵でした。。
上越は雨が降らず水不足 洗濯もまとめて洗い お風呂もシャワーで手ばやに!
雨がふってくれないかな。。
プー横丁で食べた ボンゴレトマト おいしかった!
最近は時間がたつのが早すぎて・・・・あっという間に一日がおわり
気が付くと一週間が過ぎている どうしちゃったんだろうか?
夕日が沈んでいくのをボーっと見ていたら K氏が 夕日が沈む時間は三分間!
と言っていた そうなんだ。。。。 これは贅沢な三分だったなあ・・・綺麗でした