goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

高田まちかど交流館へ

2023-05-26 08:34:41 | 日記


  25日のことです   高田文化協会の河村さんから連絡があり  午後から出かけました

  事務所入り口に 卯の花  思わず歌がでますね    ♪ 卯の花のにおう垣根に ホトトギス~はやもきなきて




  このセレモニーに参加するために  一緒に高田まちかど交流館へ・・・



  高田文化協会からはお花を贈呈するようです




  ここは元第四銀行  天井が高く 音響がすごくいいので 音楽の演奏会 ライブ等にひろく使われています





   今回は上越メサイア合唱団後援会から  電子ピアノが贈られるのです





    これ   すでにグランドピアノはあるのですが   幅広い演奏ができる電子ピアノを贈呈とのこと




   それを記念して  披露演奏が行われました

   ピアノ  古木千恵子    歌手  丸山正子

   演奏も曲が変わるたびに音質が変わってよかったです

   ソプラノ歌手の丸山正子さんは すばらしい歌声でした  ブラボー。。





    河村さんが花束贈呈

    観客全員に  コシヒカリ弁当さんから お赤飯が配られて嬉しかった。。

    芸術に触れた午後でしたわ。。   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五智ぶらりん

2023-05-26 08:14:55 | 直江津


  国分寺内にあった 国府小学校発祥の石碑

  国府小学校は私の母校ではありませんが  母が長く勤めていた学校です

  ちょっと感慨にふけりました



  国分寺の裏門    ここから入ると仁王様いないのよね。。



  ぐるりと回ってあるき 居多神社へ行こうと思いました

  広い駐車場があるのですが  歩いて行くといつもと違う鳥居を発見

  少し細い参道です    ここは・・・・と思いながら歩いて行くと




   なんと 雁田神社が・・・ここだったのね    お参りしました

   ご神体が ・・・・  驚き!



   居多神社の中をとおり いつもの鳥居の前を歩く  日影が多くて助かるわ

   蓮池公園の前をとおり  少し坂を上り  愛宕神社と白山神社の鳥居の前に来ました


   そこにね 髪が長くて白い服を着た女性がいて 私を見つけると小走りでやってきたの

   弁天様かと思ったわ   白山神社の石段から降りてきたら私にあったそうです

   石段がすごく多くて 驚いたとか。。

    少し不安だったのかな   ホッとしたお顔で帰っていきました



   私はそのまま弁天様にご挨拶     池の水が深い緑色で綺麗だったわ

   マリオさん  草が少し茂っていましたよ  ☜ 見てくれるといいな





   今年もお参りにこれてよかった    いつも変わらぬ美しさ


   五智ぶらりん    ここらでちょっと一休みです   まだまだ行ってないとこありますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする