だめぴよ♪レンズ

おかげさまで、不妊治療を経て無事出産。
治療中にわかった事・気付いた事・出会えた人…私の大切な宝物です。

布ナプキン♪どれにしよう?!

2009-05-29 | カウフマン療法(薬で排卵停止)

23日の土曜日にプラノバールを飲み終えました。

前回プラノバールを服用した時は、服用終了から5日後にリセット。


同じように、服用から5日後の昨日、リセットとなりました
ついに「卵巣をお休みさせる周期」終了です


私の卵巣は、ちゃんとゆっくり休んだのでしょうか・・・?

お肌の調子などと違い、目には見えないのでちょっぴり不安

前回、たくさんの卵を採卵できたものの、すべて分割停止

凍結卵もない私は、また採卵から始めなくてはなりません。


明日クリニックに行って、今周期に採卵をするかどうか、先生とよく相談してみようと
思います



今周期から、布ナプキンデビューです。

といっても今まで使っていた生理用品が残っているので、今回は併用しながら。

布ナプキンがだいたいどのくらいの枚数必要かまだ掴めていないので、
数が足りていないせいもありますが。


お天気が悪い時の為に多めにあったほうがいいのか・・・?

どのタイプが自分にしっくりくるのか・・・?

まだ手探り状態。


布ナプを既に常用されてるブログ仲間の皆さんから、いくつかネットショップを
教えていただきましたみなさんありがとう~



Sunny Days ・・・個人的に色や柄がかなり好み
            お試しセットを購入しました。

届いたのがコチラ(画像が暗くてスミマセン)
        ↓
     



左が“ひし形タイプ”、右が“羽根つきプレーンタイプ”です。
      

私は右のタイプが結構お気に入り



石けん百貨 ・・・ いろんなメーカーのいろんな種類を置いてます

           たくさんあって選ぶのに迷うけど、「布ナプキンのABC」
            「布ナプキンQ&A」などのコーナーが参考になります

           こちらでは、初心者セットの“オーガニックセット”と
           “ライナーセット”を購入。(※写真撮るの忘れました)



てくてくねっと ・・・ こちらもいろんな種類を置いてます。

            「タイプ別選び方」のコーナーがお役立ち
            
            こちらのお試しセットも買ってみようかなぁとただいま思案中。



アンダンテ ・・・ ここもいろんな種類があります。

           「布ナプキンの口コミページ」と「布ナプキン比較表」がとっても
           参考になります



ロハス工房 ・・・ 楽天市場をよく利用する私には、ありがたい存在のお店           
           メール便対応、即日発送対応の商品があるのがうれしい




本当にいろんな種類があるので目移りしてしまうし、出費もかさむけど・・・


今まで「やっぱり今月もダメだったか・・・」という思いで迎えてきたブルーデイを
わくわく過ごせるのは私にとって新鮮です


自分へのささやかなご褒美のつもりで、気に入ったものを少しずつそろえて
いきたいな、と思います           


参考になりましたら、ポチッと♪
  ↓
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村


プラノバールって太る?!

2009-05-20 | カウフマン療法(薬で排卵停止)

卵巣お休み周期で、プレマリン2週間、その後プラノバール2週間を服用して
います。

プラノバールの服用も、残り数日となりました。


気になる副作用は・・・

先周期 → 最初の2~3日、服用後のムカムカ(寝てしまえば大丈夫)
        服用中ずっと、飲んで1時間後くらいに強烈な眠気

今周期 → 服用後のムカムカは、あったりなかったり(寝てしまえば大丈夫)
        翌日の午前中がムカムカし、あまり食欲もない
        寝ていると暑いようで、朝起きると寝汗をかいている事が多い


こうやって比べてみると、眠り関係は副作用じゃなくて単に疲れとか寝不足の
せいみたいですね


しかし、今いちばん困っているのは・・・強烈な食欲です。


確かに、先生からは「2~3キロくらい簡単に増えちゃうから、気をつけてね」と
言われてはいました。


でも、最初の一週間(プレマリン服用)も次の一週間(プレマリン服用)も、
特に気になる症状はありませんでした。


ただ、プレマリン服用最後の2日間くらい、衝動的な食欲がわく事がありました。



そして、プラノバール服用を始めると・・・


午前中は副作用の「ムカムカ」のせいで、ほとんど食欲ナシ

ところが、気分もスッキリしてきた午後に、「何か食べたい病」が発症するのです


先週土曜日には、買っておいたお菓子(東ハト♪オールレーズン)をまるごと一袋、
一人で平らげてしまいました
しかも、食べ終わってからハッと我に返ったという・・・


マジでヤバイ



このままでは先生のおっしゃっていたとおりに・・・


「あれ?ジーンズ、なんかきつい・・・?」と青くなる。
「おまえ最近太ったんとちがうか~?」と旦那サマに言われる。
体重計に乗って「えっ?3キロ増?!」と倒れそうになる。
※いずれも先生談


排卵をとめるということは、擬妊娠状態をつくることになるって聞いたことある
けど・・・。

妊娠もしてないのに、食べづわり状態

サイアクです



そこで・・・いま発売中の「レタスクラブ」5/25日号




付録の、ウォーキングダイエットノートがこちら。


これを活用することにしました。


中身はこんなふうになっています。


画像が小さくて見えづらいですが

体重、体脂肪率、一日に食べた物、歩いた歩数などを記入するように
なっています。

記入欄は60日分。

毎日つけることで意識もできるし、「気をつけなきゃ!」という気持ちを
キープできるはず


中にはこんなページもあります。


食品のカロリーと、その消費に必要な歩数が書いてあります。

これを見ると、食べるのためらっちゃいますね。
一口サイズでもカロリーの多いものがたくさん


妹が妊娠中、厳しい体重管理の為にカロリー計算表を買っていた事を
思い出しました。

いつかめでたく赤ちゃんを授かった時の、体重管理の予行演習だっ


来月は友達の結婚式もあるし

やるぞぉーっ



応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村


堂島ロール効果で、プラノバール克服!

2009-05-13 | カウフマン療法(薬で排卵停止)

昨日の晩に降った雨は、夜明け前には止んでいたようです。

明るい陽射しが差し込む中に水滴がキラキラして、植物も人工物もみずみずしい
感じになる、今日のような“雨上がりのひと時”が大好きな、だめぴよです


昨晩は、父が職場の知人からいただいたという、モンシュシュの“堂島ロール”
「一本は食べきれないから…」と半分おすそ分けしてくれて、わざわざ家まで届けて
くれました
夕飯をすでに済ませていた私達、さっそくいただくことに



ん~おいしい~

巷のロールケーキブームが訪れてから、いろいろ食べましたが、この「堂島ロール」
は、意外なことにまだ食べたことがなかったんです。

クリームたっぷりなのに、上品な甘さのせいで、ちっとも重くない

スポンジもふっわふわです
満足、まんぞく
お父さん、ありがとう~


昨晩から服用開始の「プラノバール」。

ムカムカの副作用があるので、朝から「ヤだな~」と思っていたんですが、

堂島ロールを食べた余韻のおかげで(笑)、憂鬱な気分もどこへやら
ゲンキンなだめぴよです



さて、今周期は、卵巣お休み周期ということで、生理3日目から一昨日までの
12日間は、朝と晩にプレマリン(各2錠)を服用。

昨日から、晩にプラノバール(1錠)を12日間服用します。


調べてみると、「カウフマン療法」の一種らしい。

この服用方法によって排卵を止め、卵巣を休ませます。

この結果、リバウンド効果として、卵巣が今までより良い働きをしてくれる事が
あるみたいです。

プレマリンは、オリモノが増える程度で、他には特に気になる症状は出なかった
のですが、先ほど改めてネット検索して副作用を確かめていたら、「血栓症」と
いうのがありました。

それで思い出したんだけど、入浴後にふくらはぎの血管が異様にボコボコしていて
「なんだこれ?」と思った事が、一度だけあった

いつもの「ま、いっか」性格で、気にもとめてなかったけど…。

痛みもなかったし、その後は普通に戻っているから大丈夫だと思うけど、今度
病院で確認しておかなくちゃ。


プラノバールに関しては、少しムカムカする感じがします。

でも、じっとしている時以外は、さほど気にならないので、あまり気にし過ぎないよう
に、ほかの事をして忘れるようにしています。


お休み周期も、折り返し地点を過ぎました。


でも、実は次周期に採卵をするかどうかは、まだ決めていないのです。

じっくり休んでカラダ作りをしたほうがいいのかなぁと思ったり・・・。


とりあえず今できる事は、口にする物や直接身に着ける物などに注意をはらって、
お薬でのリバウンド効果だけでなく、私自身のカラダ力も充電させておく事かなぁ



今日の一枚♪
大好きなクレマチス‘ピール’が、今朝咲きました
雨上がりにしっとりと美しいわぁ~


応援宜しくお願いします♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村


布ナプキン デビュー♪

2009-04-30 | カウフマン療法(薬で排卵停止)

プラノバールを飲み終えてから5日後、4月28日(火)にリセットとなりました。
リセット初日は、ひどい生理痛でした
普段ほとんど生理痛のない私ですが、ほんとにしんどかった~
鎮痛剤を何年ぶりかで飲んだけど、全然効かず

おまけになんか変な膜みたいなのも出てくるし、経血は真っ黒の変な色のも
出たりするしで、今回の生理はなんなんじゃ~って感じです。


でも嬉しいこともひとつ。
ついに布ナプキンを使ってみました~

といっても、昨晩初めて1回使っただけなんですけどね。

いきなり夜からのチャレンジってどうよと思ったけど、お風呂上がりに当てて
みたら(ロコツですいません)、想像以上に快適だったので、そのまま使ってみました。
今朝洗濯もしてみましたが、思ってたよりもずっとカンタンに落ちる

なんか嬉しくなってしまいました。

今までの私は、「なんでこんなに高機能のナプキンが開発されてる時代に、
わざわざ手間かけて洗濯しないといけないものを使うのかなぁ?そりゃエコだとは思うけど…」と思ってたんです。

でも、いろんなブログを見てると結構愛用者が多いこと、それから経皮毒の話なんかを
知ってちょっと怖くなり、「一度試してみようかな」という気になったのでした。

面倒くさがりの私が・・・自分の心境の変化にオドロキです。


最近の生理用ナプキンは、初めて使った20年近く前のものに比べたら信じられないくらい
改善されてきてて、ほとんど不満を感じたことはありませんでした。

それなのに

今日は仕事だったので普通の使い捨てナプキンをつけてたんですが、
なんか違和感を感じた・・・ムレというか爽やかさがないというか。
どうやらカラダは布ナプを求めているようです
私って単純なんでしょうか

明日から、ひげぴよの実家に帰省(というか今回はお出かけのついでだけど
なので、布ナプ経験は昨晩だけだけど、思い切って試してみてよかったです。
本格的に揃えて使ってみようかな

布ナプ先輩のみなさま、使い方アドバイスやおすすめのお店などがあったら、
ぜひ教えてくださ~い


今日の一枚♪



毎年何種類か買ってしまうビオラ♪シックな色合いがステキ

応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村