だめぴよ♪レンズ

おかげさまで、不妊治療を経て無事出産。
治療中にわかった事・気付いた事・出会えた人…私の大切な宝物です。

がん検診のススメ

2009-09-18 | カラダメンテナンス
私が、治療お休み期間に入ってから一番最初にした事。

それは、健康診断の申し込みでした。


皆さん、検診受けてますか?

特に、がん検診。


ここで、私のブログを読んじゃったのが運のツキ 受けた事のない人、しばらく受けていない人、是非受けてください


「もう少し痩せてから・・・」
「もし何かあったらと思うとコワイから無理」
「病気知らずの長生き家系だから大丈夫!」
不安だったり、逃げちゃいたい気持ち、よくわかります

でも、受けてください。

受けない方がずっとずっとコワイんだという事を知ってほしいです。



私の父は二度もガンになりました。しかも、二度目は転移ではなく、まったく別のところに新たなガンができていました。

でも、おかげさまでピンピンしてます。

それはひとえに発見が早かったから。


一度目の時は、会社の健康診断で「便潜血プラス」が出ました。44歳の時です。

「要精密検査」と書いた結果が届いても、父は「忙しいのに、仕事を休んで検査なんか行ってられるか」と精密検査を受けたがらず、母にしつこくうるさく言われてしぶしぶ受けにいきました。

結果は「異常なし」

「ほら見ろ!俺の言ったとおりだ!」と大いばりの父でしたが、母はなんか胸騒ぎがして、「お願いだから、もう一度違う病院で見てもらって」と頼んだそうです。
何度も大喧嘩をしていました。

母の熱意についに根負けして、ヤケクソで再度検査を受けた父に、大腸がんが見つかりました。

後で、「この時点で手術できていなかったら、10年を待たずに間違いなく死んでいただろう」とお医者様に言われました。
※若い人(若年期~壮年期)のガンは進行が早いのです。



世の中にはいろんな病気があります。

カラダにとても気をつけていても、病気になってしまうこともある。
発見した時は手遅れだったり、治療のできない病気のこともあります。

でも乳がんや子宮がんは、比較的早期発見が可能な病気です。
また、「発見が早ければ、早いにこしたことは無い」という種類の病気です。


「あの時、受けていれば・・・」と後悔しないために、検診を受けてください。

「受けないのは自業自得だから、かまわない」という人がいるかもしれません。

でも、実際に見つかったらほとんどの人が後悔します。

そして、あなたはよくても、旦那サマをはじめ大切な家族が、「なぜ検診を受けるよう言わなかったのか」と自分を責める日々を送る事になります。


命は助かっても、手術や治療、薬の副作用などは本当に大変です。
私は、父の様子を見ていて「避けられるものなら、避けたい」と心底思いました。

多分、自分自身の事なら、まだ耐えられる。
でも、側で見ている人間もつらいのです。

私は、ひげぴよや両親や妹に、そういう思いをしてほしくない。
だから、検診を受けます。



不妊治療で病院に通っている人は、子宮がん検診は大抵最初に受けますよね。
でも、通院が長引くと、意外と忘れられていたりします。
いつ受けたか、調べてみてくださいね。

乳がん検診は、30代ならほとんどの病院が「触診とエコー」です。
マンモグラフィーと違って、全然痛くありませんよ
Let's Challenge


受けちゃえば気が楽になるんだけど、
結果が届いて開けるときがコワイんだよねぇ
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

冷蔵庫がっ!

2009-09-16 | 日々のつれづれ日記


日曜日の夕方、何気なく冷蔵庫の表示を見ると、アレ?・・・なんじゃコレ

冷蔵室の庫内温度が表示される所に、変なエラー表示が。

冷蔵庫も夏バテ気味かぁ・・・あとでトリセツを見てみなくちゃ、と思いながら夕食の準備に取りかかり、そのまま忘れていました


そして月曜の朝。
朝食の用意をする為に冷蔵庫を開けると、明らかに冷えてない・・・
大急ぎで取扱説明書を出してきて、点滅表示されてるエラー表示を探すも、載っていません


ひげぴよは「ネットでググってみたら、何かヒットするかもよ・・・」と言い残して出勤。

「ナルホドその手があったか」と検索してみると、あったあった
どうやら霜取りセンサーの故障らしい。
いや~インターネットって、ほんとに便利ですね・・・って言ってる場合じゃない
出勤前の忙しい時間ですが、何とかしなくては。

野菜室と冷凍庫は問題ないので、常温保存が可能な野菜を取り出し、入れられるだけのものを野菜室へ移動。

真夏じゃないのが、せめてもの救い。

でも、牛乳と豆腐と秋刀魚はあきらめた・・・


保証書を見ると、「平成14年9月15日 購入」

おぉ~!ちょうど丸7年!

白物大型家電、最低10年はもたせたいところですが、先が思いやられる・・・


今はエコポイントもあるし決算期ということもあり、最新の機能が揃った電化製品には惹かれるけど、不妊治療の出費が増え続けているだめぴよ家には厳しい出費。

冷蔵庫とか洗濯機は使えないとすぐに困るし、結構大きな金額だもんね。

誘惑を振り切り、「電化製品を大切に使ってなるべく長持ちさせる事を真剣に考えなくては・・・」と決意を新たにしたのでした・・・トホホ


ちなみに修理代は¥14,700.-でした。
明細に「部品代¥800.-」って・・・あぁ、自分で取付ができれば・・・無理だけど

  
  ♪今日の一枚
    今晩はコレを使って、蛸めしを作るのだ


いつも応援ありがとうございます♪
治療とは関係ない話が続いてますが、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村


ひさびさのピラティス♪

2009-09-14 | カラダメンテナンス

ほぼ1ヶ月ぶりに本格的な(?)運動をして、3日間筋肉痛に苦しみました

金曜日にエアロビクス1時間。
私のやってるエアロビは、エアロビというよりほとんどダンスエクササイズ
アメリカで流行っているというZUMBA(ズンバ)に近い感じ。

発表会が終わってホッとする間もなく、すぐにまた新しいステップを取り入れる先生さすがです

おかげで体だけじゃなく、頭の体操にもなった
リズムにのることを忘れないように気をつけながら、「左、右、シャッセ(ステップ名です)、イチ、ニ」とか考えながら、動く。
ものすごく集中して動いてるのに、手と足が一緒に出てしまう自分に、笑けて仕方ありませんでした

レッスンに復帰するにあたり、温かく見守ってくれた仲間の皆さんにキチンと御礼を言うことができました。みんな「おかえり~」って拍手してくれて嬉しかったな



土曜日はピラティス。

激しい動きは全然してないのに、翌朝から深層筋がビシビシ筋肉痛
どこだか説明できないような体の奥底がミシミシと痛む
インナーマッスル(深層筋)って、どんな動きをする時にも使われているんだな~と実感。

初めてピラティスをした時に「カラダのこんな奥底に筋肉があったなんて~」と驚いた事を、久しぶりに思い出した。



巷ではヨガが大ブーム。習っている方も沢山いらっしゃいますね
ヨガは気持ちいいし、精神的に充実したカンジがするので大好きなんですが、もともと結構体が柔らかい私は次第に物足りなさを感じてしまって・・・

もっと高度なポーズをやっていたり、精神的にも極める事ができるクラスがあれば良かったのですが、近所には見当たらない


そんな時に出会ったのがピラティス

ヨガとよく似たものと思われていたり、ヨガラティスなるエクササイズもあったりして、数あるヨガのうちの一つと思われがちですが(私だけかな)、実はピラティスとヨガは全然違うのです。

カンタンに、私の印象だけで言うと、ピラティスは完全に「筋トレ」だと思う。
ヨガのような精神的リラックス感は得られないけど、頭がスッキリするのはわかります。
なんでもヨガとピラティスでは、脳の中の使ってる部分が違うんだそうな。

アスリートで取り入れている方もたくさんいらっしゃいますね。
有名どころでは、クルム伊達公子さん、イチロー選手、タイガー・ウッズ選手など。
プロ野球選手では、阪神の下柳投手や横浜の内川選手等が、最近始めたとの事で話題になりました。
女優の渡辺満里奈さんも本やDVDを出してます


もし、私と同じような理由でヨガをやめてしまった人がいたら、ピラティスは絶対オススメですよ~


  
  ♪今日の一枚
     また、ひげぴよが興奮気味で不思議なモノを買ってきた。
     男の人って変なものに跳びつくよね・・・

イチロー選手、2000本安打達成!
リアルタイムで見たかったな・・・。

いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村


あたたかい仲間に囲まれて

2009-09-07 | 流産後の充電期(意欲がわかず5ヶ月間にも!)

昨日は、通っているエアロビクス教室が年に1度参加している、市の催し物での発表会でした。

8月は週に1度のレッスンだけでなく、土日にも合同練習が入ったりして大変なんですが、その練習の成果がはっきりわかるくらい、見事な晴れ姿を見ることができました皆、生き生きしててとってもステキだった~


先月陽性反応が出た後、エアロの先生と相談して「妊娠を公表して、レッスンはしばらくお休みする」ということにしました。
残念な結果になってしまった時も先生に相談して、結果を公表してもらいました。

不安も大きかったし、却って気を遣わせてしまうかも・・・と悩んだけれど、皆、自分のことのように喜んだり悲しんだりしてくれて・・・すべてを伝えて本当によかった。

メールアドレスを交換してる数人から、妊娠へのお祝いと応援のメールをいただきました。
流産を公表したときも、短い言葉の中に大きないたわりの気持ちをこめてメールをくれました。その気持ちが、本当にありがたかった。



出番が終わってから控室に顔を出しに行くと、気づいた人が次々に「だめぴよちゃ~ん、こんな暑い中来てくれたん?ありがとう~」と、そして二言目には「つらい思いをしたんやね。頑張ったね。身体の調子は大丈夫?」と気づかってくれました。

先生は私を見つけるなり駆け寄ってきて、じっと目を見て私の名前を呼びながら、
そっと抱きしめてくれました。
胸がいっぱいになって、泣きそうになった

この先生と出会えて本当によかったと心から思いました。
この先生だからこそ、こんなにも温かい人達が集まってきているんだ。


「記念写真撮ろうよ~!」との合図で皆が集まり、「だめぴよちゃんはココ!真ん中!先生の隣ね!」とあれよあれよという間に輪の中に押し込まれ、普段着の私が一人、おそろいのウェアの皆に囲まれて写真に納まる事に

恥ずかしかったし申し訳ないような気がしたけど、皆の気持ちが嬉しくて嬉しくて、とびきりの笑顔でカメラにチーズ

その後は、「どうだった?ちゃんとできてた?」「私、ステップ間違えてん!目立ってた?」「顔ひきつってるのわかった?」「つけまつげ付けてみてんけど、気づいた?」等と普段どおりの賑やかなおしゃべりのひと時。

そんな中、数人の人がこそっと「私も第一子はダメだったの・・・きっとまたできるよ」とか「私もだけど、流産経験のある人は意外と多いよ。でも、次はうまくいく人が多いから、元気出してね」と声をかけてくれました。

ある人が「私は二回も流産しちゃって・・・もう立ち直れないと思った時もあったけど、その後おかげさまで二人産んだよ」
するとその隣の人が「私も経験者。だけど今は3人の子持ちだよ。今はつらいと思う・・・。例えはあまり良くないかもしれないけど、飛行機の欠航みたいなもんだと思って、深く気にしない事。また頑張ってごらん。チャンスはまだまだあるよ」と言ってくれました。

それぞれの方が、なんとか私を元気付けようとしてくれているのが伝わってきて、素直に嬉しかった


私と同じように「長い治療の末、体外受精で・・・」という人はさすがにいないだろうけど、無事出産してからも赤ちゃんが未熟児で苦労したり、大病にかかったりと、私とは違う大変さを乗り越えながら、ここまで頑張ってきた人たち・・・。

言葉に、優しさと慈しみが溢れている。

私もこんなふうに、人の心に寄り添える人になりたいなぁとしみじみと思いました。


出血も完全になくなったので、金曜日からレッスン再開予定です

運動不足でなまっている身体に喝をいれなくちゃ

大好きな先生と元気な仲間に囲まれてのレッスンが、今から待ち遠しいな




♪今日の一枚
   涼しげに咲く、白いルリマツリの花。
   朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきた大阪です。


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村


ハーブカラーリング(もどき?)に挑戦

2009-09-03 | 流産後の充電期(意欲がわかず5ヶ月間にも!)
出血もほとんどなくなってきたので、2ヶ月以上もほったらかしにしてた髪の毛を切りにいってきました♪

いつもは、お盆のひげぴよの実家への帰省前に美容院へ行くんだけど、帰省をやめちゃったので、そのまま行きそびれてた・・・

私は髪の毛の伸びるのが結構早いので、前回ショートボブにカットした髪は既にくくれるくらいの長さに。
おまけにカラーが退色して、かなり明るい髪色。
目の色が茶色っぽいからか、明るい髪色の方が好評なんだけど、傷みもあるからか透けた感じに見える髪の毛がちょっぴりカワイソウ


最近、図書館で経皮毒についての本を借りて、ショックを受けていたところなので、できればカラーリングは避けたいんだけど、遠慮なく増え続ける白髪達の前には白旗を揚げるしかあるまい


再び赤ちゃんを授かった時の為に(気が早いなぁ)、妊婦さんにも安心そうなカラーリングを探して、ネットでいろいろ検索してみました。

以前、ブロ友のあひるさんが教えてくださった「天然ハーブカラー」というのに興味があって、調べてみたけど、ウチの近所では全然ヒットしない

人口の割りに、美容院と歯医者だけは、山のようにある市なんですけどね~

ようやく1件見つかったのは、ハーバルヘナカラーというのを扱っている所。
ほとんど自然素材から作られているものらしい。

ヘナは白髪が染まらないって聞いてたので、電話で問い合わせてみた。

「普通のヘナカラーは確かに白髪がオレンジ色になってしまうけど、これは白髪もしっかり染まります。ただ、逆に髪色を明るくする事はできないんですよ。それから、ヘナを使うと、パーマがかかりにくくなったりアルカリ系カラーリングに戻した時に染まりが悪くなったりという事がありましたが、これはそういう心配はありません」との事。

電話の対応も丁寧だったので、思い切って行ってみました。


結果は、大満足


ほとんど地毛と同じ色にしてもらったので、今までより随分黒く感じるけど、
手触りもよくって、なんと天使の輪(古い)ができてる

しかも、アルカリ系のカラーリングと違って、染料をつけている間も全っ然、頭皮が
しみない
私は今までカラーリングをすると結構頭皮がビリビリしたのです。
頭皮にやさしい処方のものに変更してもらっても、美容室を変えても、やっぱり少し刺激を感じた。
炎症を起こしたりする事はなかったので、そのまましてもらってましたが、苦手な時間だったなぁ。



おまけに、今まで悩みのタネだった髪のハネについても、対処法を教えてもらえて
大満足私の髪の生えてる方向やクセを詳しく解説してくれて、スタイリングのコツを手取り足取り教えてくれました
私は、頭の形がハチ張り絶壁つむじが二つあるうえに、部分的に激しい生え癖があるので、「美容師泣かせ」だと言われてきたけど、それはつまり自分でも毎日泣かされてるという事なのだ~


美容院を変えるのって、今までお世話になった美容師さんに対して良心が痛むので苦手なんだけど、たまには変えてみるもんですね。いろいろ勉強になりました



さて、いつもは私が美容院に行っても滅多に気づかない、旦那サマひげぴよ。
パーマをあてた時はさすがに気づくけど、カット&カラーだと結構切ってもほとんど気づかない。
気づく時も、たいてい3日後とか一週間後に「・・・もしかして美容院行った?」って・・・遅いわっ



今日はさすがに気づくよね!なんて言うかな?驚くかなぁ~?ってウキウキ



帰宅したひげぴよ、私を見るなり無表情のままひと言。



「・・・・・黒くなったな」




そんだけかいっそのまんまやんかー


「かわいい」とか「似合ってる」とか「新鮮やな」とかの言葉は無理でも、驚いた表情とか「へぇ~!」とか、ないわけ

めちゃめちゃ変化してるっちゅーねんっ


あぁ~気の利いた事の言える旦那サマが羨ましい~

いっきにテンション下がった、だめぴよでした



♪今日の一枚
   私の髪だけじゃなく、こちらも色が変わってきました~
   紫式部(正式名は多分コムラサキ)の実。
   秋の気配を感じますね。


ご心配おかけしましたが、もう大丈夫です♪
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村

供養に行ってきました

2009-09-01 | 流産後の充電期(意欲がわかず5ヶ月間にも!)

赤ちゃん待ちで、供養についてマイナスイメージを持っている方、過去の辛い記憶が呼び覚まされそうな不安をお持ちの方はスルーしてくださいね

今日も、長文です。。。





私達夫婦にとって、結婚して一番嬉しい日と一番悲しい日が訪れた2009年8月が、昨日で終わりました。

結婚して6年9ヶ月。はっきりした不妊の原因が見つからず、ついに体外受精を決心して、ようやく初めて授かった赤ちゃんは7週で流産。

心拍どころか胎芽すら確認できない状態でのお別れでしたが、受精卵となる前の卵胞のエコー画面の頃に始まり、採卵、受精確認、分割確認、凍結確認、融解、移植とそれぞれの段階で祈り見守り続けてきたのです。

私には「赤ちゃんにすらなっていなかった」とは到底思えず、やっぱり「私達のところに初めてやってきてくれた赤ちゃん」だと感じたので、ひげぴよと相談して、きちんと供養をしてあげる事に決めました。


場所は、ひげぴよとまだ結婚する前、‘紅葉狩り’と銘打ってドライブデートに出かけた事のある、思い出深いお寺。

山の奥から聞こえてくる蝉の鳴き声に混じり、鳥のさえずりも沢山聞こえました。
時折響く鐘の音(参拝者が自由に鐘をつく事ができます)、池に注ぎ込む水の流れの音・・・。

「こんなに落ち着いた静かな場所だとは、前に来た時は気づかなかった・・・。紅葉の頃は駐車場もいっぱいで大賑わいだったね。普段でも、木々の手入れもきちんとされているね」なんて二人で話しながら、静かな気持ちで石段を登って、本堂へ。

水子供養の受付をして、本堂の中に案内されるまで少し待ちました。


本堂に入ると、「お清めのお香」(粉状のものでした)が置いてあり、それを左手でとって身体につけるように書いてありました。
その隣には輪袈裟が置いてあるので、それを首から提げ、般若心経が書いてある紙をいただいてから、座って待つ。

本堂の中は暗く、ロウソクの明かりだけが静かに辺りを照らしていて、荘厳な雰囲気・・・。
私達くらいの年齢のご夫婦が一組、もう少し若いご夫婦が一組、年配のご夫婦が一組、水子供養にいらしてて、先祖供養の方が一組いらっしゃいました。

しばらくすると、お坊さんが塔婆(とうば)を持って入ってこられ、祭壇に捧げました。


お寺から、これから行う供養についてのお話がありました。

供養の時間は、お経がわからないとか、長いとか、家に帰ってからあれをしようこれをしようとかいう雑念は一切考えない事。余計な事を考えると、この場の空気が一瞬にして壊れてしまい、あの子に届かなくなってしまいます。
目をあわすことの叶わなかったわが子の事を思い、どれほど大切に思っていたかを伝え、無事に成仏してくれるように、心の底から一心にお祈りするように。
そうすれば、その気持ちは必ずあの子に伝わります。観音様にもその気持ちは伝わり、あの子を守ってくださいます。そしてあなた方はいつかきっと安らかな気持ちになれるでしょう。私(お坊さん)は一緒にお祈りをして、そのお手伝いをさせていただきます。あなた方が私のお手伝いをするのではなく、あなた方があの子を思うのです。

鼻から大きく息を吸い、口からゆっくりと吐き出します。お寺に満ち満ちている「気」を感じて、ご自分の身体にそれを取り込んで巡らして下さい。お寺とご自分、観音様とご自分、あの子のいる世界とご自分・・・すべてつながっているのです。ゆっくりと静かに心を落ち着けて、あの子のことを考えてください。

こんなようなお話でした。


こうして文章にすると、変な宗教の儀式みたいですが(笑)、何の説明もなくいきなり読経が始まるより、ずっと良かったです。
‘赤ちゃんと、自分の今いる場所は、違うんだ’という事を受け入れて、静かな気持ちでお祈りしようと思う事ができました。貴重な体験でした。


合掌して目を閉じると、読経が始まりました。

赤ちゃんに、伝えたかった思いをたくさんたくさん語りかけました。

途中で、台が回ってきて、お焼香をしました。


今までの人生で何度かしてきたお焼香。

‘お別れ’じゃなくて、‘お見送り’なんだな・・・って思えてきた。


お坊さんのお経が終わると、指示があり、お坊さんに合わせて全員で般若心経を唱えました。


すべて終わってから、塔婆をいただいて、観音様の像があるところに供え、
お水をかけてお参りしました。


一度目のお水はわが子の塔婆に。
二度目のお水は同じように水子となってしまったほかの子供達の塔婆に。
(いわばお隣、ご近所さんです、との事)
三度目のお水は観音様にかけるんだと教えていただきました。

塔婆を納めたことで、ここに来たら会えるんだ、ここにはお友達もいるんだね、なんて思ったり・・・。

‘私の中から居なくなってしまった’と感じていたけど、ようやく‘居場所を見つけてあげられた’ような気がして、なんだか救われたような気がしました。


ひげぴよに、こんなふうに供養させてくれた事について、感謝の気持ちを伝えながら、二人でゆっくり歩いて境内を巡りながら、お寺を出ました。



水子供養にはどうしてもマイナスイメージがあると思うし、私の母も「ほんとにそこまでするの・・・?あまり深刻にとらえない方がいいんじゃないの?」と心配したくらいでしたが、私はお参りして本当によかった。


深い悲しみの中にいると防衛本能が働くのかなぁ・・・。
流産を宣告された日と流産した日はたくさん泣いたけど、翌日からは悲しいはずなのに涙が出なかったり、「実は妊娠したなんて嘘だったんじゃない・・・?」なんて本気で思えてきたりして、自分の心が自分でよくわからなくなったりした時もあった。

だから、「ちゃんと赤ちゃんは来てくれた、でも今は空に還ってしまったんだ」と、受け入れることができた、大切な、そして必要な時間でした。


自宅に帰ってから、懐紙に包んで持ち歩いていた、流産した時の「赤ちゃんの袋」を
庭で燃やして、空に帰してあげることにしました。

二人で火をつけて、お祈りをして・・・。

形はなくなってしまうけど、魂は今日のあのお寺にいるんだねって思えた。

こうして、8月30日、私達の赤ちゃんを見送る儀式を、すべて終えたのでした。


♪初めての赤ちゃんへ♪

忘れる事は決してできないけれど、あなたはたくさんのものをくれました。
私達のところにきてくれて、すごく嬉しかったよ。
本当に、本当にありがとう。
もう、あなたの事で涙は流さない。
あなたに「さすが我が両親!」と思ってもらえるように、支えてくれる人達への思いやりと感謝を忘れずに、夫婦で助け合って仲良く生きていきます。
見守っていてね。




いろいろあったけど、勇気をたくさんもらえた
一ヶ月でした。。。
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村