だめぴよ♪レンズ

おかげさまで、不妊治療を経て無事出産。
治療中にわかった事・気付いた事・出会えた人…私の大切な宝物です。

凍結胚移植(3回目・HR周期) 会計

2010-05-26 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

費用の覚書きです。

5月21日の判定日で陽性をいただけた、凍結胚盤胞移植の分。



D2(4/24)  … 診察&エコー&採血        ¥1,000.-
           お薬(エストラーナ24枚)         \5,491.- <保険外>

D13(5/5)  … 診察&エコー&採血       ¥3,980.-
           お薬(エストラーナ12枚)        \2,814.- <保険外>
             〃 (デュファストン32錠)
            〃  (テルロン 0.5錠/日×20日分)

D18(5/10)  … 診察&エコー&採血       ¥360.-
                              \6,069.- <保険外>

D19(5/11) … 凍結胚移植          ¥116,413.- <保険外>
           お薬(プロゲステロン膣坐薬2回/日×11日分)
            〃 (デュファストン 6錠/日×11日分)
            〃 (ユベラN 6錠/日×11日分)
            〃  (エストラーナ 20枚)
            〃 (プレドニゾロン 計20錠)
            〃 (小児用バファリン1錠/日×11日分)


D22(5/14)  … 黄体ホルモン注射        \1,428.- <保険外>
            (プロゲデポー&プロゲホルモン)

D25(5/17)  … 黄体ホルモン注射        \1,428.- <保険外>
           (プロゲデポー&プロゲホルモン)
           
D29(5/21)  … 診察&尿検査&採血(判定日) \17,997.-<保険外>
            お薬(エストラーナ 18枚)
             〃 (デュファストン 6錠/日×9日分)
             〃 (ユベラN 6錠/日×9日分)
             〃 (小児用バファリン1錠/日×9日分)
            黄体ホルモン注射(プロゲデポー&プロゲホルモン)           
                                    

IVF-BT(凍結胚盤胞移植・3回目 ※ホルモン補充周期)
    合計 ¥156,980.- 



現クリニック初診(IVFを決心後)から現在までの累計額
      ¥1,264,622.- 


(※昨年の陽性反応以降~流産までの費用は除く)

 

いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村

 


いただきました

2010-05-21 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

今日は、判定日でした。


3度目ともなると手順もわかっているので、受付さんもさほど詳しい説明はしません。

それでも、受付で「だめぴよさん、今日判定日ですね」と確認されると、待合室にいらっしゃる人が皆こっちを見ているかのように緊張してしまい(実際はそんな事はありません)、一目散に検尿室のあるトイレへ。


その後採血をして、約40分の緊張の時間・・・。



おかげさまで、陽性判定をいただくことができました


院長先生が、「だめぴよさん、尿検査でハッキリ反応がでました。血液検査でも妊娠反応出てます。おめでとうございます」と言ってくださいました

「ありがとうございます。よかったです~」とお礼を言いました。

「hcgは・・・258でした」

「去年の時よりずいぶん出てますね!」と驚くと、院長先生はカルテをパラパラ・・・。

「そうですね、去年の陽性の時は50前後でしたね。まぁ、でも、この値が高いからといって絶対大丈夫というワケではないのでね・・・」と、ちょっと深刻なお顔をなさったのが気になりました

が、‘調子ノリのだめぴよにクギをさしてくださった’んだと思うことにします。
(ウンきっとそうだ


「今回の周期はホルモン補充周期なので、お薬をやめるわけにはいかないんです。プレドニン以外のお薬はそのまま続けてください。バファリンも続けておきましょう。
しばらくは無理をしないように。お仕事もしてはったんやんね?」

「ハイ。事務職なので、それほど大変じゃないんですが・・・」と答えると、「それでも、少し手抜きをしながらの仕事にしといてください」と言われてしまいました。

「特に気をつけることはありますか?運動とかはダメですよね?」と一応質問。

(さすがの私も、移植後はエアロビとピラティスのレッスンをお休みしています

「激しくなければアカンことはないけど・・・無理しないほうがいいですね。旅行とかは控えてくださいね」というお答えでした。


診察後、3日置きに続けてる黄体ホルモンの注射2本を打ちました。

また3日おきに注射を続けて、10日後くらいに胎嚢が見えてくるかの診察です。



去年の流産のことがあるので、ここからがまた一つの山場です


今の私に出来ることは、

冷やさないこと
無理をしないこと
悪いことを考えすぎないこと


くらいしかありませんが、今までどおり一日一日を大切に、なるべく心おだやかに過ごしていけたらと思います



いつも温かいコメントをくださるブロ友の皆さん、ブログ村の応援クリックをしてくださる皆さんをはじめ、この拙い長文ブログを読んでくださっている皆さんに心から感謝しています

たくさんの勇気と元気をいただいています
本当に本当にありがとうございます





去年のことがありますので、ブログ村のカテゴリ変更については、今しばらくお時間をいただけるとありがたいです

なるべく妊娠を連想しないようなタイトルにしていきますので、変わらずお付き合いしてくださる方がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします


おかげさまで、またひとつ難関を突破できました

皆さんの願いも、どうかどうか叶いますように・・・

  
  ♪今日の一枚
     ディモルフォセカの花。開ききる前のこの一瞬が結構好き
     今日の気分と少し似ているかも。
 

今日の大阪は夏のような陽射し! 
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


エストラーナのこと

2010-05-19 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

今回から初めて使っている、エストラーナ。

エストラーナテープは、横4センチ弱×縦3センチの楕円形です。

実は私、サロンパスくらいの大きさを想像していたので、最初見た時、あまりに小さくてビックリしました


一日2枚、下腹部(おへそより下)か臀部(腰より下)に貼ります。

2枚は2日間貼りっぱなし。

2枚ずつを1日置きに貼り替えます。

つまり、初日以外は「常時4枚」が貼られていることになります。


クリニックで注意されたのは、次の5点。

①剥がす日を間違いやすいので、必ず貼った日の日付をテープに書くこと。

②なるべく同じ時間帯に貼りかえるようにすること。
   特別に時間に神経質になる必要はない。
   日中の動作の中で、なるべく時間のバラつきの少ない事の前後に貼りかえる。
   例えば、お風呂あがりとか就寝前とか。

③カブレ防止のために、続けて同じ場所に貼らないように。

④剥がれてきたら、何かで上から押さえて剥がれないようにすること。
   (端がほんの少しめくれたりとかは大丈夫だそうです)

⑤貼り間違えたり、忘れたりした場合はクリニックに電話すること。
  カブレ等がひどく耐え難い場合も連絡すること。


あと、「お風呂上りに貼る場合は完全にほてりがおさまってから」、とのアドバイス。

カラダに熱や湿気が残っていると、剥がれやすく、カブレも起きやすいそうです。

同じ理由から、運動後も剥がれやすくなるので注意が必要とのことでした。


私の場合は、お風呂に入る前にその日に剥がす2枚を剥がしてしまい、2枚のみ貼ってある状態で入浴。
直前まで貼ってあった所のベタツキが残らないように、やさしく洗ってカブレ対策としていました。(入浴中くらいなら、2枚のみになっても大丈夫とのことでした)



お風呂上りに、身体のほてりが収まるまでの間、ブロ友ルル奈さんを真似して、
「ひとことタイム」

テープに、日付とともに願いをこめて「ひとこと」を書きました。

移植前は、「カラダ、ととのってる?」「もうすぐだぁ♪」「頑張ろっ!」とか。

移植後は、「一緒に頑張ろう」「早く逢いたいなぁ」「信じてるよ」とか。

ちょっと(かなり)恥ずかしいけど、話しかけるのと同様、結構楽しめる


ちなみに、移植した日はこんなカンジ

  

卵チャンに、届いているかなぁ。。。

頑張ってほしいものです。



♪今日の一枚
   連休中に旅先で撮った一枚。
   田んぼの片隅に、一輪草がひっそりと咲いていました。
   清楚で美しい花でした。

今日の大阪は雨・・・。
いつも応援ありがとうございます♪ 
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


移植後6日目の注射 & 気をつけている事

2010-05-18 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

昨日は、移植後6日目の注射でした。

(ホルモン補充周期では、移植後3日目と6日目に注射が決まっています)

看護師さんから「どうですか?体調に変化はないですか?」と聞かれ、「特になんもないです・・・」と答えると、

「出血とかはない?」

(あっ、そういう意味の体調か初期症状的なモノかと思った

「ハイ、大丈夫です」


前回同様、あっという間に注射終了。

診察を待っている他の皆さんに申し訳ないような気分になりながら、10分足らずでクリニックを後にしました


体調の変化は・・・

日曜日頃から生理前に感じる下腹部の鈍痛が時々(夕方頃が多い)あります。

ヤなカンジだなぁ

胸の張りは相変わらず結構ありますが、デュファストンも飲んでるし、注射の日には特に張って乳首に痛みを伴うくらいなので、黄体ホルモン注射の影響が大きいのかな?

抗核抗体のお薬「プレドニゾロン」を飲んでいる間は、副作用のせいかいつもトイレが近く、夜中に必ず一度トイレに起きるので、やや寝不足気味です

でも、そのプレドニゾロンも明日で終わり。

お薬が減ってくると、判定日が近くなってきたことを実感します・・・。





気をつけている事は、「とにかく冷やさないこと」

先月の移植の時、培養士さんに「冷え」について質問したのですが、「過剰に温めなくてもいい」とおっしゃっていたので、先月はカイロはしませんでした。

(最近、「貼るカイロは、卵に良くない」なんてネット情報もあったりしたので・・・。個人的には極端な話だと感じていますが)


でも私は、定期的に運動をしていても‘低体温のうえに冷え性’なので、「温め過ぎたとしても、ようやく人並み」な気がします。

なので、やっぱりコレだけは過剰に頑張ることにしました。

下腹部と、仙骨のあたりをマメにチェックして、冷えていたら手のひらで温めたり、使い捨てカイロを貼ったりしています。

腹巻とレッグウォーマー、靴下二枚履きは、常に。

寝るときも腹巻とレッグウォーマーはしています。


あと、「血行が悪くならないように、マメに動く」

移植中は、お姫様生活を推奨しているクリニックもあるそうですが、私の通っているクリニックでは、激しい運動以外は特に制限なし。

鍼灸の先生も、「血行が悪くなるのが一番マズイ」とおっしゃっていたので、この説のほうが説得力がある気がする私は、移植中でもよく動きます(笑)



通院も、次はついに判定日。

願いが届く事を祈りつつ、マイペースに過ごしていきたいな


  
  ♪今日の一枚
     こちらもクレマチス。
     ダリアのような花姿と、淡い藤色が大好きなお花です。



いつも応援ありがとうございます♪
お互い、頑張りましょう~!
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


移植後3日目の注射 & 楽しいランチ

2010-05-15 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

昨日は、移植から3日後の注射の日でした。

今回は、ホルモン補充周期での移植なので、採血はナシでいきなり注射。
(自然周期での移植の際は、まず採血をして、その結果が出てから必要な分量の黄体ホルモン等を補充するカタチになります)

黄体ホルモンの注射(プロゲホルモンとプロゲデポー)を両肩に。

診察もナシで、あっというまに病院を後にしました。


いつもはさほど痛みを感じず、後から腕が上がらなくなったり…等もなったことないのですが、昨日は右腕がずーんと重く感じて、モノを握るのが少しつらかったです。

多分コレのすご~く大変な状態になる人が多いから、お尻への注射を勧められるんでしょうね。少しわかりました。

今日は、もう平気で、押すと痛い程度になりました


実は、昨日は通院前にブロ友ミミコさんと、ランチをしました

お会いするのは、今回で二度目です。

お互いの旦那サマが相当な野球小僧だという共通点もあり、その他の部分でも考え方がよく似ているので、まるで昔からの友達のように夢中でおしゃべり
とっても楽しかった~

でも、実は私、待ち合わせ時間に30分も遅刻してしまいまして・・・・

午前中の家事をひととおり終えて、出かける準備も済ませてから、朝の膣坐薬を入れて30分安静・・・のはずが、
・・・なんとそのまま寝てました
万が一を考えて、携帯のアラームもかけていたのに・・・

大慌てで家を飛び出しながら、ミミコさんにメールすると、「大事な時期だから、急がずにゆっくり来てくださいね」とやさしい言葉

本当に嬉しく、ありがたかったです。

「三人で食べてね」と、お菓子までいただいちゃいました。

昨日、ひげぴよ&私&お腹の卵チャンとで、美味しくいただきました



お腹の中では、もうそろそろ決着がついているのかな


体調の変化は、

移植翌日の午前中、一瞬動きが止まってしまうほどの、差し込むような痛みを膣の奥あたりに2度ほど感じる

・・・くらいかな。


卵巣あたり(よく言う足の付け根辺り)のチクチクも感じるけれど、コレはエストラーナを貼り始めた頃から時々感じるので、関係ないと思われます

胸の張りも結構あるけど、これも薬を始めた頃からあるので関係ないだろうな

せっせと話しかけてる言葉が、卵チャンに届いていますように


  
  ♪今日の一枚
     3日前に咲いたクレマチスをアップで
     なんか、神秘的な世界・・・



いつも応援ありがとうございます♪
たくさんの力をいただいています。
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


受精卵のグレードについて

2010-05-12 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

移植から一夜あけました。


今日は、忘れないうちにグレードの事を少し書いておこうと思います。


 今通っているクリニックでは、移植前に培養士さんが、移植周期の移植当日までの経過やお薬のこと、ホルモン値や受精卵の分割の様子など丁寧に教えてくれますが、いわゆる「グレード」については、聞かなければ教えてくれません。



私は、採卵周期に移植をすることができない体質なので(誘発剤の影響が、ホルモン値や肝機能数値に大きく響いてしまうらしい)、受精卵は必ず凍結することになります。

「順調に分割を続けて胚盤胞まで到達したもののほうが、その後の妊娠継続の可能性が高いので、胚盤胞到達によって卵の力を見極めたい」というクリニックの方針で、採卵できた卵はすべて胚盤胞までの培養を試みます。

初めての採卵では、この難関を越えられず5個の受精卵は全滅

二度目も、平均3割とも5割とも言われている胚盤胞到達率には遠く及ばず、6個のうちの5個が全滅

この時、たった一つ胚盤胞になってくれた卵チャン。。。



「胚盤胞になってくれただけで十分。グレードなんてどうでもいい」という気持ち。

それと同時に、

「やっとの思いで胚盤胞になってくれた卵が、さらにグレードの低い卵だったら、もうこれ以上精神的に耐えられない」という気持ち。

とてもじゃないけど、グレードについて質問する勇気がありませんでした


でも、流産やお休み期間を経て、‘赤ちゃん待ち’と同じくらい夢中になれる事もたくさん見つけて、ココロもカラダもいろんなバランスが整ってきたように思います。


ようやく、どんなグレードを聞いても、不安になったりストレスを感じたりせずに、落ち着いてすべてを受け入れられる自信が持てるようになりました


なので、採血の際のホルモン値のように、「記録」として一応聞いておく事に。


昨日の移植前に、培養士さんに質問しました。

培養士さんから詳しく、グレードのつけ方等を一から説明していただきたかったけど、私の聞き方がまずかったのか、やんわりと「個性のうち」という言葉で逃げられてしまったような・・・


でも、気づかい溢れる、とてもやさしい言葉でした


「グレードは見た目上の問題が大きくて、いまひとつの場合でも無事妊娠出産される場合もありますし、逆に良いグレードでも残念な結果になってしまう事もあるんです。だから、個性のうちだと思ってもらう方がいいと思います。それぞれ見た目も性格も違いますし、強い子かもしれませんし・・・」

たくさんの受精卵の様子を毎日観察して確認して見守ってくれてる培養士さんが、こんなやさしい考え方の人で本当によかったなぁ…と嬉しくなりました


受精卵の分割記録を書いたカルテはこちらに向けて見せてくださったので、グレードを知る事はできました。
すべて、凍結前の段階での評価だそうです。


昨年移植した卵は、5-2-1'(5日目胚盤胞・少し拡張している・細胞数平均よりは上)

先月移植した卵は、5-3-2'(5日目胚盤胞・拡張していない・細胞数少し少ない)

昨日移植した卵は、6-3-3 (6日目胚盤胞・拡張していない・細胞数少ない)



今通っているクリニックでの胚盤胞のグレードのつけ方については、ブロ友のきんぶたさん(現在は他クリニックに通院されてます)とichiさんの説明が大変わかりやすかったので、参考とさせていただきます。


①胚盤胞になった日数  4・5・6・7

→早いほど良いとされる。(平均5日とのこと)


②胚盤胞の膨らみ具合   3・2・1・0

→数字が下がるほど膨らんできている(着床に近い)状態。
  
膨らんでいって、その後透明帯という膜を破って着床するので、
  膨らんでいるほうが成長しているという事。


③胚盤胞の内細胞塊数  4・3・2・1

→数字が下がるほど細胞数(将来、胎児になる部分)が多いので良いとされる。
  ただし、膨らんでいくにつれて、細胞数は減っていくとのこと。




胚盤胞に到達するまでの日数に関しては、前回の移植の時に別の培養士さんから説明がありました。


ふりかけ受精の場合、同時にふりかけを試みても、精子の強さ(卵子に潜り込む時のパワーということ)や、卵子の透明帯の厚さ、また透明帯の厚みも均一ではないので、どこから攻めるか(?)によって、受精が成立するのにかかる時間は違う。

なので、ふりかけから1時間で受精した卵と、6時間後に受精した卵とでは、おのずと分割の早さも違いが出てくる。

例えば、5日目の夜に胚盤胞になって凍結したものと、6日目の朝に凍結したものとで、分割スピード(卵の成長の良さ)に差があるかと言えば、受精するまでにかかった時間を考えると、誤差の範囲内とも言えるので、あまり気にする必要はない。


という事でした。なるほど。


それにしても・・・・・


グレードを確認すると、昨日のやさしい培養士さんがやんわりと言葉を濁した原因がわかるような・・・

拡張していないのに細胞数が少ない、しかも6日目胚盤胞・・・


まぁ、でも、仕方がない。

私が誰よりも一番、信じてあげないとねっ



♪今日の一枚
   連休中に撮った一枚。(虫が苦手な人、ゴメンナサイ
   マクロレンズの使い方もだいぶわかってきました。



いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


D19 3度目の凍結胚移植

2010-05-11 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

2月に採卵して胚盤胞で凍結した卵を、無事お腹に戻していただきました


いつもどおり、9時に電話をしてから11時頃にクリニックに着くように出発。

この時、電話に出た培養士さんは男の方だったので、ビックリした
うちのクリニックに男性の培養士さんもいらっしゃるとは、知りませんでした。


移植前の、培養士さんとのお話では、今まであえて聞かなかった受精卵のグレードについても少しだけ質問しました。


今通っているクリニックでは、移植の際、移植方法や今周期の経過、受精卵の分割の様子など丁寧に教えてくれますが、いわゆる「グレード」については、聞かなければ教えてくれません。

ちなみに、採血の際のホルモン値などもそうです。

質問すれば、快く教えてくださいます

グレードについては、長くなるのでまた今度。



今回は、院長先生の提案でアシステッド・ハッチング(参考:コチラ)もしてもらうことになりました。

最終的な子宮内膜の厚さは14ミリ。


今日の移植は5人で、私は4番目。

同じクリニックに通っていたブロ友さんのブログ記事を読んでいたら、‘移植前に注射を打つ’となっていたので「注射はいつ打つのかな~?」と思っているうちに、あれよあれよという間にいつもどおりの移植の手順が進んでいきました。

先月の時は、手術台の上で震えていた手も震えることもなく、リラックスして臨むことができました。

左上のモニターに卵チャン

看護士さんが「今から、この卵をスポイトで吸い込んでこちらに持ってきますよ。その様子がわかるので、見ててくださいね」とやさしく声をかけてくださいました。

前回の時は、なかなかスポイトに吸い込まれない様子にちょっと不安を感じたんだけど、今回はスッと吸い込まれていったので、ホッ

次に、右上のエコーのモニターを見ていると、院長先生が「だめぴよさん、見えますか~」と言いながら、「この光ってるところね~、ここに戻しましたからね」とわかりやすいように教えてくださいました。

この瞬間は、いつも本当に幸せな気持ちになります


子宮後屈のひどい私は、今回ももちろん仰向け安静。

安静時間は、2時間です。

途中で、看護士さんからお薬と生活の注意点の説明。


お薬は先月の移植の時と同じで、

・デュファストン、ユベラNが2錠ずつ毎食後

・先月飲んだジュリナの代わりに、今までどおりエストラーナ2枚を貼り続ける
・小児用バファリン1錠を夕食後(今回は飲み間違えないようにしなくちゃ

・プロゲステロン膣坐薬1個をを朝と夜に

・プレドニゾロンを指示通りに内服

これらに、毎晩飲んでいるテルロン半錠があります。

いつものことながら、薬だらけ


看護師さんも「膣坐薬の入れ方とか・・・大丈夫だよね」と苦笑い

「ハイ、もう付き合い長いですから・・・」と、トホホ笑いの私。

「だめぴよさんは、お薬フルコースだもんねぇ。大変だけど、頑張ってね」と励ましてくださいました。

そして、移植前に打つものだと思っていた黄体ホルモンの注射は、ここで打つ事に。

「お尻じゃなくて大丈夫?」と聞かれたけど、「いつも腕なので・・・」と頑なにお尻を守る私
変わり者と思われているだろうか・・・


その後は、持ってきた野菜ジュースとマフィンを少し食べて、あとはほとんど眠っていました

リカバリールームのベッドとお布団は、結構快適で、ゆっくり眠れるのです。
まぁ、でも、もうあのベッドに戻らずに済むといいなぁ


そんなわけで、無事にお迎えができました

応援してくださってる皆さん、いつも本当にありがとうございます


凍結胚移植だと、判定日まであっという間ですが、ゆったりリラックスしながら毎日を楽しく過ごそうと思います



  
  ♪今日の一枚
     最近、我が家の隣の空き地に、カモのつがいが
     時々やってきます。
     何のためなんだろう・・・ 

 

無事に移植ができました。
いつも応援ありがとうございます♪ 
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


D18 移植前日の診察

2010-05-10 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

今日は、移植予定日前日の通院日でした。

久しぶりの女医W先生

「出血など無いですか?エコーで内膜の状態を見てみましょうね」という事で、内診。

内膜は、14.6ミリ。

エストラーナがしっかりと効いてくれてるようです


今までも、内膜だけはいつもお墨付きをいただけるのですが、ホルモン補充周期でも同じような厚みになってくれてよかった

エコーで見た感じでは、普段よりも更に全体的にふっくらしているような気がしました。

内膜の厚みは、治療を始めてからずっと10ミリをくだる事は無く、これだけはいつも褒められてきました。

だからといってうまくいくわけではないのが、「授かる」ということの難しさですね…


早々に内診台から降りようとしたら、「あっ明日のためにお薬入れるから、ちょっと待ってね」と先生を驚かせてしまいました。

クロマイ膣錠を入れてもらうのでした~。
移植も3回目なのに、すっかり忘れていました

私だけかもしれませんが、実は女医さんの内診のほうが、恥ずかしくて緊張してしまうだめぴよです・・・・・
(W先生が、というのではなく、女性全般という意味ですヨ


採血の結果は、E2 : 296 、P4 : 0.4
  

予定通り、明日の移植になりました。



2月に凍結できた胚盤胞は2個残っているのですが、今回も1個を戻す予定です。

院長先生は「やはり多胎のリスクは避けたい」方針で、ひげぴよとも相談しましたが、今回も2個戻すのは見送ることにしました。

私の不整脈(そうそう!先月から、服薬はなくなりました~)のこと、そして身内に脳出血の疾患を持つ者が少なくない事などから、母体への負担はなるべく低くしておきたいというのが理由です。


1回目(7週で流産)と2回目(陰性)にお迎えした胚盤胞は、「5日目胚盤胞」だったのですが、明日は「6日目胚盤胞」です。
ちょっぴり不安もあるけど、今更どうにもできないし信じてあげなくちゃ

今回はホルモン補充周期にしてあるから、プラスマイナス・ゼロと思う事にしようかな
いずれにしても、お腹に戻ってきてくれるのが待ち遠しい

明日、卵チャンが無事、融解に耐えてくれますように…



  
  ♪今日の一枚
     卵チャン、明日はちゃんと眠りから覚めてくださいね。
     快適な寝床を用意して、待ってるよ~

今度こそうまくいくといいな。
いつも応援ありがとうございます♪ 
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


D13 デュファストン開始

2010-05-07 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

あっという間にGWも終わってしまいました~

私のブログを以前からご覧いただいている方からは、「で?今回はどこに?」とツッコミが入りそう…

ご想像のとおり、お出かけを堪能しておりました



さて、連休最終日の5日がD13の通院日だったので、クリニックに行って来ました。

いつもは大体、朝イチバンで行くのですが、前日までお出かけしていたので早起きが出来ず、クリニックに着いたのは10時頃でした。

「連休中だし、今日はすいてるだろう~♪」と思っていたのですが、大誤算

座る場所もないくらいの激混み初めて見る光景でした。


結局、2時間弱待って診察。

毎日貼っているエストラーナが効いているかどうか、エコーチェックと採血です。

内診の結果、内膜は10.4ミリで「いい感じですね」と院長先生。

採血結果は、E2 : 180 、P4 :0.2 で、こちらも問題ないようでした。


D14の昼食後からデュファストン(黄体ホルモン製剤)の服用が始まりました。

エストラーナも今までどおり、一日2枚ずつを貼り続けます。


次の診察は、もう移植前日。

なんだかあっという間でドキドキですが、楽しみでもあります。

そう思えるのは、ココロが元気な証拠なのかな
そうだといいな、と思います



♪今日の一枚
   先日、ブロ友のきんぶたさんからいただいたお菓子。
   とっても美味しかったです


今日の大阪は久々の雨。
いつも応援ありがとうございます♪
 
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


D2 ホルモン補充周期開始!

2010-04-28 | IVF・凍結胚移植③(HR周期→陽性)

先日の判定日の際に、院長先生から提案していただいたホルモン補充周期での移植について、少しだけ調べてみました。

今回は本は探さず、インターネット検索のみですが、意外とヒットするものが少なくてちょっとビックリ

むしろ更年期障害における、ホルモン療法についての記述が多くひっかかってきました

「体外受精でのホルモン補充周期による胚移植」は、クリニックが説明としてホームページなどに記述しているものか、掲示板などでのQ&Aがほとんど。


それらをざっと読んでみて、私が感じたのは、

・自然周期移植とホルモン補充周期移植とでは、妊娠率はさほど変わらない。

・人によって、向き不向きがあるようだ。

という事でした。


ジネコ教えて!gooなどのQ&Aでは、経験者のコメントとして、「自然で何度か試してダメならHR周期で。同じく、HR周期でダメなら自然周期で」というように、「結果が出ていないのなら、別の方法を試してみるほうが良いと思う」という見解を持っている人が多いように思いました。


私の場合は、

・前回も今回も、移植後の黄体ホルモンの伸びがかんばしくない。薬を補充しても、あまり効果がない。

・採卵前のホルモン値等も、何の問題もない時もあれば、あまり良い状態でないときもあり、周期によって多少バラつきが見られる(←多分

・潜在性高プロのお薬を服用していても、ホルモン値(特に高温期=黄体ホルモン値)があまり理想的にはなっていない。

このような事から、ホルモン補充周期での移植を勧められたのだと思います。


判定日にお薬をすべてやめてから3日後、生理になりました。



周期2日目の24日にクリニックに行き、採血と内診。

E2は37。

エコーでも卵巣の腫れなどは見られないということで、ホルモン補充周期を始めることになりました。

ジュリナの服薬ではなく、エストラーナという貼り薬が処方されました。


毎日2枚ずつ、下腹部or臀部に貼り付けます。

一度貼ったら2日間貼りっぱなし。

つまり、常時4枚が貼られている状態です。(この説明でわかるかな?)

間違えて1日で剥がしてしまわないように気をつけなくてはなりません

貼り薬って初めてですが・・・・・



この厚い皮下脂肪を踏み越えて()、お薬はちゃんと体内に吸収されているのでしょうか・・・ちょっと不安

今回は、移植スケジュールが最初から決定しているので、もう既に移植日も判定日も決まりました。
なんだかドキドキです

今度こそ、うまくいくといいな

   
   ♪今日の一枚
      先日、猫カフェという所に行ってみました
      スピーカーとティッシュボックスで出来た、ほんの少しの隙間で
      お昼寝中
      器用な寝方だ・・・
   

今日は久々にいいお天気!
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村