不登校が輝く日

子供2人中学時不登校でした。

byウパリン

運気低迷

2017-12-26 19:49:48 | 日記
五月雨登校のまま冬休みに入った次男。

2年前と同じ状況だ。


今回、学校に行きたくない理由は「勉強が分からないから」と言う。

勉強を見てくれていた頼みの長男は、最近は自分の勉強と部活で忙しく、ほとんど帰って来ない。

他の家庭教師を雇って欲しいというので、長男の同級生で地元の大学生を紹介してもらった。

しかし冬休みはやはり部活で忙しいようで、1回来てもらったがしばらく来れないという。


大手進学塾の無料講座の案内が来ていたので申し込んだが

1日目は行ったものの2日目は起きられず無断欠席・・・


「当たり前のことができないから学校行きたくない」と言い出した。


『ひとり塾』に行ったら?と勧めても、遠いから面倒くさいと言う。


私自身も運気低迷。

車のトラブルに遭って凹み中



年賀状を書く気力が出ない。

でも、ブログを書く気力はあった。

だから、まだいいか~~~


愚痴ブログでごめんなさい。


電池切れ

2017-12-18 16:17:09 | 日記
次男、五月雨登校になってきた。

週末に「月曜日休む」と宣言し、実行中。


学校でイヤなことは特にないと言う。

休む理由は「めんどうくさいから」

『電池切れ』?


休んで家でゲームと漫画。

それで充電されるのかな?


欠席、遅刻のたびに朝、学校へ電話するのが憂鬱。

担任の先生も「1年以上休んでて、今まで頑張っていたんだから

疲れが出てきたんでしょうかね」と。


もうすぐ冬休み。

2年前、冬休み明けから行けなくなったのを思い出す。

2年前も冬休み前から五月雨登校。

冬休み中、塾の冬期講習には休まずに行って、友達とも遊びに行って

変わった様子はなかったのに・・・。


充電して行けるようになるならいいけれど。。。







2日連続

2017-12-13 19:29:04 | 日記
次男、午前3時に目覚ましセットしていた。

起こさなければまた「起きようと思った時間に起きられなかったから休む」と言いそうなので、

目覚ましが鳴り続けても眠っている次男の枕元に行き、声をかけた。

すると次男、ムクッと起きた。

私「あ、起きた。でもこんな時間に起きたら朝方にまた寝ちゃうよね」

次男「いい。起きる」

私「母さんは寝るよ。お弁当は要るの?」

次男「要る」

そうか。お弁当要るのか。昨日もせっかく作ったお弁当には手を付けてもらえなかったが。

寝室に戻って寝直して、5時半に起きて次男の部屋を覗くと、案の定ベッドで寝てる(>_<)

一応お弁当を作って、6時に声をかけたが起きる気配なし。

私「どうするの?6時半に起きるの?」

返事なし。

私「学校休むの?」

次男、薄目を開けて頷いた。

あーあ。

ついに2日連続欠席。



仕事から帰ると次男起きていて、割と機嫌よい。

お弁当は半分食べてあった。

半分でも食べてくれたんだ・・と思っていたら、その後おばあさん(私の母)から電話あり

「あんなまずい弁当食べさせとるんか。可哀想に」と言う(ё_ё)。

お弁当を食べたのは昼に様子を見に来た毒舌ばあさんだった。

次男に「あんた、おばあさんにお弁当食べさせたんだって!?」と言うと、

次男「てへへ、バレたか~(笑)」

私「このやろー


次男、本屋へ行きたいと言い、本屋に連れて行ったら漫画を買ってご機嫌。


ご機嫌なのはよいが


明日はどうする・・・


明日のお弁当は冷食詰め合わせ弁当に決めた





翳り

2017-12-12 18:13:57 | 日記
次男、最近は週1ペースで休んでいる。


今朝、4時半に次男の部屋の目覚ましが鳴っていたが、放置していたら目覚ましはそのうち止んだ。

朝5時半と6時に一応声をかけたが起きず、

「6時半に起きる」と言うので6時半に起こしたら

起きて制服を着ようとしてフリーズ。

ああ、何度となく見てきた光景だ。

次男「今日休む」

私「なんで」

次男「起きたい時間に起きれなかったからやる気がなくなった」

私「4時半に起きようとしたって無理だよ~(;´Д`)」

次男「朝、病院行ったことにして午後から学校へ行こうかな」と言ったものの

「やっぱり行かん」と。

そして「あーあ、一週間ぐらい学校休みてえ」と。




私「学校で嫌なことあるの?」

次男「そういうのはない」

私「あんまり休むと勉強遅れちゃうよ」

次男「どうでもいいし」

ああ、余計なこと言ってるなあ、私。

  

担任に欠席連絡して、一週間ぐらい休みたいと言っていると伝えたところ

担任は、この前の定期テストの結果が返ってきて、順位が少し下がったからだろうかと。

思い当たるとしたらそれぐらいですと。

そ、そんなことで・・?


今までは学校を休んでも表情を見ると、明日は大丈夫って思えた。

でも今回は分からない。


いよいよ、かげりが出てきた。

2年前、学校を休みがちになったのもちょうど今と同じ頃だった。

フラッシュバック

蘇る心の痛み

内心、動揺する私。



不登校ドーンと来い!!

ドーンと・・・

なんて、言ってられない・・・


朝から心はどんより

落ち着かない


トラウマ

2017-12-02 22:04:44 | 日記
今朝、4時半に次男の部屋からスマホのアラーム音が鳴り響き、目が覚めた。

次男の部屋に行って次男に声をかけたが起きない。

「アラーム切るよ」と言ったが返事はない。

自分の部屋に戻ってもう一度眠りに就き、6時に自分のアラームで目覚めた。

次男の部屋に行って起こそうとしたが、やはり起きない。

「6時だよ。起きないの?6時半に起きる?」と聞くと、次男は頷いた。

6時半にもう一度起こしに行くと、次男、ガバッと起き

「ああああ!こんな時間じゃねえか!!」

私「母さんは何度も起こしたよ」

次男「5時半に起こせって言っただろ!」

私「そんなこと聞いてないし。5時半に起きて何がしたかったの?」

次男「うるせー!うるせー!

頭から布団を被って「ウー、ウー」と低い声でうなる次男。

ああ、こりゃダメだ。

小さくため息をつき、次男の部屋を出た。

不登校の時に戻った感じ。

あーあ、また行けなくなっちゃうのかな・・・。

へなへなと力なくソファーに座り込んで呆然としていると

次男が部屋から出てきて洗面所で顔を洗い出した。

私(おっ

次男、制服に手早く着替えて、朝ご飯を食べて

無言のまま私の車に乗り込み、私も何も言わずそのまま学校の近くまで車で送った。


ああ、心臓に悪い。






理由なき欠席

2017-12-01 22:28:36 | 日記
今年度9日目の欠席。

「朝5時に起きようと思っていたのに起きられなかったから休む」と、

今朝6時過ぎに次男を起こしに行ったら言われた。

今から起きれば充分学校に間に合うが(-_-;)

「行く気なくなった」と。

よくわからん理由でちょこちょこ欠席するので

学校に欠席理由をどう言えばいいのか分からない。

朝、担任の先生に電話をつないでもらい、理由はわからないけれど欠席すると言っていますと正直に言う。

担任「わかりました」と。

学校を休んでゲームと昼寝。

不登校の名残なのか。


今のところ2日以上続けて休んだことはなく、1日休むとまた元気に学校へ行ってくれる。

自分なりに疲れたら休んでコントロールしているのかな。

本人に任せよう。

元気なように見えても、完全復帰はまだまだ・・だね。