

[シナモンアップル] [スイートポテト]
●紅玉...1個 ・サツマイモ...350g
●砂糖...大2 ・白あん...100g
●レモン汁...小1 ・卵黄...1個分
●シナモン...適宜 ・バター...15g
・ハチミツ...30g
・練乳...小1
・豆乳...80ml~
・タルト生地
・卵黄 ◆オーブン予熱◆
・ハチミツ 180℃ 30分
①シナモンアップルを作る。鍋にシナモン以外の材料を入れて火にかける。
水分を飛ばすように混ぜながら煮る。
完全に水分が飛んだらシナモンをふって完成。冷ましておく。

②タルト生地を焼いておく。
(冷凍してあった余り物の生地なので、直径7cmのタルト型5個分でした。)
③スイートポテトを作る。サツマイモは輪切りにして灰汁を抜き、蒸し器で蒸かす。
皮を剥いて裏ごしし、210gを計量しておく。
④裏ごししたサツマイモ、バターを鍋に入れ、弱火にかける。
よく練り混ぜ、バターが溶けて全体に混ざったら火を止め、卵黄を加えてよく練り混ぜる。
⑤白あん、ハチミツ、練乳を加えてムラがないようにしっかり練り混ぜる。
豆乳を加えて絞り出せるくらいの固さに調節する。

⑥タルト生地に①のアップルシナモンをのせ、スイートポテト生地を絞る。
(残ったポテト生地はそのままスイートポテトにします。)


⑦卵黄を水大さじ1で溶き、ハケで軽く塗る。強くやると形が崩れます。
予熱したオーブンで焼き、綺麗な焦げ目をつける。
⑧焼き上がったらつや出しにハチミツを塗って完成。

スイートポテトには白あんを加えてほっくり感を出してみました

和菓子屋さんのスイートポテトのようです。。。滑らかな舌触り

砂糖は加えず、お芋とハチミツの自然な甘さに仕上がっています。

シナモンアップルも紅玉で」作ったので、甘酸っぱくてポテトと上手く調和してくれました



タルトの無い分は、セルクルを置いて中に絞り出して抜いています。
側面がひらひらしていてレースのようで可愛らしく仕上がりました

これからはスイートポテトには“白あん”必須です


ちなみに・・・今回は“カナダ産”のハチミツで作りました。
高かったのですが、中国産はやっぱり抵抗があるので。。。