goo blog サービス終了のお知らせ 

年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

H29 住民税額通知書 (2017年6月)

2017年06月12日 | 定年・再雇用・年金

例年通り6月に入って直ぐ、平成29年度の住民税(市・県民税)の税額決定通知書 が市役所の税務事務所から送られて来ました。

今年度の住民税額は、年額12.4万円 でした。 昨年度が12.5万円でしたので、千円の減額 でした。


(↑の大きい画像はありません)

毎年のことですが、私めの住民税は年金から天引きされますので、自分で払っているという実感が余りありません。 そこが誰かさんの思うつぼですわ!(笑)


<参考> 住民税額の推移
   2017年度= 12.40 万円
   2016年度= 12.50 万円
   2015年度= 12.00 万円
   2014年度= 11.27 万円
   2013年度= 11.10 万円 (← 年金生活での収入ベース)
   2012年度= 24.68 万円
   2011年度= 27.17 万円
   2010年度= 24.55 万円 (← 週3日勤務での収入ベース)
   2009年度= 55.17 万円 (← 定年退職後の再雇用での収入ベース)
   2008年度=103.40 万円 (← 定年退職前年の収入ベース)
   2007年度= 93.60 万円