不登校が輝く日

子供2人中学時不登校でした。

byウパリン

自立支援医療の申請

2021-04-09 14:02:00 | 日記
今日はメンタルクリニックの日

精神科医は次男に「気分はどうか」「食欲はどうか」「眠気はどうか」「外出の機会はあったか」など質問をし、次男が特に変わらないと返事をすると

「お母さんから見てどうですか」とすぐに私に振ってきた。

この1週間ずっと昼夜逆転していたこと

2週間前には個人事業主届けを出したことなど話した。

個人事業主届けには主治医も驚いたようで

それは少し「躁」っぽい行動ですねと言われたが

やる気が続かず、すぐ抑鬱状態に戻ったことを話し

うつ状態の改善効果があるラツーダが20mgから40mgに増量になった。

ラモトリギン100mgは継続。

前もって電話で自立支援医療の書類をお願いしておいたら

今日いただけた。

診断名は双極性障害と書いてある。

もう診断確定なんだよなぁと引導を渡されたような気分。

私が医師に書類のお礼を言うと、次男が横から

「あのー、障害者手帳はどうしたら書いてもらえるんですか?」と言い出したので

私も主治医も苦笑い😅

主治医は「半年以上通院しないと書けないし、若いんだから、もう少し様子見ましょう」と答えた。

自立支援医療の診断書料金は3300円

受給証が発行されるのに3ヶ月かかるらしい。

でもこれで診察代も薬代も3割から1割になるのは嬉しい😊

ブログをやっていなかったら知らないままだったと思う。

教えていただいたりぼんさん🎀ありがとうございます❤️





15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lei)
2021-04-09 14:21:05
こんにちは😃
今、私のブログに頂いたコメントにお返事しましたー。
私も、自立支援の事はブログで、uparinさんのブログのリボンさんのコメントで知り、助かりました。私も来週受け取りに行きます。精神疾患ではないと言われたので、病名はなんて書かれるんだろう。
3ヶ月かかるんですね💧そうなると、申請書を受け取った日の診察は、遡って返金とかないのかな。
それにしても、次男くん、手帳の事とか自分で聞いちゃうとか凄いな。ウチは、そんな手帳があるのも知らないだろうな。
でも、次男くんは自分の病気を理解しているって事かな。
こんにちは。 (りぼん)
2021-04-09 15:09:41
自立支援の診断書書いてもらえたんですね。
良かったです。
お役にたてて、良かったです。

診断書も早く書いてもらえたんですね。
私の今までの先生は、1ケ月かかることも、ありましたよ。

申請して、審査が通るまで3ケ月かかるらしいですが、1割は助かりますよね。
Unknown (uparin)
2021-04-09 16:05:57
レイさん
コメントありがとうございます。
レイさんのブログのコメントのお返事も見てきました。SNSで一喜一憂しちゃうのは大人も同じだから、今の時代は仕方がないのかな。でも息子君、切り替えが早くなっているんじゃない?だんだん割り切れるようになると思うよ。

受給証が届くまでは3割を立て替えて払ってもらうけど、受給証が届いたら返金するので、領収書を取っておくようにと言われましたよ。
次男は耳ダンボで、色々ネットで調べているみたいです。いきなり障害者手帳の質問には愕きましたが…。病気のことをどこまで理解しているのか分かりません。こんな病気になって人生終わりだとか言うし😢
薬でコントロールして社会生活してる人たくさんいるよと言っても「フン!」って感じで聞く耳持たないし。
Unknown (uparin)
2021-04-09 16:08:38
りぼんさん
コメントありがとうございます。
おかげさまで無事に申請できました。
診断書も早く書いていただけて助かりました。
3割が1割になるのは大きいです!!
本当にありがとうございます😊
Unknown (tochika)
2021-04-09 19:12:12
uparinさん、こんばんは。
診断書は有難さと同時にモヤッとした気持ちになりますね。
自立支援医療が受けられるのは、負担減が大きいので良かったです。
手続きお疲れ様でした。

次男くんは障害者手帳の事まで考えているのですね。
本人は欲しているのかな?

「精神」の場合は手帳の効力が少ないので取得する方は「身体」「療育(知的)」に比べると少ないのが現状です。
私の弟のように1級(重度)の場合は持つべき手帳ですが。中には持ちたくない、と言うご本人やご家族もいるようです。(私の亡き母親も弟が精神障害者手帳の取得する事を非常に嫌がっていました)

自立支援、審査は通ると思います。
Unknown (uparin)
2021-04-09 21:58:02
@tochika とちかさん
コメントありがとうございます。
次男、何を考えてるんだか、
そう言えば「精神障害者だったら生活保護もらえるよね?」と以前聞かれたことがある。生活保護狙い?
主治医は「精神障害者手帳のメリットは障害者枠で就職できることくらいかな」と言っていました。「でも個人事業主だしね…」とちょっ笑いながらw
次男は考え方が本当に極端だし、支離滅裂。ひきこもっていたら考え方も偏るよね…

たしかに精神障害者認定は抵抗ありますね。
自立支援の審査は通って欲しいです。
おそらくずっと治療は必要だから。
「診断間違ってました〜、もう治療は必要ありません!」っていつか言われたらいいのになぁって、実は心の底では思っているのだけど…
Unknown (りん)
2021-04-10 18:16:50
診断書が出てしまうと、複雑な気持ちになってしまいますね。
次男くん いろいろ考えてるのね。驚くわ。
やっぱり それって ネット情報なのかな。
自分の思い込みで調べると、 どんどん違う方に向かいそうよね。
薬以外の違う治療法があれば良いのにね~。カウンセリングとか。
Unknown (uparin)
2021-04-10 19:35:37
りんさん
コメントありがとうございます。
診断書の病名を見ると複雑な気持ちになりますが、受け入れないといけないなぁと思います。
次男、ネットで色々調べているようだけど、ネット情報は偏るから良くないよね。
双極性障害は薬物療法が基本みたいです。今かかっているクリニックはカウンセラーがいないの。あったとしても次男は嫌がるだろうけど。
Unknown (tochika)
2021-04-10 21:14:09
uparinさん、こんばんは。
なんとなく次男くんは頭脳明晰なので社会構造や制度を理解した上で生活保護(ナマポ?→過去の次男くんの表現)を狙っているような気配を感じています。生活保護認定には若者に対して大きな壁があります。

生活保護を貰うには、次男くんが一人暮らしをして尚且つ精神障害者認定を受けなければなりません。誰かに扶養されている(親と一緒に生活している)と生活保護は受けられません。

私も7,8年ぐらい前に、弟が精神障害者年金を貰ってはいるものの経済的負担が大変なので生活保護を受けられるか、病院のケースワーカーに相談に行ったところ

「①対象者が一人暮らしをして尚且つ障害者認定(労働する事が出来ない)と認められた場合に生活保護は受けられます。しかし、②対象者(弟)が障害者年金を貰ってしまっている場合ので生活保護は受けられません」と言われ不可であるとの返答を受けました。

①障害者年金を貰う→生活保護は受けらない

②生活保護→誰からも扶養されていない状況で障害者認定され、労働困難者=一人暮らし(親と世帯分離されている者)で、持ち家など資産を持たない者

③労働できる者がいない世帯で、障害者認定された者、親が厚生年金や国民年金を貰っていない、一戸建てやマンションなどの資産を持たない世帯=世帯全員が生活保護

精神障害者の家族会で聞いたのですが、アパートで一人暮らしをしていて社会人になってから兄弟姉妹が精神病を発症し労働困難者の場合は生活保護の認定がされるそうです。医療費、生活費は国が面倒を見てくれます。

私の弟は①持ち家ありの親と一緒に暮らしていて、親の扶養者でした。さらに②障害者年金も頂いていたので、二重に不可でした。

次男くんは社会に目を向けているし
制度や法律に興味があるように感じられます。
社会福祉分野に
Unknown (tochika)
2021-04-10 21:16:17
済みません、書いている途中で
スマホの紙飛行機マークを押して飛ばしてしまいました。
「向いている分野かも知れません」を付け加えて下さい😀

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。