だめぴよ♪レンズ

おかげさまで、不妊治療を経て無事出産。
治療中にわかった事・気付いた事・出会えた人…私の大切な宝物です。

体外受精 採卵(3回目)~凍結までにかかった費用

2010-02-26 | IVF・採卵(3回目・胚盤胞で凍結)

 

プラノバールを飲み終えて5日後、今朝リセットとなりました。

このお薬を飲んだ時は、必ずきっかり5日後に生理がくるので、心の準備ができるというか、いろんな意味で便利

でも、3日前くらいから感じる下腹部痛は、服薬していない時のものとはちょっと違っていて、「無理やりストップさせられてる感じ」のイヤな痛みです

まぁ、仕方のないことですが。



というわけで、毎回恒例、3回目の採卵と受精卵凍結までにかかった費用を書いておこうと思います。(もう最後にしたいもんだ



 D3(1/26) … 診察&エコー&採血              ¥3,760.-
            お薬(クロミッド10日分)


 D9(2/1)  … 診察&エコー                   ¥3,040.-
           注射(hMGテイゾー75単位)
           お薬(テルロン20日分)


 D11(2/3) … 診察&エコー&採血              2,710.-
           注射(hMGテイゾー75単位)           ¥1,195.-<保険外>


 D12(2/4) … 診察&エコー                  ¥2,040.-
           お薬(痛み止め坐薬、痛み止め内服薬)
            注射(セトロタイド、ゴナピュール、フォリスチム)     14,679.-<保険外>

 D15(2/7) … 採卵                       ¥50,000.- <保険外>
           お薬(抗生剤2日分、プラノバール12日分)   1,000.-
            〃 (テルロン 0.5錠/日×20日分)


   採卵終了まで ・・・ ¥79,224.-      


   採卵後、培養~受精卵凍結まで ・・・ ¥265,776.-

    〔内訳〕採卵~培養までで凍結    ¥210,000.-
         凍結保存料           ¥ 52,500.-
         薬剤・その他           ¥ 3,276.-        


   IVF(採卵~胚盤胞凍結まで)    合計 ¥345,000.- 


あら、偶然ですが、わりとスッキリした金額になりましたね
・・・とか言ってる場合じゃないし

毎度の事ながら、こうしてトータルを出すとヘコみます



でも、ひと昔前まではありえなかった治療のはず。

30代のサラリーマンとパートタイマーの給料で何とかできる時代に生きているありがたさ。

しかも、私のように初期胚移植の不可能な人間にとっては、培養技術や凍結方法の進歩も本当にありがたいことです

お金に隠れてしまって見えにくくなってる「大切な有難いこと」に、感謝の気持ちを忘れずにいたいなぁと思います。



♪今日の一枚
   先日、修善寺梅林で撮った一枚。
   メジロは梅の花の蜜も食べるんです

 

ただいま凍結胚移植待ち中。
いつも応援クリックありがとうございます♪ 
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


富士山づくしとウマイもの♪(伊豆旅行記)

2010-02-24 | おでかけカメラ

二日にわたって続けております伊豆旅行記。

今日でラストです

毎度のことながら長文ですが、よろしかったらお付き合いくださいませ



梅林で梅の香りを堪能しただめぴよ夫婦。

シャッターをお願いされて写真を撮ってさしあげたおばさま方に、「いいわねぇ新婚さん」なんて言われちゃいました

ビックリして、二人揃ってあたふたと否定しまくり

もう結婚8年にもなるアラフォー夫婦なのに・・・

なんだかめちゃくちゃ恥ずかしかったですでもちょっぴり嬉しかった



梅林を出た所におそば屋さんがあったので、昼ごはんにすることに。

  

だめぴよは、鴨そばを注文。
手打ちとのことで、出てくるのに時間がかかったけど、とっても美味しかった

ブロッコリーとかインゲンとか白菜とか…およそソバに入れるような具ではない野菜がたっくさん入っていてビックリしたけど、これがめちゃくちゃ美味い

野菜の味が濃いというか…、おそばの美味しいおだしとぴったりで、絶品でした。
聞けば、野菜はすべて自家製の有機無農薬野菜だとか。・・・納得です


腹ごしらえの後は、戸田峠(へだとうげ)を抜けて、達磨山(だるまやま)展望台へ。


素晴らしい眺望です


コーヒーを飲んでひと休みした後は、西伊豆スカイラインを走りぬけて、土肥方面へ・・・


御浜岬というところへ行って、今度は打ち寄せる波と富士山を堪能。



上着が要らないくらいの暖かさで、本当にいい気持ち


  

海に向かって小石を投げて、ピッチング練習を始めるひげぴよ。

旅に出ても、野球が頭から抜けないのね・・・


次は、‘煌きの丘’から菜の花と富士山の競演を・・・

  

菜の花畑は花が終わりかけらしく、半分くらいは更地になってました

でも、地名を浮き出させたりしてあって、面白かった。

断崖の岸壁との眺望もなかなかです。

富士山って、ホントに絵になるなぁ



更にクルマを走らせ、大瀬崎という海岸へ。

  

ここでは、スキューバダイビングを楽しむ人たちが沢山いました。

ダイバー用のお宿やお店がたくさん。


大瀬崎で、またまた富士山・・・

   
何を待っているの?ひげぴよクン。


それは・・・・・

  

夕陽が沈むところを見るためなのです。

  

日の入りが始まりました!

  

どんどん沈みます。

  

あぁ~沈んじゃいました。

  
キレイだった・・・・・

  

日が沈んだあとの富士山は、半分ピンク色に染まっていました。


あれよあれよという間に真っ暗に。

さて、もう夕食の時間です

帰りも沼津港でお魚を食べることにしました。


前の日に朝食を食べたお店は、行列してました

同じ店っていうのもなんだし・・・ということで、ウロウロと他のお店を物色していると、たまたま出会った地元の人にオススメのお店を教えてもらえました
せっかくの縁なので、そのお店に入ってみることに。



だめぴよは、‘桜海老かきあげ定食’にしました。

今まで生きてきて食べたかき揚げの中で、間違いなくイチバンのお味

お店の親父さんとおかみさんも、とっても気さくな方で、おしゃべりが弾みました


名残惜しいけれど、沼津ICから帰路へ。

運転を交代しながら高速をかっとばし、家に着いたのは深夜1時ごろでした
疲れたけど、楽しかった~




3日間にもわたる自己満足な旅行記を、最後まで読んでくださり、どうもありがとうございました

拙い写真と、気ままでなが~い文章で、ほんとにスミマセンでした




3度目の採卵と凍結確認待ちでクタクタだった、だめぴよの心も、充電完了

凍結まで頑張ってくれた卵チャンズのお迎えに向けて、シフトチェンジです

今年こそ、ママになるぞぉ


ただいま、凍結胚盤胞移植待ち中。
いつも応援ありがとうございます♪ 
  にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村


河津桜の次は、梅♪(伊豆旅行記)

2010-02-23 | おでかけカメラ

昨日の続きの伊豆旅行記です。

お時間のある方、よろしかったらご覧下さい

昨年伊豆に行った時は、南伊豆の海のすぐそばの宿に泊まったのですが、今回は修善寺温泉にしました。

夕方、宿に着いてチェックインを済ませてから、温泉街を散策することに。


  
残念ながら、中心部を流れる川は工事中でした


まず、修禅寺にお参り。
(お寺の名前だけは‘禅’の字なんですね~初めて知った

    

お寺の屋根瓦に修善寺の「修」の字が書いてあるのを発見

修禅寺では、梅が咲いてました。

 
 
白梅もあったけど、こちらはピンクの枝垂れ梅。

  

戻ってから温泉につかって、夕食を堪能。

安いプランなので、ちょっとおかしな献立もありましたが、美味しくいただきました
テレビでオリンピックを見てるうちに、気づいたら二人とも眠ってました・・・


翌朝は、昨日まわれなかった所をお散歩
 
 竹林の小径♪


 
 楓橋を渡る♪


ひととおり散策を終えてから、「今が見ごろ」と教えてもらった修善寺梅林へ。

  

確かにちょうど見ごろでした~

  

だめぴよは、どちらかというと紅梅より白梅が好きです

  

どちらも競い合うように咲いていました。


たまたまテレビの撮影があって、歌舞伎俳優の中村吉右衛門さんが梅の花をスケッチされてましたダンディーで、めちゃくちゃ格好よかった
(少し前のテレビの時代劇で、鬼平犯科帳を演ってらした方です)


  
  たまにはツーショット



今日はこのへんで。

読んでくださってありがとうございました



只今、凍結胚移植待ち中。
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


2月の桜といえば…(伊豆旅行記)

2010-02-22 | おでかけカメラ

19、20日の一泊二日で、今年最初のおでかけに行ってきました

私達夫婦は、食費の次にレジャー費が多いと思うのですが(あ今は既に医療費がトップだわ…)、他を頑張って節約して、‘ココロの栄養補給’であるおでかけを楽しみにしてます。

久しぶりに写真をたくさん撮ったので、お時間ある方はお付き合いくださいませ


今回の目的は、お花見


2月なのに、桜が咲いてるところと言えば・・・・・

関東の方はご存知かな?

コチラです

  
  
  

河津桜・・・静岡県伊豆半島でございます

実は昨年11月にも伊豆に行った(→コチラ)だめぴよ夫婦。

その時現地で河津桜のポスターを見て、「めっちゃキレイ来年ぜひお花見に行きたいっ」と思ったのです。


我が家の旅行は、節約の為に「一泊で二泊三日分の旅を満喫する」がモットー。

なので、「朝には現地到着」がお約束。


真夜中2時半に大阪を出発して、朝ゴハンに静岡県沼津港で海の幸

お店は、昨年行って美味しかった「魚河岸 丸天(うおがしまるてん)」さん。

 


ひげぴよは、丸天丼。
新鮮なお魚だけでなく、生しらすや生桜海老もたっぷりの海鮮丼です
  


だめぴよは、うに鉄火丼にしました。
うに鉄火丼には、かに汁が付いてきます。美味しかったぁ

   


沼津からひとっ走りして、河津に到着。


  

ちょうど満開見ごろのようです。

  
川沿いにびっしりと、見事な桜並木


  

ソメイヨシノよりは少し濃いピンク色。

  

とってもキレイです

  

菜の花も咲いてて、お互いを引き立てあっています。
川の水もきれいなので、魚を求めて鳥さんが沢山来てました。

 

メジロも桜の花の蜜をお食事にしてるようです。

 

伊豆急行の河津駅がすぐ近くにあります。
関東からは電車ですぐですね。うらやましぃ~




満開の河津桜を見ながら、川沿いをず~っと下って行くと、そこはもう海。


ぽかぽか陽気だったので、全然寒くなくて、潮風もとっても気持ちが良かったです。




ほんの少し、春の風を感じていただけましたでしょうか?

続きはまた。

読んでいただいてありがとうございました



いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


食べ方ひとつで、効果大?!

2010-02-18 | カラダメンテナンス

おかげさまで、すっかり普通に眠れるようになっただめぴよです
心配してくださった皆さん、どうもありがとうございました


今日は、同じ職場のSさんから聞いたことを書こうと思います。

以前にもチラッと書きましたけど(→コチラ)、Sさんは、毎月1回、糖尿病も患っているお母さんの為に、病院に「栄養指導」を受けに行ってるんです。

その時病院で聞いた話で、興味深かったことや役に立ちそうなことなどを教えてくれます。

いくつか聞いた中で、なるほど~と思ったことを、今日は2つ、ご紹介

基本的には、「糖尿病患者の為の、血糖値が急激に上らないようにするため」に気をつけなければいけないことなんですが、私にも参考になりました。


まず、ひとつめ。
乳製品をまとめて食べないこと
  ありがちなのが、朝食に「パンと牛乳と玉子とヨーグルト」とかいう組み合わせ。
  胃や肝臓に大きな負担がかかり、カラダを冷やしてしまう
  一回の食事に、乳製品はできれば1つにする事。
  2つ以上食べた時は、他の食事で乳製品を摂りすぎないように気をつける。

実は、乳製品大好きなだめぴよショックです。

よく、「赤ちゃん待ちの人は、洋菓子や、グラタン・ドリア・ピザなどのチーズ系のものを食べ過ぎてはいけないと言われるのは、こういうことだったのか・・・と、納得。

カロリーの事だけじゃなく、胃や肝臓への負担が大きいからだったんですね。
肝臓への負担…ということは、私にとっては先日書いたデトックスにも大きく関わってくるワケです。



ふたつめは、
野菜、汁物から口に入れましょう
  和食では「最初にお味噌汁を一口いただく」というのがマナーですが、
  これにはちゃんと意味があったんですね…
  胃に負担をかけないようにする為だそうです。
  「お野菜から」も「汁物」も、‘消化の為の酵素やエネルギーの使い方’を、
  負荷が軽めのものから徐々に慣らしていく為。
  初めから、揚げ物やお肉などを胃に入れてしまうと、胃には相当な
  負荷がかかり、血糖値などは急上昇してしまうんですって
  逆に、同じ献立でもお野菜からゆっくりと食べていけば、お肉を一番に
  食べた時よりも、血糖値の上昇はずっと低くおさえられるんだそうです。 
  そして、お野菜のほうがカサ高いことが多いし、お肉よりも、口の中で歯の
  いろんな部分を使いながら噛まないといけないので(肉などは、奥歯でガシ
  ガシ噛んで結構あっさり飲み込んでしまう事が多いらしい)、お野菜をゆっくり
  じっくり食べているうちに、満腹感を得やすい。
  結果的に食べすぎを防げるから、ダイエット効果もあるみたい


これについては、「同じものを同じ量食べるのに、食べ方ひとつで胃への負担を減らせるなら、めっちゃおトクやん!」と思い、聞いたその日から実践してます。 

確かに、満腹になるのが早くなったような気がします。
ごはんを一口残したり、おかずがいつもより控えめでも満足できたりするようになった

でも、まだ体重に変化はありません・・・・・
ごはんは残しても、他で食べてるから・・・でしょう。たぶん
興味のある方、カンタンなことなので、ぜひ試してみてくださいね


そうそう私の母親世代にも効果的だそうですよ
女性は閉経後、コレステロール値が急激に上る人がいますよね?
そんな方にもオススメの方法なんですって。


この方法を試して痩せた人がいたら・・・・・。

「気合いが足りんっ」って、だめぴよに愛のムチをヨロシクです…



さて、明日&明後日は、だめぴよ夫婦、今年初のおでかけに行く予定です。
行き先はどこでしょう…

ヒントは、桜のお花見



  
  ♪今日の一枚
     水もやらずにほったらかしでも、こんなにキレイに
     紅葉する多肉植物たち。
     多肉系はそれほど好きじゃないのですが、あまりの
     たくましさに情がわいてきた



いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


5日目&6日目胚盤胞でした

2010-02-16 | IVF・採卵(3回目・胚盤胞で凍結)

昨日は、たくさんの方におめでとうコメントをいただいたり、ブログ村のクリックをいただいたりして、とっても嬉しかったです

数ある難関のうちの一つを越えただけに過ぎない、とも言えるのに、皆さん自分の事のように感じ、喜んでくださってて…

つらい思いを抱えていたり、私の書いた事から悲しい記憶がフラッシュバックしてしまう方もいらっしゃるでしょうに…

なんて言っていいかわかりませんが、皆さんとの出会いに感謝しています。
本当にありがとうございます




昨日の凍結確認の詳細ですが、

5個の受精卵のうち・・・

 1個は5日目に胚盤胞到達→凍結
 2個は6日目に  〃    → 〃 

 残りの2個は桑実胚から先へが進まず、7日目まで培養を続けたが
 成長が見られないので培養中止。

という事だったそうです。


「5日目胚盤胞が理想的だ」というお話を、以前の移植前に培養士さんから聞きましたが、「あくまでもデータ上のことで、4日目でも6日目でも7日目の胚盤胞でも妊娠した方はいらっしゃいますよ♪」ともおっしゃってたので、心配しないことにします。

何よりも、予想外の結果で未だに信じられないような気分。
卵チャン達の頑張りに、‘揺るぎない信頼の気持ち’で応えたいと思います



採卵に向けて、クリニックの先生方はホルモン値等を見ながら、いろいろ考えてお薬を選んでくださっていました。
今回の誘発法(セトロタイドを追加)は私にあっていたようで、良かった



鍼灸院でいろんなお話を聞いて、自分のカラダとひたむきな気持ちで向き合ったのもよかったのかな

鍼やお灸は気持ちが良いので、カラダにはもちろん良いと思うけど、鍼灸院の先生との他愛無いおしゃべりが、ずいぶんココロのリラックスになったように思います。

鍼の先生に今回の話をしたら、喜ぶだろうな~と、報告するのが楽しみ。

実は、不妊治療についてはあまり詳しくない先生なので、‘採卵’とか‘胚盤胞’とか‘凍結’とか、すべて私が説明することになるんだろうけど



それから、自分の気持ちが本当の意味で前向きになるまで、思い切って治療を休んだ事も良かったと思う。

このお休みの間に、最初は自覚すらなかった不整脈がどんどんひどくなる等、不安な事もあったけど、そのぶん頭の中の「不妊治療」のスペースがほとんどなくなっていました。

そんな中、鍼の先生のお話からヒントを得て、「自分は実はストレスにかなり弱い」ということを受け入れることができた。
この事は私にとって、とても大きな意識改革となりました



おかげさまで、昨日は寝つきは相変わらずイマイチでしたが(多分ちょっと興奮していたんでしょう)、久しぶりに「眠ったなぁ」という感じで目覚めることができました



そして、半泣きで凍結確認の結果を伝えたメール

・・・・・ひげぴよの返信は「よかった、よかった」


て、それだけですかぁ


まぁ、帰ってきてから「ご苦労さんでした」と言ってくれたので、ヨシとします・・・
(ていうか、よく考えると私この一週間何かを努力したわけでもなくて、不安な気持ちに振り回されてただけなんだよねちょっと反省


次の通院は、生理開始12日後。

毎晩のプラノバール服用がちょっと憂鬱だけど、頑張ります



 
 ♪今日の一枚
    2年前の今日、だめぴよ父の還暦祝いに、両親を
    旅行に招待しました
    行き先は三重県 伊勢志摩。寒い日だったな…
    (撮ったのは、ひげぴよデス)



いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


胚盤胞凍結確認の電話

2010-02-15 | IVF・採卵(3回目・胚盤胞で凍結)

本日12時。

先週採卵して受精卵となった卵チャンが、「胚盤胞まで分割し凍結できたかどうか」を、クリニックに電話確認する日でした。

この一週間、ほとんど眠れておらず、ヘロヘロのだめぴよ

寝付きが悪い、眠りが浅い、何度も目が覚める、寝起きも悪い、起きても寝た気がしない・・・・・

睡眠時間が明らかに足りないのに、昼間や食後もまったく眠くならない。

神経がピーンとはりつめている感じが自分でもよくわかりました。

運動をたくさんして疲れた日でも眠くならないし、苦手系の本を読んでも眠くならない。

もう、お手上げ状態

まったく情けないハナシですが、私にとっては判定日前よりもはるかに消耗する一週間なんです。

一番最初の採卵の時の「受精卵全滅」の宣告が、心の準備がまったくできていない状態での、予想外の衝撃だったので、完全にトラウマになってるみたい

ひげぴよは、忘れているのか重荷に感じさせないようになのか、先週の受精確認の結果をメールで知らせても、反応ナシ

私が眠れずに苦しんでる様子を見て、心配してくれてるのはわかるし、私がなぜ眠れないのかも察しがついているようですが、励ましの言葉などもナシ

ひげぴよは‘理屈でモノを考える’というタイプですから、もともと根拠の無い言葉は発しないし、ありきたりな励ましの言葉も言う気がしないんでしょう。
かける言葉が見つからないから、かけないってワケなんだろな


ハイよくわかってるんです。

でも、ありきたりでもいいから「きっと大丈夫だよ」って言ってほしい時もあるよね~(と皆さんに同意を求めてみたり




結果は・・・・・





なんと、5個のうち、3個も凍結できました

思ってもみなかった結果に、思わず涙が…


培養士さん、先生方、そして温かく見守り応援してくださってた皆さん、本当に本当にありがとうございました

今はもう、感謝の気持ちでいっぱい

私を応援してくださってた赤ちゃん待ちの皆さんにも、どうかどうかいいニュースが訪れますようにと願わずにはいられません



おかげさまで、また一歩、前へ進めることになりました


万全の状態で卵チャンを迎えられるように、今まで以上にカラダメンテナンスを心掛けたいと思います
そして、楽しいことも沢山見つけて、心にも栄養補給をしていきたいな


いつも応援のポチッをありがとうございます♪
いつのまにか、こんなバナーができてたんですね。カワイイ☆
 
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


体質改善には「解毒(デトックス)」が必要なのかも

2010-02-13 | カラダメンテナンス

昨年、初めての体外受精にチャレンジし、低刺激にもかかわらず6個もの卵が採卵できました。

ところが、胚盤胞まで育たずに全滅・・・
(今回ももうそろそろ結論は出ている頃。ドキドキ


以来、『卵の質を良くするためにはどうしたらいいのか?』という事が、私にとっての大きなテーマとなりました。

ネットで検索しまくって、いろいろ調べましたが、「これをすれば完璧!」というものは見つかりません
先生にも相談しましたが、決定的な方法は見つかっていないようでした


諦めきれずに探しているうちに、少しずつ、‘答えのカケラ’みたいなものを、拾い集めるようになりました。

例えば運動だったり・・・、例えば食生活だったり・・・、例えば生活習慣だったり・・・

つまりはカラダを整えるという事くらいしかないみたいだなぁ…「結局そこなのか…」って、少々がっかりしました。


だって、納得がいきません


「子供を授かりたければ、カラダを大切にしなければならない。規則正しい生活をして、ジャンクフードは避けて栄養のバランスを考えた食事をし、適度な運動もしなければならない。カラダを冷やしてはいけない。」とは、よく言われてる事。

けれど、世の中には「食生活にさほど注意を払わず、好きなものを好きなだけ食べて、特に運動もせず、薄着で過ごし、夜更かしもそこそこするし、ジャンクフードもよく食べる」という人でも、次々に子供を授かり、特に問題なく出産できる人がたくさんいるのです

なぜ、こういう違いがあるの

私はすごく不思議に思い、いろいろ取り組みをしながらも、ずっと「納得いかない」という思いをかかえていました



そんな折、ブロ友のあひるさんが「体質改善の参考に」と資料を送ってくださいました。
(あひるさん、本当にありがとうございます
私の知らないことが沢山書いてあって、とっても参考になりました


そして、あひるさんが自ら取り組んでおられた体質改善のいろいろの中に、『デトックス(解毒)』というものを発見

私にとっては、それまで特に気にしてなかった事でした。


以下は私の推測なので、素人意見です。
間違いもあるかもしれませんので、鵜呑みにはなさいませんよう、お願い致します。
記事にする以上無責任かもしれませんが、どうかご了承いただきたいと思います



口に入れた食品を体内で分解し、栄養素として必要な部分を抽出し、不要な部分を排出するのには、肝臓や消化器官、腎臓などが重要な働きをしています。

その中で、ある化学調味料や添加物・魚からの水銀などの有害物質(例えば、妊婦さんはマグロを食べないように言われてますよね)を体内で処理するのは、不可能だったり大きな負担がかかったりするようです。


結局、この『解毒作用』の働きが強い人は、多少無茶な食生活をしていてもそれほど大きな影響は出ず、逆に働きの弱い人は「顕著に悪影響が出る」、という事なのではないのかな・・・?

そう考えると、長年感じてきた「何も気をつけてない人もいるのに、どうして?」という疑問は、少しスッキリ


私は実際、OL時代にも、疲れやストレスが溜まったり、夜遅い食事が続いたりすると、肝機能の数値がすぐ基準値を超えてしまう傾向がありました。

「自分はおそらくこういう部分がウィークポイントなんだな」、と認めて、‘弱いながらも頑張っている自分のカラダ’に対して、少しでも手助けができるように、『デトックス』を意識して、食べるものや食べ方に気を配っていきたいな。

こういう意識でなら、理不尽を感じることなく体質改善に取り組めるような気がします。
頑張れ、私っ



♪今日の一枚
   写真を撮ろうとカメラを構えていたら、近づいてきたお魚。
   「なんだオメー」とか思ってるんでしょうね


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


ハガレン。

2010-02-11 | 日々のつれづれ日記

ハガレン。


・・・剥がれん?

・・・歯が連?





タイトルを見てピンときた方

お仲間でしょうかそれともただ知ってるだけかな

ほとんどの方が意味不明なんだろうな~。


こんな話を書くと、ドン引きされそうでちょっとコウイけど、「出会えてよかった」と思えるモノなので、一応書いておくことに。



ハガレンというのは・・・・・

「鋼の錬金術師(はがねのれんきんじゅつし)」という少年漫画のコトなのです

実はだめぴよ、今コレにはまってまして

日曜日の5時からアニメが放送されてるんですが、毎週心待ちにしております



もう1年以上前になるでしょうか、旦那サマひげぴよが「面白い漫画があって、発想がなかなか斬新だ。一応少年向けらしいが、子供にアレが理解できるんだろうか?大人が読んでも結構考えさせられるような深い話だと思う」というような話をしてきました。

あらすじをざっと聞いたのですが、突拍子もない世界でイマイチよくわからず
ひげぴよがナゼそんなに興奮して話すのか不思議に思っていました。


そして、昨年の春頃に偶然、電車の吊り広告にアニメシリーズ放映予告のチラシを発見

「あぁ~コレは確か、ひげぴよが言ってた漫画だ。なんだかこんな堅苦しいタイトルだったよなぁ」と思い出し、「アニメやるらしいよ~」とひげぴよに報告。


ひげぴよは、4月から始まったアニメを時々観ていたようでしたが、日曜日の夕方5時というと、私は大抵夕飯の支度にとりかかる時間だったので、キッチンでなんとなく音声だけを耳にしているような状態でした。


ところが時々とてもいいセリフが耳に飛び込んでくるんです。

思わず振り返ってしまうような、ココロをぐっとつかむ言葉。


それで興味を持ち、秋ごろから数回一緒に観てたら、あれよあれよという間にハガレンワールドにはまってしまいました

見逃していた部分の話は、レンタルDVDを借りてきて、いそいそと鑑賞する始末


数年前にもアニメの放映があり、そこそこ人気もあり映画にもなったとか。
(私はまったく知りませんでしたし、その時のお話の内容も知りません。今やってるのとは、随分違うそうな)

いま放映されているものは、原作(現在も連載中)に忠実に作られているみたい。


設定自体は突拍子もないし、完全にファンタジーです。

でも、話の端々に、後に続く伏線も張られており、主人公を含め彼らをとりまく大人たちや敵役の描写も深く、飽きさせません。

それぞれに、理不尽ともいえる出来事がふりかかりますが、ひとりひとりがその困難に真摯に向きあい、悩みながらも前を向こうとします。

後から知ったのですが、登場人物の中には、‘我が子を失い、それが原因で二度と子供を望めなくなった夫婦’も出てきます。


なんと作者は女性なんだそうですでも、なんか納得。


この漫画の魅力を語りだすと熱くなってしまいそうなので(笑)、このへんでやめときます。


「子供を授かる」という、‘ある意味、神の領域’に向かって、小さな人間なりに立ち向かっていこうと思っている時期に、このマンガに出会えた事を、神秘的で運命的だと感じているだめぴよなのでした。
オーバーだけど、多分、IVFやってなかったらこんなにはまらなかったと思うし。


興味を持った方、ぜひ読んで(観て)みてね

   
   
  ♪今日の一枚
     こんなんですわーエヘヘ
     小説も好きだけどマンガも好き

いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


一瞬の尿モレをあなどるなかれ!

2010-02-10 | カラダメンテナンス


週1回で習っているピラティスのレッスン日。

先日、「尿モレ」についてのお話が出ました

最近わりとよく流れているCMで、若い女性向け(おそらく30代前後以降の子育て世代をターゲットにしてるんでしょう)の尿もれ対策用パンティライナーがあります。

笑ったりくしゃみをしたりした時などの、一瞬の尿もれ(腹圧性尿失禁といいます)に対応した商品。

尿もれに悩んでいた若い女性が、「みんな使ってるよ」とライナーを勧められて、「私だけじゃなかったんだ」と安心するような内容だったと記憶してます。
(私は他の事をしながら、2回ほど観た程度なので、違ってたらゴメンナサイ

商品自体に対する反感などはもちろん無いですし、むしろそれほどに‘ニーズがある’ということの表れだと思います。

ただ、ピラティスの先生はそんな風潮に警報発令

「みんなも経験してることだから、悩まなくていいんだ」と思って何も対策をとらなければ、加齢とともにどんどんひどくなります。気にはなってたけど毎回じゃないし…とほうっておいたら、いつの間にか、子供と一緒に縄とびしたり、幼稚園の運動会等での親子お遊戯ダンスすらできなくなった(ジャンプすると尿がもれるから)と相談に来る30代の女性が、私のところにも増えています
今の若い人は、50代以上の世代の人達と比べたら、子供の頃から『骨盤底筋群を使う事がほとんど無い生活』になってます。このことを自覚して、意識して鍛えないと、あっという間にオムツが必要になりますよオムツで済めばいいけど、子宮脱などになると手術も必要だし、そもそもトイレは生活に欠かせないことだから「QOL(クオリティ・オブ・ライフ=直訳:生活の質)」にも大きく関わってきますからね。
トイレの事が気になって外出や旅行ができなくなり、ひきこもりがちになって精神的な病気になってしまう人もいるんです」

う~ん恐ろしいことです


以前にも忘れないようにと戒めのために記事にしました(→コチラ)が、あらためて「鍛えなくちゃ!」と決意を新たにしたのでした。


こんなサイトを見つけました。

「気にしたこともなかった」「そもそも骨盤底筋ってどこ?どうコワイの?」という方、
ぜひご一読ください

 ・カラダを支える「骨盤底」Part1Part2
 ・今から知っておこう!骨盤底のケアPart1Part2

「なるほどでも具体的にどうすればいいの?」という方はコチラ。 

是非チャレンジしてみてくださいね


だめぴよも、いつか我が子と縄跳びを楽しむ時のために、骨盤底筋トレーニング、頑張ってますっ


  
  ♪今日の一枚
     スジシマドジョウというお魚。
     寒いと砂に潜ると聞いてたけど、ついに現場を押さえました(笑)
     慌ててケータイで撮ったけど、今見るとかなりキモイ…


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村