栃木県はさくら市・喜連川温泉の名物パン『温泉パン』をご紹介
何でも、楽天では2010年、2011年の2年連続グルメ大賞受賞、2011年6月にはMVP受賞したすごいパンらしい・・・
【新製品】2年連続楽天グルメ大賞受賞 「温泉パン包餡5種類6個」
ちなみに、“温泉”というのは町の事業で温泉が湧き出たから名付けたそうで、特に温泉水を使っているからとかではないそうです。
まずは5種あるうちの2種を紹介

【くりーむちーず】
ふわふわもっちりの温泉パンで、濃厚なクリームチーズを包み、焼き上げました。
おすすめの食べ方は“レンジでチン”だったので、その通りにいただきました。
袋を開けるとピットリ。冷やして食べるパンみたいな感じ。でも少し油脂っぽい。
フィリングはたっぷり

もちもちしていて、口の中でまとまってしまうくらいしっとりとした生地
クリームチーズの酸味が良い感じです。美味しい

【かれーぱん】
もちもちとした生地にスパイシーな カレーを包み、焼き上げました。
こっちは、レンチン+トースターで。
トースターで焼いてもパリッとはせず、歯切れがよくなる感じです。
上にはパセリ?がかかっていて、写真で見るとわかりにくいですが、フィリングは多いと思います。
生地はクリームチーズと変わらず、しっとり
フィリングは甘めで、後からピリッとくる感じです。生地の食感とよくあっていて美味しいです

何でも、楽天では2010年、2011年の2年連続グルメ大賞受賞、2011年6月にはMVP受賞したすごいパンらしい・・・

【新製品】2年連続楽天グルメ大賞受賞 「温泉パン包餡5種類6個」
ちなみに、“温泉”というのは町の事業で温泉が湧き出たから名付けたそうで、特に温泉水を使っているからとかではないそうです。
まずは5種あるうちの2種を紹介



【くりーむちーず】
ふわふわもっちりの温泉パンで、濃厚なクリームチーズを包み、焼き上げました。
おすすめの食べ方は“レンジでチン”だったので、その通りにいただきました。
袋を開けるとピットリ。冷やして食べるパンみたいな感じ。でも少し油脂っぽい。
フィリングはたっぷり


もちもちしていて、口の中でまとまってしまうくらいしっとりとした生地

クリームチーズの酸味が良い感じです。美味しい



【かれーぱん】
もちもちとした生地にスパイシーな カレーを包み、焼き上げました。
こっちは、レンチン+トースターで。
トースターで焼いてもパリッとはせず、歯切れがよくなる感じです。
上にはパセリ?がかかっていて、写真で見るとわかりにくいですが、フィリングは多いと思います。
生地はクリームチーズと変わらず、しっとり

フィリングは甘めで、後からピリッとくる感じです。生地の食感とよくあっていて美味しいです
