MOMOSE'S DOOR Day book in New York

NY在住のシンガーソングライターが『自称シンプルライフ』を語ります。ぷぷっと笑ってホロっとなるよなDay book.

春とビールと塩やきそば

2010-03-25 18:31:29 | 食にまつわるお話
以前、私のことをよく知る昔からの友人に、
my sonsと一緒に撮った写真を添付して送ったところ、

ももちゃ~~ん、なんだか健康的でいい感じだよー
この写真、壁にはっとくよ~

っと、なんともほのぼのとしたうれしい返信がかえってきた。

だが。そこでハタと私は思ったのである。


ん?健康的?


一瞬、すがすがしくもありとても心地よい響きに聞こえるこの配慮あるこの言い回し。


はっ!!


そういうことか?・・そうことなのか?・・そうだというのか?



・・・・・


私はこの数年でハムの原材料的な体系までなりさがった。



彼女は大人だ。そして、職業柄言葉を操るプロでもある。

そして、私も職業柄深読み大王。


こ、、これはきっと、・・・

そのままだとやぶあいよ・・・てんてんてん。まる。




うお‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘~~~~~~~~~~~~~‘‘‘


そういうことか。そういうことなのか。そうだというのかーーーーーー!!!


警告だったのかーーーーーーー・・・・・


私は、ハムの原材料のような腹まわりを深いため息をつきつつとくと眺めながらも


まっ、人生そういう時もあらぁーねぇ~~~っと

今日も深夜に冷蔵庫をあけ、密輸で届いた赤いウインナーの袋をにぎりしめながら


今夜はこいつの足をばっらばらあ~~にしっちゃおっかな~~

ばんばらばらぁ~~~ばらばらぁ~~~♪♪あっぱれ~~~~!!!

侍戦隊シンケンジャー 第一・二幕 特別版 [DVD]
松坂桃李,相葉弘樹,高梨 臨,鈴木勝吾,森田涼花
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)




などと、最近My sonsがどっぷりはまってる侍戦隊シンケンジャーのテーマソングをくちずさみながら


痩せねーーーーーーー

でも、うめーーーーーーーーーっ


と、炒めつくしたタコさんウインナーを並べ腹式でさけんでみる。







そんな自分が大好きなのである。



>ちょっとしたびょーきですね


ちなみに、

”あなたはあまりストレスというものに縁がないでしょうー”っとよく言われるのですが

それに関してはあえて否定もせず。


その日にあったことは全力をつくした結果。



多分、この持論を下に、一体どこからくるのかそのポジティブシンキング的毎日を生きているのは、
きっと明石家サンマにーさんと私ぐらいじゃないかと思うことがよくあります。

が、そんな話はさておき。

赤いタコさんウインナーといえば、

『メニューはこれだけ。あるもんなら作るよってのが俺の店の方針さ』

っという台詞回しで一躍ヒットした’深夜食堂’という作品。


深夜食堂 1-6巻 セット (ビッグコミックススペシャル)
小学館
小学館


ここ最近、ドラマ化もされたので日本にいるみなさんならまだ記憶に新しいのではないかと思いますが、
この深夜食堂を連想させるような飲み家がその昔世田谷に1件あったのです。

当初、生ちょうだいーっと言いながらその店のドアをあけると

雪駄を履いたマスターが、

’あるよ。にんじんやきそば”

っと、仕事帰りの私を迎え入れてくれるのです。

丸まる1ポン刻んだにんじんと塩昆布のみのシンプルな塩焼きそば。
生ビールがぐぐぐいっと喉を通ったところに、タイミングよくでてきた塩梅のよいにんじん焼きそばが
胃袋の中にすべりおちていく、あの幸せな一時。

食べ物ひとつでその日にあった嫌なことなど全て忘れてしまうこと。それこそが人間だ。

なんてそんなことを哲学っぽく語る輩達が通うその店の名物といっていいほどのつまみ料理。

今や幻のにんじん焼きそばを、

春が訪れるまえの少し肌寒い日になると、毎年必ずそのにんじん焼きそばをふと思い出し、
無性に食べたくなるのです。

え?なになに? そこのおじょーさんも食べてみたくなった?


ふんふん♪


では、久々にレシピ大公開スペシャルいってみましょうか。

ざかざん!!

本日のお品書き ’にんじんやきそば NYバージョーン’

材料 一人前 

にんじん(中サイズ) 1本
お茶漬け用の塩昆布  適量
ごま油        適量
CHOW麺       半袋
※中国の乾麺 スーパーで1ドルぐらいで売ってるよん

作り方 

にんじん丸々1本分、ピーラーでおおぶりな千切り状態にしたら、
フライパンにごま油をいれてざっくり炒めつつ、頃合いをみて
お湯で戻したチャウ麺を投入。わしわし炒めたらお茶漬け用の塩こんぶを投入。
あとはこしょうで調整したら

ベーターカロチンとりまくりやきそばあーーーんのできあがりーーー。




ひょ‘~~~~~~ んまそーーー。


やばいよ。これ、これからの季節、桜のお供にビールすすみます。



っということで、


今夜の嘉なのおつまみは、赤いウインナーたこならべ。につづいてにんじんやきそばに決定。

そしてBGMは、私のハム体系に成り下がった身体を’健康的’といってカツをいれてくれた彼女が最近だしたアルバム。



サウンドぷろでゅーすとアレンジ BY自分です。まっ、たまには仕事の宣伝もしないとね 
http://www5.ocn.ne.jp/~mamiron/352.html


から”宵待ち桜をききながら、今夜もまたオリジナル深夜食堂状態でも楽しむといたします。


だからやせねーーーーーーーーーーーーーーー!!!