goo blog サービス終了のお知らせ 

ふらいすたーげ

人生、一生、日々まじめ

※Fleisstage(勤勉日々)は造語です。
当サイトはリンクフリーです。

戒律

2006-04-13 23:50:42 | ワーク
 ・朝、メール作成など、昼寝、夜、@A運送。ここに来るのもあと1回か。皆仲良しの皆様どうもありがとう。お菓子もよくもらった。なかには約1個、今どき珍しい不味いお菓子もあったけど。あとここで教わったことは…う″ーん。いやあった。
「一秒仕事を急ぐより一秒かけて安全確認」だ。食品のリザーブエリアにバシッと書いてあった。いい教訓だ。自分はむきになると慌てたりするから、よく目についたとです。いやはや、軽作業であれ、編集であれ、どんな仕事でも基本は同じですね。確認する安全が原稿になるだけで(笑)

初出社

2006-04-10 00:28:10 | ワーク
 普通、初めての日は頭がパニクって酷い目にあったりもするものです。しかし、よかったです。前者しかありませんでした。この満足感があれば辛く壁にぶちあたっても頑張れると思う。それに丁寧に教えて頂いた。さすがに頭使いますね。ちゃんとメモ用意したのに…「そんなんじゃだめ」と大学ノート頂きました。(^-^)
 とても優しい方でした。かつ素早く、厳しく。これからも社会常識からみて(友達にも相談して)この場で出せる内容は書いていきたいです。本日は楽しいけどFAXの夢をみそうです。頭がパンクしそうなのでこの辺で…

27歳の入学式

2006-04-06 01:07:36 | ワーク
・朝昼、会社へ職場見学。初めての顔合わせで、トップの人や、担当のHさんに挨拶。打ち合わせ、概要など。皆様、優しく興味を抱かせる方々です。ヤル気がでてきました。正確さと印刷の書式にうるさい私にはぴったり…かはまだわかりませんが。仕事ですから。
 第一印象がいいと逆に心配もある。初めは失敗があるし、これから色々なことが、あるだろう。がなんとか耐えて仕事を覚えたいと思った。よし、狭い門から入ろう。いじめにあっても闘って学校に通う子供に負けていられない。