goo blog サービス終了のお知らせ 

Many Things

手作りのお菓子レシピ、料理、お店のケーキなど、たくさんの事を綴ります。
軽い気持ちで見てやって下さい。

【レシピコンテスト】サムジャン

2012年07月26日 21時54分54秒 | モニター
最近、サムジャンって流行っているんでしょうか・・・?結構スーパーでもいろいろなメーカーのものを見かけます。
  
『スンチャン』のサムジャンは化学調味料合成着色料不使用なので、安心・安全
味は、塩気が強くピリッと辛い。ほかのメーカーのものは後にねっとりとした甘さが残りますが、それはありません。
なので、とっても美味しいし、アレンジしやすいと思います

超!!!!!簡単にできる漬け物をご紹介


【キュウリのぽりぽり】
材料:キュウリ・鶏ガラスープ(顆粒)・塩・サムジャン

①キュウリを袋に入れて綿棒でたたく。適当な大きさにちぎる。
②調味料を入れてもむ。

かんたーーーーーーん
6本のキュウリを4人で消費美味しくいただきました

本格韓国調味料★チョンジョンウォン ファンサイト参加中


































































































































































































































「どの国のトマト料理が好き?」デルモンテのトマト調味料でアレンジレシピ

2012年07月15日 08時46分34秒 | モニター
デルモンテさんの「基本の完熟トマトソース」と「トマトケチャップ」を使って、「ラタトゥイユ」を作りました

デルモンテ ファンサイトファンサイト参加中


毎年夏になると、家族から頼まれて作ります夏野菜をハーブと一緒にトロトロになるまで煮込む。それを一晩冷やして食べる。
時間はかかりますが、本当に美味しい


なす6本・ズッキーニ5本・トマト2個・セロリ2本・タマネギ1.5個・パプリカ1個を入れました。
今年は、タマネギとパプリカ以外はすべてお父ちゃんの畑で採れた野菜。去年よりも立派です
ポイントとしては、
・野菜は大きめに切る!煮溶けてしまうため。
ハーブはローリエとバジル!トマトとの相性抜群。
・水は入れすぎない!野菜の水分で十分。
・セロリの葉もしっかり使う!香りも良いし、栄養満点。
・必ず一晩かけて冷やす冷めるときに味が染みこむ。

いつもはホールトマト缶で作るのですが、「基本の完熟トマトソース」に300mlの水で煮て、味はブイヨン・塩・ブラックペッパー・ケチャップで。
私はニンニクを嫌いなので入れないのですが、ソースの方に入っているので、少し不安・・・だったんです
しかーしほんのーり香るニンニクが味わいを深め、トマトとバーブの香りを引き立たせている明らかにいつもより美味しい・・・。
なんか悔しい・・・でも、家族みんな大満足今度から、これ使おうかな・・・

艶肌へ!エイジングケアのファーストステップ・レンコン石鹸

2012年07月13日 20時17分16秒 | モニター
ロータスティアラ・レンコン石鹸を使わせて頂きました

洗顔石鹸レンコン保湿のフルーリッシュファンサイト参加中


レンコンって、お肌にも良いんですねぇムチンと言えば、長いも・モロヘイヤ・オクラなどにも含まれるネバネバの成分。
豚肉との相性がよく、植毛繊維が豊富で、夏バテ防止・・・ってこんなことはどーでも良いですね

こちらの石鹸、化学成分完全無添加食品レベルの植物オイルのみを使用しているそうです。安心・安全ですね

石鹸はオレンジのラインが入り、可愛らしい色合い。泡立て用?のネットも親切に入ってます
使い心地は抜群ですふんわり柔らかいもっちりした泡。(写真がない・・・)一回洗っただけでも、肌はしっとり。
なんか、いつもの洗顔石鹸がダメに思えてきます・・・これがあれば化粧水なんかいりません
そして何より香りが良いふんわり優しい香りはリラックス効果もあると思います

でも、いつも使ってるのがクレンジング兼用なので、(だからダメ?)少し面倒・・・。クレンジング兼用の無添加だったら星
でも、そんなのないかぁ・・・

特許技術を使用した無添加オールインワンジェル

2012年07月09日 06時54分52秒 | モニター
コスメ商品・『クレパドール オールインワンジェル』を使わせて頂きました

クレパドール コレクションファンサイト参加中


防腐剤不使用ローズマリーから抽出された天然由来抗菌成分を使用した、刺激物を一切含まないそうです
  
このジェルさえあれば、化粧水・乳液・美容液・保湿剤・エイジングケアは必要なし。なんて効率的&経済的
小さな、5cmにも満たない試供品ですが、試して見ましたと言いたいところですが・・・なんとお母さんの襲撃が
見事横取りされましたまぁ、ほぼ50歳の母。小ジワも日に日に増え、毎日手でシワを伸ばしてがんばっている模様。
お母さんの方が効果がわかるかも・・・と思い直し、譲ってあげましたなので、お母さんの感想。
(写真はやめてほしいとのことなので、やめます。使用は夜の洗顔の後。もちろん、ケアはこのジェルオンリー)

すっとなじんで、乳液みたいにべとつかない。しかも香りも気にならない。3日目あたりから、手で触ると『プニプニ』する・・・というか肌にハリが出てきて、プルプルしている気がする。
ホウレイセンが薄くなった!


確かに、私から見ても目尻の小じわが目立たなくなってきたみたいです。ホウレイセンが薄くなったのは確実です。お父さんも同じ意見。
しかも、毎日夜は「♪」って感じで嬉しそう

試供品じゃたりなーい!!と嘆いてました。とにかく、効果テキメン素晴らしい商品でした
大きいのを買おうか珍しくメッチャ悩んでいる母。いつもはいいやって感じなのに。よほど気に入ったみたいです

温泉パン包餡5種類6個

2012年07月07日 16時30分07秒 | モニター
日にちがあいてしまいましたが、残りの温泉パンをご紹介

  
【あんぱん】
北海道産小豆を使った甘さ控えめのこしあんを温泉パンに閉じ込めました。
さらっとしたこしあん。甘さは控えめで、生地の甘さとうまく調和しています。
しかも、あんが均一にたっぷり入っています

  
【いちごジャム】
たっぷりのいちごジャムを温泉パンで包みました。
いちごジャムは温泉パンの地元、栃木県産のとちおとめを使用しています

・・・これは個人的には微妙
生地は変わらず美味しいのですが、もろもろ・ぼそぼそしたジャムです
『とちおとめ』を使用しているなら果肉をもっと残してトロッとしたジャムにしてほしかったです。

  
【ぶるーべりージャム】
ほんのりと甘い香りのブルーベリージャムを包みました。
小さなブルーベリーが粒のまま残し、フルーティーに仕上げました。

こちらもイチゴジャムと同じです。言われてみると、少し果肉は残っているかな~くらい。
生地が美味しいだけに非常に惜しい(あくまで個人的意見ですが。)

今回の3つは冷やして食べてみたのですが、冷やすと歯切れがよく、口溶けがよくなります。
ジャムは甘さは丁度よかったのですが、個人的には・・・日持ちがするので、仕方ないのかもしれません。
でも、できたらもっとフルーティー感がほしいですね。
あんパンはとても美味しかった。温めても良さそうです粒あんも希望

少し辛口な意見になってしまいましたが、生地はどのようにして食べてもすごく美味しかったです