だめぴよ♪レンズ

おかげさまで、不妊治療を経て無事出産。
治療中にわかった事・気付いた事・出会えた人…私の大切な宝物です。

不整脈と不妊治療は関係あるの?

2009-12-28 | 流産後の充電期(意欲がわかず5ヶ月間にも!)


大したことないと思っていた不整脈(期外収縮)が、なぜかどんどんひどくなってしまいました。

10日前の18日。
朝からひどい動悸だったので、さすがにコレはまずいと思い病院ヘ。

「二段脈(二回に一回脈がとぶ状態)がひどいね~」と驚かれて、急遽点滴
薬を直接点滴から入れたのでした

毎食後に薬を飲むように言われました。
しかも、不妊治療に関しては様子をみるようにとの事

大ショック。。。

循環器の先生曰く、「不妊治療が関係あるんとちがいますか?以前、不妊の病院行った途端に不整脈になった人がいましたよ。あれ、ホルモン剤とかいっぱい打つでしょ?それのせいじゃないのかな?」

随分軽いノリで言うじゃないと何となくムッ

でも、私は3ヶ月近くホルモン剤を飲んでないし、注射もしてない。

その旨を伝えると、「ま、ボクも専門外で詳しくないからわからんけど」だって
かなりショックを受けたのに。じゃ、気安く言うなよ~


・・・・・全然納得いかない


ちょうど、不妊クリニックでいただいていた潜在性高プロのお薬(テルロン)がなくなる頃だったので、午後診で院長先生に相談することにしました。

院長先生は「体調どうですか?テルロンの副作用は大丈夫でしたか?」と心配してくださる。相変わらず、おやさしいです

不整脈の話をすると、内容について詳しく尋ねながら、何やら難しそうな文字をカルテにスラスラと書かれました。医学用語?ドイツ語なのかなぁ?(笑)

「危険じゃないほうの不整脈だから、お薬を飲めばだんだん良くなるでしょう。テルロンと同時に飲むのも問題ないです。ちょうど年末年始をはさむことだし、あせらずに体調を万全にしてから次に進んでいきましょう」と院長先生。

「不妊治療のせいじゃないかって言われたんですが、今治療はお休みしてますし…。関係あるんでしょうか?」と聞いてみました。

「もともと、因子として心臓に影響が出やすい物をもってる人は、ホルモン剤の投与が引き金になることはあり得ますが・・・。来院していただいて一番最初の血液検査のときに、その辺りもちゃんと調べています(そうだったんだ!)。だめぴよさんは大丈夫でしたから、因果関係は考えられないですねぇ。ま、注視していきますが、気にしないでいいと思いますよ」というお返事。
ほっとしました


いい事を伝える時も、悪い事を伝える時も、言葉を選びながら、まっすぐ私の目を見て話してくださる院長先生。

やっぱりとても信頼できます。


今日すぐに院長先生に相談してよかった~
日をあけてたら、数日間ウダウダと心配しながら悩んでいたかもしれません。



周期は問題なく、4日前に28日目でリセット。

今周期も採卵はおあずけですが、ちょうど年末年始だし、まぁいいか



今日でようやく仕事納め。

明日は怒涛のおせち作りを頑張って、明後日はひげぴよの実家、名古屋に帰省です。
向こうでの献立も考えなくちゃいけないし、ここ数日はアタマもカラダもフル回転


倒れないように頑張らなくては



♪今日の一枚
   去年作ったおせちの一部。今年も頑張らなくちゃ。


いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もよ! (みにんちゅう)
2009-12-28 13:26:58
私も心室性期外収縮で不整脈あります。 が、不妊治療等頑張って、妊娠しましたよ。 身体の癖ですから、うまく付き合うほかないなぁが実感としてあります。 脈とびまくってる時は、疲れてるサインなので、休憩しつつ。 大丈夫ですよ。
返信する
Unknown (sumire)
2009-12-28 14:11:30
だめぴよさん、大丈夫ですか?
不妊治療のことを他の科のお医者さんに話すと、偏見丸出しにする先生もいますよね・・・。
でも不妊治療をしてくれる先生が、信頼できる素敵な方でよかったですね!それがイチバン!
年末年始でご主人のご実家に行かれたり、体も心も忙しいと思いますが、無理をせずに過ごして下さいねー。
よいお年を!
返信する
大丈夫ですか?? (風花)
2009-12-28 21:23:20
年末で忙しいのに加えて不整脈が強くでた日があったんですね。。。更新されてなかったので「どうしたのかな??」と思っていたんです。

しかしその先生、ちょっと無責任ですよねぇ~!「専門外だからわからん」なら、軽々しく言っちゃダメですよね。その後はお薬飲んでて脈は安定していますか??年末年始はゆっくりしてください…って言いたいところだけれど、ご主人の実家で過ごされるなら「ゆっくり」ってワケにもいかないですよね。。。
あまり無理せず、キツかったらご主人に甘えてもいいと思いますよ♪
返信する
Unknown (だめぴよ)
2009-12-30 00:17:10
♪みにんちゅうさん
はじめまして♪みにんちゅうさんも治療の末授かったんですね!なんだか心強くて嬉しかったですコメントありがとうございます
‘身体の癖’・・・ナルホド
無理しないように気をつけながら上手につきあっていきたいと思います。


♪sumireさん
そうですね。お医者様は専門外には結構(一般人以上に)うといという経験はいままでにもありますが、なんかヤな感じだったなぁー
不妊治療はメンタル面も大きく影響がある治療だから、信頼できる先生にめぐり合えたのはとってもありがたいと思っています。
年末年始は毎度のことながら忙しいのですが、無理しすぎないように気をつけます。
sumireさんもいよいよですね!無事乗り越えられますよう、祈ってますからね


♪風花さん
ご心配かけてスミマセン
なかなか時間がとれずバタバタしてて・・・脈がとぶこと以外は、元気は元気なんですけどね。
ひげぴよはかなり心配してるようで、今年は結構大掃除を手伝ってくれました。
今回の帰省は、義両親が年始早々旅行に行くので、いつもよりは短くて済むのです。ちょっと気が楽かな無理しないように気をつけますね。辛い時もいつもやさしい風花さん。本当にありがとう
返信する

コメントを投稿