不登校が輝く日

子供2人中学時不登校でした。

byウパリン

困ったママ友、どう対応してますか?

2017-06-25 07:56:34 | 日記
先日いただいたコメントで、電話で色々詮索してくるママ友に困っているというご意見をいただきました。

私は幸い周りにそういう人がいなかったのですが、同じようなことでお困りのお母さんも少なくないのではないかと思い、

記事にして皆さんのご意見を伺おうと思いました。

コメントは以下のものです。


最近の悩みは、ママ友からの電話なんです。心配してくれているのはわかるんですが…。おしゃべりな人なので、何も話たくないんです。
でも、どう? 変わりない? 何かあったら教えてね。って頻繁にかかってくるので、正直しんどいです。何かあったら教えてねってただの興味本意?って思ったりもします。
ランチも頻繁に誘ってくれるんですが、断っています。
通信制高校に転校したことも言っていません。転校して最初の頃は、通えていなかったし…。今は、また行けなくなるんじゃないかドキドキの毎日だし…。
着信履歴があっても、折り返し電話しないと何度もかかってくるんです(T^T)
なかなか、何も聞かずに、そっとしておいてほしいと言えません。
言えない自分にイライラします。
あ~どうすればいいんだろう?
はっきり言うしかないかな~(´д`|||)



同じような経験を持つ方、このような場合、どうされていますか。

コメントお待ちしていますm(_ _)m

アジサイ

再発率

2017-06-20 17:24:27 | 日記
10日ぶりの更新。

先週、中間テストが終わった。

次男、無事に全部の科目を受けられた。

結果はどうでもよい。全教科のテストを受けたというだけで凄い。

日曜日は学校の友達とカラオケに行った。

土曜の夜はコソコソ隠れて女の子と電話をしていた。

不登校になる前にこんな光景をよく見たなぁ。。大丈夫かなぁ、、(~_~;)



以前相談に行った、民間の不登校支援機関で、

『不登校の再発率は7割』と言われた気がする。

『だから学校へ行きだしてからもフォローが必要』という話だった。

恐ろしく高い再発率。

現にうちの長男も一回再発したし。

今は元気な次男だけど、いつ再発するかとビクビクしてしまう。

学校復活後のフォローはひとり先生の塾で、、、と思っていたが

中間テスト前からほとんど塾へ行ってない。

あんなに毎日強力な吸引力に吸い寄せられるように行っていたのに。

次男が元気を取り戻したのはひとり先生のおかげだと思っているけれど

次男はもうひとり先生が必要でなくなって来たのかも知れない。

しかし、ひとり先生からは「できるだけ毎日塾へ来るように」と言われ、

それが負担になっているみたいで

「もう塾辞めたい」と言いだした。

確かに往復1時間かかるし、平日に学校が終わってから通うのはきつい。

送り迎えするこちらは行きと帰りと待ち時間入れると2時間半くらい費やすのでもっとしんどい。

次男は土日だけなら行きたいと言っているが

ひとり先生が何と言うか、

あー、どうなることやら。。。(^◇^;)




再発しませんようにと願うばかりだけど

でも、心の準備はしておこう。

また学校へ行けなくなっても、笑顔で受け入れよう!!

子どもが不登校になって学んだ対応をこれからも忘れないようにしたい。

不登校になった意味はきっとあるはず。




つるバラ雅



アドバイスは難しい

2017-06-10 00:24:19 | 日記
コメント欄に不登校の親御さんからよく相談をいただくようになった。

私も長男が初めて不登校になった時、SNSで息子さんが過去に不登校になった経験を持つ方と知り合って、色々相談したっけ。

とても聡明なお母さんで、私の質問に親切に的確に答えてくださり、ありがたかった。

その方のお子さんは、中高一貫の中2で不登校になり、不登校中は全く勉強せずゲームと漫画ばかりの生活だったけれど、半年で学校へ戻り、その後は休まずに学校へ行き、一浪して東大へ入ったそうだ。

当時、不登校になったらその後の人生真っ暗、、みたいなイメージを持っていた私は、そのお子さんの話を聞いて希望を持つことができたのだった。

それを思い出して、自分も不登校で悩んでいる親御さんの相談に乗れたらいいなと思うけれど、なかなかうまく答えられないなぁ(>_<)

その子その子によって原因も性格も全然違うしね、、

共通して言えるのは不登校になり始めの頃は『ゆっくり休ませる』ことかな。

私が最初に相談したそのお母さんは、「学校なんか行かなくていいよ」と笑顔で言って、子供が好きな料理を作ってあげるようにとアドバイスしてくれた。

でも、「学校へ行かなくていいよ」なんて言ったら長男はずっと学校に行かないんじゃないかと思えて、なかなか言えなかったなぁ💧

今思うと、不登校になり始めに親にできることはとくにないんじゃないかな。

否定せず不登校を受け入れてあげること。

できれば笑顔で。(なかなかできないこととは思いますが💧)

エネルギーが貯まったら子供は自分から動き出すと、色々な本やサイトに書いてある。

私はそれを目にしても「ホントかいな」と半信半疑だった。

でも今は本当だと思う。

ただ、エネルギーが貯まる期間はその子によって違う。

エネルギーが貯まってるように見えても学校へはすぐには行けないし、

背中を押すタイミングもよくわからないし

試行錯誤の繰り返しで

様子を見ながら押したり引いたり

とても忍耐力が要る。

『こうすれば不登校はなおる』なんていう解決法は特にない。

嵐の時は嵐が去るのをジッと待つ。

土砂降りの時も雨が止むのをジッと待つ。

それしかない。

嵐は過ぎ去ってもまた来るかも知れないし

明日のことはわからない。

アドバイスになってないな〜💧

でも、仲間はたくさんいる!

悩んでいるのは自分だけじゃない!

そう思って乗り切るしかないかな。

うちもまだまだ、先のことはわからない。

塾辞めたいと言い出したし、、、

もうこれで完全に大丈夫!なんて日は来ないだろうナ(*^^*)



カシワバアジサイ

無断早退

2017-06-02 21:15:39 | 日記
仕事が休みだったので家でくつろいでいたら

3時半頃次男が帰ってきた。

私「あら、今日早いじゃない?」

次男「無断で早引きした」

私「え?どうして?体調悪いの?先生に言わずに帰ってきたの?」

次男「うん」

私「ちゃんと先生に言わなきゃダメじゃない」

次男「あの担任、オレのことなんか心配してないから大丈夫」

私「なんでそう思うの」

次男「だって相談室に全然様子見に来ないもの」

私「でも無断で帰るのはだめだよ」

次男「あーこれ、ごめん」

全く手をつけてないお弁当を差し出した・・(/_;)

でも、夕ご飯は食べたから大丈夫そう(^o^)

担任に電話した方がいいのかどうか迷ったけれど、

担任の方から電話をかけてくるかなあと思って待ってみた。

しかし担任から電話はなかった。

やはり次男の言うとおり、心配されてないのかナ(^^;)

去年の担任との温度差が激しいナ。


次男、学校は早退したけど塾には行った。

自分のペースでやってくれれば、それでいいか。



去年植えたゼラニウム


去年の今頃は

2017-06-01 20:57:31 | 日記
去年の今頃・・・

次男は壁にいっぱい穴を開けてたなあ。

今も穴は空いたまま。大きなホワイトボードを置いて隠してある。

いつか修理する時が来るのかな。今はこのままでいいや。

壁に穴をいっぱい開けた張本人は、今は塾へ行っている。

毎日昼夜逆転してネットとゲームばかりだった日々は過ぎ去った。

1年以上行かなかった学校に毎日行けるようになるなんて

ゲームをやらなくなる日が来るなんて

まだ信じられない気持ち。

何だったんだ。

振り回されてばかりだった。

まだこれからも振り回されるのかな。

下宿して滅多に連絡をよこさなくなった長男のことを思うと

親業も振り回されるうちが花かな。


今、お子さんの不登校で悩んでいる親さんへ

やまない雨はない!

明るい未来を信じて頑張りましょう!