MOMOSE'S DOOR Day book in New York

NY在住のシンガーソングライターが『自称シンプルライフ』を語ります。ぷぷっと笑ってホロっとなるよなDay book.

パティとカツオに学ぶハッピーデー~データ復旧編

2007-07-16 14:21:51 | 音にまつわるお話
先日から数週間に渡り、PCをバージョンアップしたのです。

が、

数週間かけてがんばったにも関わらず、
肝心のメールのインポートに失敗。
NY専用で使用してたアドレスの受信データが全てふっとんでしまいました(悲)

データ復旧失敗(大泣)

あまりにも衝撃的な出来事だった為、
気分がみるみるうちにネガティブな方向へ。
落ちる落ちる。どんどん深く。

そんな時。
どこぞの部屋からパティラベルの歌声が
聞こえてきたのです。



オ~~~ハッピ~~デ~~~♪

ネガティブな時にハッピーデーかよ!!

>ムキッ!!

っと、思いきや、
パティラベルの声が、なぜかサザエさんのカツオちゃんの声に聞こえてきたのです。
しかも、これまた不思議とハイトーンにいけばいくほど似て蝶なのです。

ちょっとみなさんも想像してみてください。

あのカツオちゃんが聖歌隊のマッチロな衣装を着て
オ~ハッピーデー高らかに歌いあげている姿を。

そう。カツオのゴスペルです。

しかも、ソロ。

さしずめ、天使のラブソングでいけば
ローリンヒルのポジションといったところでしょうが、
どちらかというと、8時だよ全員集合のイカリヤのポジションを
狙っているアキコワダねーさんといったイメージの方がより近いかと。

そして。カツオ率いるクワイアーの名前は

”サザエ、んがんん””。

キャッチーです。

ナミヘイもフネも歌います。~~ハレルヤハレルヤ♪
タマも腰をふりながらの参加です。~~ジ~ザスジ~ザス~~♪
イクラちゃんのウラウチで入れる間の手の
『バブ~~』と『チャ~ン』もなかなかの聞きどころです。
ビッグなイベントな時には隣のイササさんにアナゴさんまでもが担ぎだされ
カツオの晴れ姿を一目みようと客席に中島君と花沢さんが
『今週のジャンケンポン!』と書いたオリジナルハチマキで応援にかけつける姿など
涙なくては語れないところでしょう。

>え?そこって泣くところですか?

...

とにかく。

こんなくだらない事をダラダラと思考めぐらしていたら
すっとんでしまったメール達の事などどうでもよくなってしまいました。

>って、おいっ!!

ちなみに、
このNYでは、気にいらない相手とは無理矢理つきあう事の方がタブーなのです。

『自分にとって必要でない”縁”というものは”時”が教えてくれる』

そういえば、昔、ウチのかーちゃんもこんな事をいってたので、
やはりことはひとつ、
ふっとんだ受信メールの主とはすっぱり縁がなかったということで、
ついでに使用してたメアドもすっぱり消去し、
データ復旧もすっぱりあきらめ。

来るものは警戒し、去る者は徹底して追わない。

を糧にまた一から始めることに致します。

これぞ、究極のポジティブシンキング。
パティとカツオに学ぶハッピーデーでしょう。

んがんん。



お~~~ハッピぃ~~デーーーーーーーーっ!!(全員で)

....  データ復旧しようよ..>ぼそっ