goo blog サービス終了のお知らせ 

不登校が輝く日

子供2人中学時不登校でした。

byウパリン

二周年

2018-03-23 23:46:51 | 日記
今日はブログ開設から二周年の日

怒涛の一年目

復活の二年目

ブログを始めて、

コメント欄で 仲間がたくさんできて

励まし合って 乗り越えられた。

三年目はどうなるかな?

先のことはわからないけど

大丈夫!!って思える。

親子共に 大きな試練を乗り越えたと思う。

全国の皆様も頑張って!

トンネルの出口は必ずあります!!



卒業式

2018-03-20 18:58:14 | 日記
今日は次男の卒業式。


昨日の夕方、私の帰りを待っていた次男。

今から服を買いにショッピングモールに行きたいと。

次男の服を買うと、今度はベルトを買いたいと。

次男「プレゼント包装してもらえるかな」

私「え?プレゼントなんだ。誰に?」

次男「先生」

私「え?担任の先生にプレゼントするの?」

次男「もう面倒くさいからそれ以上聞くな」

私「へー、いいじゃない」

次男「うるせーな」

ベルト売り場に行き、

私「どんなのがいいかなぁ?」

次男「あいつのために悩むなんて時間がもったいない」

と、一瞬でベルトを選び、レジへ。

照れ隠しか

しかし、お金を出すのは私か、、、

私「プレゼントするなら自分のお小遣いで買わないとね」

次男「はい、はい。すみませんね」

でも、先生にプレゼントしたいなんて、

今まで次男が自分から誰かにプレゼントしたいなんて言ったことはなかったので

その気持ちが嬉しかった。

中学3年間のうち、半分近く不登校だったけど

何ごともなかったかのように

普通に卒業した。



朗報

2018-03-09 16:03:17 | 日記
嬉しいお知らせがありました。

いつもこのブログにコメントを下さっていたももちゃん。の息子さん

大学進学が決定したそうです❗️㊗️

不登校で長年さまよっていたという息子さんが

家から遠く離れて一人暮らしするなんて!!

本当に凄い
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

いつも「大丈夫だよ」

「諦めなければ何とかなるよ」

とコメントで励ましてくれたももちゃん。

本当に諦めなければ道は開けると証明してくれました。

どうか 今 不登校の真っ只中にいる親子の皆さん

希望を捨てないで

明るい未来を信じて

頑張りましょう٩(^‿^)۶

ももちゃん。本当におめでとう🎊


復活

2018-03-04 01:07:26 | 日記
次男、五月雨登校から復活した。

今は期末テスト中。

1日は高校の卒業式に伴い中学は休校で、女の子と図書館デートしたらしい。

相手の名前は絶対に教えてくれない。

嬉しそう。

今度の日曜日も朝から図書館デートすると言っていたけど

前日に中止になったと残念そうに言う。

一年前のブログを見ると

あの頃はとても大変だったのを思い出す💦

親子共々神経がピリピリしていた。

学校の先生にも色々迷惑かけた。

でも、よく戻れたなぁ〜

卒業式まであと少し。

今日は学校で高校の制服の採寸をしたらしい。

高校に上がれるなんて

感慨無量

学校から着信

2018-02-23 18:40:43 | 日記
2月に入ってから欠席は1日だけ。

「学校行きたくない」と言わなくなった。

朝はすんなり起きられる日となかなか起きられない日が交互にやって来る。

早く起きられない時は私のせいにする。

起こし方が悪い、殴ってでも起こせと言う。

今朝も5時半から何度も何度も起こしたのに起きず

7時過ぎにやっと起きて

「なんで5時に起こさなかった」と怒っていた。

こっちも腹が立って「起きれないのを人のせいにするな💢」と言うと

次男「もう学校行かん🐽」

私「勝手にしなさい( *`ω´)」

知らん顔していたら、次男は黙って身支度を始め

朝ごはんもしっかり食べて学校行った。

7時に起きても十分間に合うのに、

なぜ5時に起きられないと機嫌が悪くなるのか

謎である。



朝は機嫌が悪かったが、帰りは学校から機嫌よく帰って来た。

次男が帰って来た後、私の携帯に学校から着信があり、

5時半頃に気づいて学校にかけ直すと

留守番電話のメッセージが「後日かけ直し下さい」と流れた。

何だろう?気になる。

明日、明後日は土日で休みなので、週明けまでモヤモヤしないといけない。

何でもないといいけれど。


バレンタインデビュー❤️

2018-02-15 05:08:44 | 日記
中1も中2も、バレンタインデーの時は不登校だったので

中学に入ってから初めてのバレンタインデー

次男はチョコレートを沢山もらって帰って来た🍫

私立の共学ってこんな感じなの?

公立ではあり得ない。(そもそもお菓子持って学校行けない)

次男に「他の男子たちも皆こんなにチョコもらってた?」と聞くと

次男「どうでしょねー」とニヤニヤ。

私「ホワイトデーに沢山お返ししないといけないね」

次男「うん。インフルエンザで休んでる子たちもいるから、もっともらえるはずなんだ」

私「ええー💦すごーい」


最近、学校行きしぶりはなくなり、

毎日休まず行っている。

チョコは再び不登校気味になってた次男への女子達の配慮だろうか

とりあえず、次男ご機嫌

(*´∀`)♪

いつまで続くか

病み上がり

2018-02-04 19:10:37 | 日記
インフルエンザで出席停止の間、

「早く学校へ行きたい」と言っていた次男。

あんなに「学校行きたくない」と言っていたのに。行けないとなると行きたくなるものなのか?


「もう1日くらい休んでもいいんじゃない?」と私が言っても

「いや、行く!」と最短の5日休んで登校した。


初日は疲れたのか、帰ってから爆睡

翌日は学校へ行ったかと思ったら「気持ち悪いから帰りたい」と言って早退。

その後も朝なかなか起きられずに遅刻。

不登校の始まりみたいな感じ。

でも、だんだん元気になってきた。

新しい塾にも復活。


今日は日曜日。自転車で図書館に行くと言って、朝早く出かけて行った。

自転車で図書館に行ったのは初めて。今までは「車で送って」って言われていた。


朝から図書館に行ったら疲れたようで、また爆睡

ご飯だよって声かけても起きない。


進んで止まって、また少しずつ進んで行けたらいいな








雪とインフルエンザ

2018-01-25 21:22:48 | 日記
次男、五月雨登校からやや持ち直して来た。

昨日は大雪。今朝は道路に雪が積もっていて⛄️

こんな日は学校休んでくれると楽だなぁと、不覚にも思ってしまった母とは裏腹に

朝スックと目覚めて、「早く送って」と言う次男。

渋滞を避けるため朝6時半に家を出て、学校へ送り、出勤。早く出たので余裕で間に合った。

ところが、8時半に担任の先生から電話あり

熱があるから迎えに来て欲しいと。

迎えに行って病院で検査したらインフルエンザだった(>人<;)

せっかく学校行く気になってたのに

最低でも後5日休まないといけないので

そのまま学校行く気が削がれてしまうんじゃないかと心配。



私もなんだか寒気がするし、頭痛いし

うつってる気がする💧
それにしても、何で受験の季節って大雪とかインフルエンザとかと重なってるんだろう。

受験生の皆さん、頑張って〜〜


学校へ行きたくない

2018-01-17 19:32:06 | 日記
次男、今日も休んだ。

昨日も休み。

学校に行きたくないと言う。

理由は「眠いから」

学校で寝てればいいと言ったら

「オレはそういうのイヤなの!!」と言ってキレた。



新しい塾は1回行った。不登校になってから3つめの塾。

続けて行けるかどうかわからないのに、行きたいと言われて1年分学費前納した親バカ。

泣けてくる


学校へ行っても行かなくても大切な子。

また元気になって欲しい。


気持ちが沈んで、負のスパイラルに陥りそう。


お母さんが明るく元気でいなくちゃって言われても

元気でいられる訳がない。


吐き出す場所がないので、ブログにぼやく。


あーあ

そこで一句


不登校 進んで止まって 後ずさり

なかなか終わりが 見えません





やっぱり五月雨

2018-01-10 21:08:24 | 日記
成人の日の月曜日、冬休みの課題出来てないから明日学校休むと言っていた次男だったが😣

寝る前になって「明日5時に起こして」と😍

「5時に起こさんかったら学校行かん」と。

そして火曜日の朝、すんなり起きて学校へ行った。

帰ってからも機嫌よく😊

今日、水曜日の朝もすんなり起きて、私の車に乗った。

不登校明けからずっと朝は学校の近くまで私が車で送っている。

学校の近くで次男を降ろして、家に戻る途中、次男から電話。

「母さーん、カバン忘れた」

私「何っ?」

次男「車にない?」

私「ない」

しまった。家を出るとき次男がカバンを持ってるかどうか確認しなかった😓(弁当は持たせたが)

次男「家帰る。戻ってきて」

私「母さん、家に戻ってカバン学校に届けるよ」

次男「いいから!!戻って来て」

私「だってもう家の方に向かってるし。カバン取って来て届けるから」

次男「もういい😡学校休む!!」

何でそうなるか・・・😭

私「休んじゃダメ!」

次男「もういい!バスで家帰るから!」

そして、今日も欠席。

せっかく行こうとしてたのに💔

悲しいやら情けないやら⤵️

仕事から帰ると、朝5時起きで作ったお弁当は手付かずでテーブルの上に。

もう、イヤになる、、、(>人<;)


《学校へ行くかどうかは次男の課題》

《私の課題ではない》

とは、割り切れないなぁ、、


冬休み終了 心新たに3度目の入塾?

2018-01-07 15:55:01 | 日記
五月雨登校のまま冬休みに入り

冬休み中も「学校行きたくない」と言っていた次男。

行きたくない理由は「数学の授業が分からないから」

中2の勉強がスッポリ抜けてるわけだから

今まで「授業が分からない」と言わなかったのが不思議なくらいだが、、、何で今頃😓

私が「できなくて当たり前なんだから」と言っても納得しない。

次男、一つつまずくと全部が嫌になるらしい。

夜中に「ウーウー」唸って

不登校の頃と同じ様子になっていた。

しかし、正月に長男が帰ってきて、つきっきりで勉強を見てもらって、少し分かるようになったらしく、

それから機嫌が良くなった。

そして、昨日から学校が始まった。

朝5時半に起きて、いつもより早く登校して行った。

ゲンキンな奴( ´△`)

でも、長男のおかげで助かった〜〜〜

そして、新しく塾に入ると言う。

映像授業で有名な大手予備校。

授業料は一年分一括前納。

高っ

説明を受けた塾の先生に「あの〜、途中で行かなくなった場合は、戻って来ないですよね?」とつい聞いてしまった。

すると「え?途中で来なくなる可能性ありますか?」と驚かれた。

私「・・あるかも知れませんね〜」

先生「え?どんな場合?」

私「たとえば病気とか、病弱なので」

次男の前だったので、不登校になる可能性が、、とは言えず、病弱ということに、、

今まで何度も塾を辞めてきた次男なので

また塾代無駄になるかも、、、😥と、つい思ってしまう。

しかも一年分前納って、どうよ、、

次男に「高いんだから、最後までちゃんと行きなさいよ〜o(`ω´ )o」と念押ししたが

次男「ヘーイ🙃」と軽い返事。

何だかなぁ、、、

学校も塾も

両方なんて行けるのかしら、、


つづく


挫折を乗り越えて

2018-01-03 22:15:36 | 日記
明けましておめでとうございます。

今年初めての投稿です。

中学一、二年で二回不登校になった長男が

今年は成人式を迎えます。

今日は卒業した高校の成人の集いに出かけて行きました。

前の日からやや緊張気味でしたが、楽しめていることと思います。

長男、正月にこんなことを言っていました。

「オレ、生きて健康でさえいれば、人生何とでもなるって今は思える」

「たとえ今の大学退学になったとしても、生きていける自信がある」

「オレ、昔何であんなに弱かったんだろう」



中学時代、どん底を味わった長男が

「死にたい」と毎日言っていた長男が

今は自分に自信を持って

「人生何とでもなる」と言っている。

大変だったあの頃は

懐かしい思い出になった。


挫折を乗り越えた人は強い!!

頑張れ全国の不登校生


運気低迷

2017-12-26 19:49:48 | 日記
五月雨登校のまま冬休みに入った次男。

2年前と同じ状況だ。


今回、学校に行きたくない理由は「勉強が分からないから」と言う。

勉強を見てくれていた頼みの長男は、最近は自分の勉強と部活で忙しく、ほとんど帰って来ない。

他の家庭教師を雇って欲しいというので、長男の同級生で地元の大学生を紹介してもらった。

しかし冬休みはやはり部活で忙しいようで、1回来てもらったがしばらく来れないという。


大手進学塾の無料講座の案内が来ていたので申し込んだが

1日目は行ったものの2日目は起きられず無断欠席・・・


「当たり前のことができないから学校行きたくない」と言い出した。


『ひとり塾』に行ったら?と勧めても、遠いから面倒くさいと言う。


私自身も運気低迷。

車のトラブルに遭って凹み中



年賀状を書く気力が出ない。

でも、ブログを書く気力はあった。

だから、まだいいか~~~


愚痴ブログでごめんなさい。


電池切れ

2017-12-18 16:17:09 | 日記
次男、五月雨登校になってきた。

週末に「月曜日休む」と宣言し、実行中。


学校でイヤなことは特にないと言う。

休む理由は「めんどうくさいから」

『電池切れ』?


休んで家でゲームと漫画。

それで充電されるのかな?


欠席、遅刻のたびに朝、学校へ電話するのが憂鬱。

担任の先生も「1年以上休んでて、今まで頑張っていたんだから

疲れが出てきたんでしょうかね」と。


もうすぐ冬休み。

2年前、冬休み明けから行けなくなったのを思い出す。

2年前も冬休み前から五月雨登校。

冬休み中、塾の冬期講習には休まずに行って、友達とも遊びに行って

変わった様子はなかったのに・・・。


充電して行けるようになるならいいけれど。。。







2日連続

2017-12-13 19:29:04 | 日記
次男、午前3時に目覚ましセットしていた。

起こさなければまた「起きようと思った時間に起きられなかったから休む」と言いそうなので、

目覚ましが鳴り続けても眠っている次男の枕元に行き、声をかけた。

すると次男、ムクッと起きた。

私「あ、起きた。でもこんな時間に起きたら朝方にまた寝ちゃうよね」

次男「いい。起きる」

私「母さんは寝るよ。お弁当は要るの?」

次男「要る」

そうか。お弁当要るのか。昨日もせっかく作ったお弁当には手を付けてもらえなかったが。

寝室に戻って寝直して、5時半に起きて次男の部屋を覗くと、案の定ベッドで寝てる(>_<)

一応お弁当を作って、6時に声をかけたが起きる気配なし。

私「どうするの?6時半に起きるの?」

返事なし。

私「学校休むの?」

次男、薄目を開けて頷いた。

あーあ。

ついに2日連続欠席。



仕事から帰ると次男起きていて、割と機嫌よい。

お弁当は半分食べてあった。

半分でも食べてくれたんだ・・と思っていたら、その後おばあさん(私の母)から電話あり

「あんなまずい弁当食べさせとるんか。可哀想に」と言う(ё_ё)。

お弁当を食べたのは昼に様子を見に来た毒舌ばあさんだった。

次男に「あんた、おばあさんにお弁当食べさせたんだって!?」と言うと、

次男「てへへ、バレたか~(笑)」

私「このやろー


次男、本屋へ行きたいと言い、本屋に連れて行ったら漫画を買ってご機嫌。


ご機嫌なのはよいが


明日はどうする・・・


明日のお弁当は冷食詰め合わせ弁当に決めた