先月物損事故を起こしたのですが、修理費が高かったので
新車購入となりました。 車はまたしてもキューブであります。
早速南宮大社へお祓いを受けにきました。
入り口の楼門ですが、重要文化財の様です。
御祈祷は灯篭の左の方で行います。
楼門の前を小さな川が流れています。
ちょっと日差しが強いので、日陰に避難していたら山の方から
トレッキング姿の人が数人降りてきました。近くにハイキング
コースの案内板がありましたので、この辺りはコースの一部に
なっている様です。
さてエンジンルームですが、前のキューブとはちょっと変わり
ました。
排気量が1.4Lから1.5Lへ増加し少々パワーアップして、バッ
テリーもB19からB24へちょっと大きくなりました。
一番変わったと感じるのはトルコンからCVTに変わった事で
しょう。 省燃費にはCVTの方が有効らしいので小排気量車
はどんどんCVTになっていくのでしょう。
↓↓ひと押しお願いします。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
先週の日曜日にタイヤを交換したのですが
翌日の月曜日に事故ってしまいました。
怪我は無かったのですが、修理費が60万
位なので廃車になりそうです。
もし廃車になったら、タイヤが1日でパー
になってしまいます。
今日は天気が悪いので撮影はパス。
そこでタイヤの溝が浅くなっている我が家の日産キューブ号の
タイヤを交換する事にしました。
ヨコハマのDNA ECOSというタイヤですが、おそらく下位
グレードなので性能はそれなりでしょう。
しかしながらMADE IN JAPANは評価できます。
私は以前からミシュランタイヤが好きなのですが、相対的に
値段が高いので今回は値段で選びました。
サイズは175/65R14 でして値段は約26500円でした。
しかしながら、同サイズでもBSやミシュラン製は東南アジア
製なのに国産のヨコハマより値段が高いのは少々解せない
ですな。というより相当儲けてますな
まあ普通のトレッドパターンですが、一応エコタイヤなので
省燃費に期待しようと思います。
↓↓ひと押しお願いします。にほんブログ村
にほんブログ村
私の愛車は、年式の古いディーゼルカーなのですが、
近頃、エンジン始動時に白い煙がよく出ます。
経験上、グロープラグがイカれたと思い確認する事に
しました。
しかし油漏れがヒドイなぁ~
テスターでグロープラグの導通を調べます。
案の定、4気筒の内①~③番までイカレてましたので、生きて
いるのは④番だけでした。
今日は新品の部品がないので、前回交換した時の断線していない
中古品が1本残ってましたので、1本だけ交換します。
ちなみに、1本5,000円位しますので4本全部換えると
2万円必要ですので、ちょっとピンチ!
グロープラグのねじはエンジンの熱で固着し易いので、カジリ
防止剤を塗布して締め込みます。
グロープラグをいじっていたら、なにか甘いにおいがするなぁ~
と思ったら、LLCの漏れを発見しました。
ホースは破れてはいないようですので、しばらく様子を見る事に
します。
現在オプティマバッテリーを6年間使用しておりますが、全く問題ありません。
値段は高いですが、良い物は結局お得です。
↓↓ひと押しお願いします。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
我が家の日産キューブ号ですが、1年前にバッテリーを
交換しました。 パナソニック製のCAOSという、
最高機種ですが、一緒に購入したインジケーターの
表示が黄色(注意)になってしまいました。
このインジケータは、緑色が3段階の後、黄色、赤色と
変わり交換時期を教えてくれるものです。
たしかこのバッテリーは3年保証だったと思いましたが、
ヘタリの早さにちょっとがっかり!
セルモーターの勢いにヘタリは感じませんが、ちょっと
心配です。 コイツの前はACデルコ製のバッテリーだった
のですが、インジケーターは緑色(良好)にもかかわらず、
急にダメになった のでインジケーターはあまり参考になら
ないかも?
↓↓ひと押しお願いします。にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
1年ぶりにエンジンオイル交換をやりました。車はスズキのエブリィで、私の父親の車です。 オイルエレメントを買いに行って気づいたのですが、同じサイズなのに適合メーカーによって値段が違うと言うことです。スズキ用は¥798、ダイハツ用は¥1000近くしていました。一番安かったのは、マツダ用で¥698でした。サイズはみんな同じ様でしたので一番安かったマツダ用をゲット。 早速取り付けてみましたが全く問題ありませんでした。ちなみにサイズは、外径Φ65 内径/ネジサイズ3/4 16UNFとなっています。 UNFとはユニファイねじの事かな??にほんブログ村
先週の土曜日に、車のオーディオが故障してしまいました。CDとAMラジオは良好なのですがFMだけ全くダメになってしまったので、買い替える事にしました。しかし予備知識がほとんどないので、オートバックスとジェームスで下調べをして、通販で購入致しました。 購入したのは、KENWOODの I-k50で、値段は15000円でした。
右側が今まで使っていましたSONYのデッキです。音が良かったので満足度は高かったのですが、今日限りでオヒマです。にほんブログ村