MOMOSE'S DOOR Day book in New York

NY在住のシンガーソングライターが『自称シンプルライフ』を語ります。ぷぷっと笑ってホロっとなるよなDay book.

前に進もう

2011-03-16 19:01:55 | 日本が揺れた日

 

生後4ヶ月の赤ちゃんが瓦礫の中から救出された。

 

 絶望の中から未来への光がみえる。

 

 

人は、必ず誰かの手を借りて生まれてくる。

だから、

人は、そんな誰かの為に恩返しができるよう

使命というものが課せられているのではないだろうか。

 

 

 使命と言う字は”命を使う”と書く。

 

 

なぜこんな単純なことに気がつかなかったのだろう。

 

 命あるものはそれぞれに与えられた役割をまっとうする。

 自分だけの為ではなく、愛するもの全ての為に。

 

何を迷っていたのだろう。

 

 どこに住んでいようと、どんな状況にいようとも、

 皆の心にあるのは、ただ”助けたい”と思う気持ちが根底にあるだけなのに。

 

なのに、なぜなんだろう。

 

不謹慎なのか、そうでないかのボーダーは

 その人のもってるモラルの器によって領域が違う。

それを正そうとか、それが間違っているとか、

今、必要であるものが英雄になり、そうでないものが批判され、

心配という言葉をかけることでさえタブーではないのかと錯覚さえさせる。

そんなことを多くの者同士で論じることなど必要があるのだろうか。

 格差も遠近も温度差もへったくれもない。

 

お金がたくさんある人はお金を正しく使えばいい。

言葉がたくさんあふれてくる人は言葉を心で伝えればいい。

音を奏でることができるなら声を音にのせて届ければいい。

絵をかくことができるなら新しい未来の想像図を描けばいい。

子供の寝顔をみてほっとする者はその子の未来を強く願えばいいい。

毎日を滞りなく過ごす者は微笑みをたやさないように工夫すればいい。

 

震災は命あったものにとって

 心の震災という形で皆平等に課せられた課題なんだろう

 

考えて、

躊躇して、

正解なのか

間違いなのか、

分かろうとして、

分かってもらえなくて、

 

だけど。

 

 必ず自分にしかできないことがある。

 

 

 我欲の塊だと思う相手などほっておけばいい。

 多くの命を飲み込んだ天災に

 子供たちの未来にすまないと思う人災に

 無力だと卑屈になったときは

 使命をもってまっとうする人たちにエールを惜しみなく送ろう。

 限られたことしかできないと自分でレールをひくこともやめよう。

 

今ある命にただただ感謝して、

もどかしいという気持ちを切り替えて私は一歩前に進もうと思う。

 

 KEEP SINGING FOR JAPAN

 

MOMOSE

 

 


愛をもって繋がろう

2011-03-14 13:14:05 | 日本が揺れた日

第3号機が爆発した。

都内近郊に住む友人たちは避難の準備をはじめている。

 

 そんな危険にさらされている状況下、

 

友人からのこんなメッセージが届いた。

 

 

”私が使う電気のために三陸の人たちが危険にさらされてる。

 そんなとき、逃げらんないよ”

子どもいる人、子どもには罪ないから逃げてください””

 

 

自分のことよりも人を思う気持ちの深さ。

 彼女の心意気と相変わらずお人好しな性格に涙がでた。

 

 

今、私が住むこのNYにはたくさんの日本人が住んでいる。

それぞれ、日本にいる家族、親類、友人、被災した状況の安否を気遣い、

日々画面に釘付けになりながらも、

何か自分にできることはないかと模索している。

募金も始まり、それぞれの職業、役割を生かした運動や呼びかけ。

 

祖国を思う気持ちが動かす力となり

 必ず大きなエネルギーになって日本の未来へ繋がるはず。

 

だけど、それだけではまだまだ全然足らないのだと気がついた。

お人好しの友人の言葉でもっと大事なことに気がついた。

 

 シェアすること。

 遠慮すること。

 感情を抑えること。

 思いやること。

 我欲をすてること。

 伝えること。

 投げださないこと。

 

そして、我が子に恥じぬよう、

美しい日本を取り戻す為の努力を惜しまないこと。

 

日本人一人一人が”愛を”持って横と繋がろう

 全てはまたここから始まるのだと私は思う。

 

  届け、言霊。 

  届け、音霊。

 

 

MOMOSE

 

 


無事をお祈りします

2011-03-11 17:28:52 | 日本が揺れた日

 

 

 

インターネットTVでその画像をみたMY SONSが小声でつぶやいた。

 

    怪獣だ・・・・

 

幼心にも何かをかんじとったのだろう。

 

そうだね。

これが子供向けの特撮番組だったら・・。

 

 

被災された皆様・ご家族の方へ

心よりお見舞いを申し上げます。

被害に遭われた地区の皆様の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

  日本のみなさん、どうぞご無事で。

 

MOMOSE

 


これはよくわんと

2011-03-07 20:18:13 | 音にまつわるお話

先日、ひな祭りの日。音仲間のブログを覗きにいったところ、

プリっプリのイクラがふんだんに乗ったそれはそれは美味しそうな

ちらし寿司の写真が掲載されていた。

まんまと脳内即発された私は即座にこの掛け声と共に冷凍庫を物色開始。

 

シュワーッチ!

3分後。

 

賞味期限のきれた桜でんぶ発見。

 

 

  びーむ!

 

 

私は冷蔵庫を静かに閉め、

”桜でんぶ”を片手に

イタリア人さながらの巻舌でMYSONSに向かってこう言い放った。

 

    これはよくわんとぉ~

 

     >・・・?

 

案の定、何をいっているのかわからない素振りのMY SON。

私は容赦なくたたみかけた。

 

 これはよくわんとぉ~

   

  >・・これ・・はよ・・くわんとぉ~? by Mysons

 

そうそう。なるべく早口で。はい、もう一度。

 

   これはよくわんとぉ~

    >>これはよくわんとぉ~by Mysons 


いいねいいねえ。さらに”これ”の部分を”くぉれ”と強調発音で。

 はい。強く早く。

 

くぉれはよくぅわんと~   

 >くぉれはよくぅわんと~by Mysons

 

いいぞいいぞ~。

では更に”わんと~”の、”わ”の部分をさらに強調して尚かつ語尾をさげるように、

3回連続で。はい!

 

 くぉれはよくぅわんと~くぉれはよくぅわんと~くぉれはよくぅわんと~

>くぉれはよくぅわんと~くぉれはよくぅわんと~くぉれはよくぅわんと~

 

 おおお~~~!!!

 

MY SONS なんちゃってイタリア語習得講座第一ステージクリアー。>大満足

 

  >って、何をおしえているんですか!!!

 

いやいや。

 

何をかくそうこの ”これはよくわんと~”

 

を直訳しますと、

 

 ”これ、はやく食べないと腐っちゃうよ~”

 

という意味になるんですが、

実は、これ、正真正銘の名古屋弁(これ、はよ食わんといかんが)の省略科に部類し、なおかつ、

何気に幼児の活舌を鍛える発音リトミックに貢献するセンテンスだったりするのです。

 

 > え? マジっすか?

 

ええ。ええ。正確にいいますと、言葉を発音をするにいたって必要な舌の筋肉強化練方に匹敵するクオリティがあるのです。

しかも

早口言葉と巻き舌、そしてアクセントといったポイントを制するフレーズを声に出して繰り返し何度も発している部分の波形を脳の言語中枢神経のパイプをつくりあげているその波形とてらしあわせてサイエンス的な分析してみると・・

 

   分析すると?

 

なんと!

 

 

この初代チャルメラおじさんの右膝小僧のつぎはぎとひげづらが、

 

その味の改良と共に時を経ると・・・

 

 

ひげも剃られ、つぎはぎのズボンも新調、おまけにスニーカー履きのおにーさんに

なっている~~~~~~~~。

 

  うお~~~っ!!衝撃!!

 

っといった具合にですね、

このように人知れず微妙なモデルチェンジがおこなわれているとでもいいましょうか・・・。

 

  >ものすごい角度の比喩からせめてきますね・・・

 

いやいや。とにもかくにもですね。

 

  ”これ” ”はよ” ”くわんと”

 

この3つの単語をつなげたセンテンスを連続発音することにより、言語中枢のモデルチェンジが脳内でおこるわけなんですよ。

 

  はい。ここ、テストにだすぞー。メモっとけー。

 

 

みたいな・・。

 

ことを語ったところで、所詮私の胃袋は所詮満たされないわけでして。

しかるべく私はこのなんちゃってイタリア語講座で話題の的になった桜でんぶの封を開け、

 

  よし、まだいける。

 

っと、指差し確認をしたものの、

やはりチラシにはメイン具材が必要であろうということで、バスを乗り継ぎ近場のチャイナタウンへとおもむろにでかけたのございます。

ぷっぷう~~♪

 

 

  ちなみに。

 

我がMOMOSE家のちらし寿司はNAGOYA人らしく”まぶし”(鰻)が入ります。

 その昔。川崎のイトーヨーカドーの試食売り場でウインナーやいてた

自称フランス帰りのおばちゃんから教わった自称フランス風味うなちらしどす。

 <作り方>

黒酢と砂糖をあわせた調味料で酢飯を作ったら、

細かく切った鰻を白ワインで烝したものと錦糸卵、青しそ、白ごまを

酢飯にごそっと載せ、仕上げに

キユーピー ノンオイルドレッシング青じそ 1L
 
 

 

この、青じそドレッシングをどばーっとふりかけると、

みごとなまでのフレンチ風味のうなちらしができあがるとですよ。

お好みで本わさびと赤ワインを添えておめしあがりくださいませ。

 

  おお~~‘トレビア~ン。

 

ついでに。

 

    これはよくわんと~~

 

を、鼻からぬけるように発音するとフランス語風情にはやがわりします。

 

 はい!カタカナで。アクセントの位置はそのまま~。

 

  クォレハヨクワントォ~~~

 

  いやーん、ばかーん、トレビヤ~ン by 村上しょーじにーさん

 

MOMOSEせんせーの、音と食にまつわる言語講座でした。

 

   MOMOSEの食べ物アンケートはこちらから♪