goo blog サービス終了のお知らせ 

Many Things

手作りのお菓子レシピ、料理、お店のケーキなど、たくさんの事を綴ります。
軽い気持ちで見てやって下さい。

初めての注文!!

2010年04月22日 21時06分14秒 | 小言
ママちゃんの仕事場の方から、「誕生日にケーキを作って欲しい」とのご依頼が
直接言われたわけではなく、ママちゃんが言われて帰ってきました・・・。

私としては、「えぇーーーー無理!!

と言う感じだったのですが、「いつも作ってくれる物が美味しいから・・・」と言って下さった事と、以前頂いたトールペイントの小物入れのお礼も兼ねて作らせて頂くことにしましたもちろん代金は頂いてませんよ
リクエストは“フルーツケーキ”。生クリームがあまり好きではないそうです。
漬け込みフルーツはクリスマスの時の物が残っていましたし、バターも丁度クオカで購入したので準備は万端

いつもより丁寧に、時間をかけて作りました。フルーツも150gにして惜しみなく。
焼き上がりが自分でも驚くほど綺麗

バターのホイップを念入りに?丁寧に時間をかけてやりました。いつも白っぽくなったら終わりなのに(汗
ココまで違うんですね・・・腕が筋肉痛になるまでやらなくてはダメなんですね
  
ラッピングは、シンプルに。でも、スタンプを押したりしてポイントをつけてみたり
おまけで、『キャロブクッキー』を。アイスボックス・ノンエッグタイプです。


渡すときは、私みたいな素人に頼んで下さったお礼を言いたかったので、ママちゃん同伴で直接お渡ししました。
とても喜んでくれて、私自身も嬉しかったです
後は食べて喜んで頂けたら・・・緊張します

誕生日。

2010年04月17日 20時33分46秒 | 小言
今日、4月17日は私の誕生日です19歳になりました。

19歳でも、通信制高校の私は今年卒業予定の4年生・・・20歳まであと1年なんて考えられませんでも、
「19年生きてきてるのかぁ・・・」と物思いにふけってます(笑

ママちゃんに、今日は家事をやらなくていいと言われて、なんで?と聞いたら、

「今日は“生まれてきてくれてありがとうの日”なんだから、いいの!」

と、言われました。すごく嬉しいけれど、胸にズキンッとくる言葉でした。
そんな風に思ってもらえるほど立派じゃないし、むしろたくさん迷惑をかけてるのに・・・と思ってしまいます。
でも、、、ありがとう。お母さん。

誕生日プレゼントを貰いました事前にリクエストを聞かれていたのですが、今話題の↓

『1Q84』3巻セット欲しかったんです
でも、ママちゃんは「本なんて真面目すぎる」と不満だった模様
そして何故か↓

『口紅』・・・「19歳なんだから20歳になるまでに少しずつ化粧品を。」とのことです。
全くそんなことに無関心の私。「化粧品買うなら菓子の型買うわっ」みたいな。
洋服を買うのは好きなんですけどね

年齢も変わりまして、ブログも新しく名前を変えようと思います。

【Many Things】

結構前から、お菓子のレシピ以外にも“料理”だったり、“お店のケーキ”などをアップさせて頂いているのですが、『たくさんの(many)もの・こと(things)』を綴っていきたいと思っています。

これからも私“伊達巻”のブログをどうぞ宜しくお願い致します


お花見に行ってきました。

2010年04月09日 21時11分20秒 | 小言
犬の散歩も兼ねてママちゃんとお花見に行きました風は強かったのですが、天気は快晴

平日なのに人が多かったですあえて場所は載せませんが、分かる人は分かってしまいますね


一面の菜の花畑

  
上を見上げると桜が満開まるで桜のトンネルです


ココの一番の見所は、桜と菜の花のコントラストです綺麗
もう少し立つと、風が吹けば“桜吹雪”が味わえますね
天気も良くて、満開で、最高のお花見でした

鎌倉へ行ってきました♪

2010年04月05日 20時19分27秒 | 小言
昨日、ママちゃんと鎌倉に行ってきました“お花見”という肩書きで行ってきましたが、目的は“しらす丼”(笑)
天気は残念ながら曇り空でした肌寒い・・・
  
鎌倉に到着後、向かったのは『鶴岡八幡宮』です。段葛に沿って咲く桜は葉桜・・・かと思えば、結構つぼみも残ってたりして最近の変な天気に桜もとまどっているのでしょうか?

でも、境内の桜は満開とても綺麗でしたよ晴れていれば直良し。
  
お参りして、おみくじやったら、なんと人生初の・・・凶!でも、そんなに悪いことも書いてなかったので、良かったです
それからお守り買って、お昼ご飯。

入ったお店は『鎌倉どんぶりカフェbowls』です。
他にお客さんがいたので撮影は出来ませんでした・・・
店内は、そんなに広くなくとても落ち着いた雰囲気接客も丁寧です。
ランチメニューはセットになっていて、
『前菜(3種類)+好きなどんぶり+飲み物』です。しかもどんぶりのサイズが選べるんですS/M/Lの3種。値段も200円位ずつ違いました。
私はSサイズの『名物!特盛り湘南釜揚げシラス丼』を注文。メニューの写真見て正直、「こんなに盛ってないでしょ?」と半信半疑だったのですが、写真通りに特盛り生臭くなくて、とっても美味しかったです
  
その後、江ノ電に乗って『江ノ島』へ。名物の“高層行きっぱなしエスカレーター(勝手に命名)に乗って頂上まで。

着いたら階段で下ります。以前から気になっていたんですけど、この辺ってすごい人なつこい猫が多い。振り返ると猫。正面にも猫。観光客になで回されてました
  
駅まで帰る途中、蒸し立ての「夫婦(めおと)まんじゅう』を食べました。『白がこし、茶が粒だよ。」と言われて、粒あんの“茶”を。ホカホカで美味しかったです

帰るとき、行きもすごかったのですが“とび”が超低空飛行誰か食べ物を持っていたようで・・・恐かったです。カラスが可愛く感じました・・・。

江ノ電で鎌倉に戻りました。まず、私の行きたかったケーキ屋さんでお土産購入
その後3時のお茶
入ったのは駅近くの『茶寮 いの上』です。
ママちゃんと『あんみつ』を注文。フルーツたっぷりでボリューム満点美味しかったです


その後小町通りでお土産を・・・と思ったのですが、なんとどのお店も人でいっぱい
やっとの思いで入ると、どのお店でも『売り切れました』の張り紙がいっぱい
こんなの初めてですなので、あまりお土産は無し
今度ママちゃんと「また紫陽花の季節に来よう」と約束をして帰宅。

すごく寒くて、すごく疲れたけど、とっても楽しい一日でした
お土産は後日アップします


素敵なプレゼント

2010年04月03日 20時16分45秒 | 小言
すっっごく素敵なプレゼントを頂きましたこちら↓


くださったのは、ママちゃんの仕事場の方です実際にお会いしたことは無いのですが、
「いつもお菓子をありがとう。お菓子入れに使って。」とくれたそうです8ママちゃんから聞きました)
トールペイントの先生をやっているそうです。すごい
リンゴの絵が描いてある素敵な小物入れとても綺麗
  

内側には細かくバラの花が描いてあります。可愛い


是非、使わせて頂きますありがとうございました