goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

学校は明日からですか?だとしたら、今年は冬休み長めでしたね*^^*

2023-01-09 16:27:42 | Weblog

今朝、散歩の帰り、晴れ着のレディを見かけました。

あ、成人の日は今日だったんですね^^;日曜かと思っていました^0^;おめでとうございます!

昨日は姫路城三の丸広場にて姫路市の消防出初式があり、散歩がてら母と行ってきました。

ちぇこ屋が子供の頃は姫路競馬場で行われていて、毎年父に(無理やり^^;)連れて行かれたものですが(寒いしヤダー!)今回母にとっては初めてだったらしく、おチビちゃんたちのマーチングバンド演奏などを見て喜んでいました。

せっかくなのでハシゴ車の顔をナデナデして来ました^m^

姫路城らしく、お侍さんもいましたよ^^(SPか!?…ウソです。でもSPもいました。大臣が来られていたので…)

毎朝消防署の前を通る時、昨日の火災の件数、今年の累計、去年の累計が掲示されています。今朝は0件、昨日も0件でした。

大切なものが何もかも燃えてしまう火災…気をつけましょうね!!

あ、そういえば、岸田首相は修復中のノートルダム大聖堂へ行かれるとか…すごい火災だったでしょうねぇ…無事修復が終わりますように…(あぁ、首里城も…)

明日からは本格的に元の日常でしょうか…散歩中、遅刻ギリギリの高速自転車と、生徒を急かす先生方に出会います^^;これから年度末までみんな大忙しですねぇ…イベントもてんこ盛りだし(豆まきにバレンタインに受験におひな祭りに…)…

今年になって初めて会うご近所さんには”今年もよろしく…”とご挨拶していますが、気分はもう2023年の新鮮な日常。一日一日、いいお天気に感謝して、母とウォーキング三昧です^^昨日出初式で足を冷やしたのか、急に膝に痛みがありますが(TωT)まぁ、ぼちぼち…今年も一年、元気で歩けますように!

今だったらもっとチェコのあちこちを元気に散歩できるのになぁ、母…

ちぇこ屋貿易商

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日、早いですねぇ!いいお天気になりますように^^

2023-01-07 15:32:44 | Weblog

今日は少し寒いです。予報通り、午前の遅い時間に雨が降り始めました。午後3時前、やんだようです。

母ー!二回目の散歩行くー?

うーん、もういいわ^^

しばらくしたら、もう一度聞いてみます。行くというかも。今朝もいただきものの和菓子を…

甘い物は苦手だわ…でもせっかくだから、ひとついただこうかしら…

そんなこと言って、どうせひと口食べたらもう要らない!とか言うんだろうな…と思いつつ、開けたばかりの箱を差しだすと、

わぁ!3種類も入ってる!私はね、この抹茶のと、こしあんの、2つちょうだい^^

…いいよ。2つでも3つでも*^^*

その後すぐ、ひとつ目を開けて食べ始め…顔をしかめ…甘い甘い!を連発^0^;

結局はひとつでおしまい。でも完食しました。(その後口直しに塩味のおやつをパクっ)

食べ物の好みもあやふやになってきたのでしょうか…最近、昔の話題でも思い出せないことが多々あります。

アルツマイハーの新薬。早くお手頃に販売されないかなぁ…それまで、あれこれ工夫して乗り切りたいと思います^0^;

もしや!犬に触れるようになったのも、アルツハイマーのおかげなのでしょうか!?先日なんて、大型(中型?でも大き目)シェットランド・シープドッグをなでると言い出して、驚きました。だ、大丈夫か、母!?(可愛くて大人しいワンです)

昨日は小寒、梅が咲き始めたそうです。今朝は七草。そして明日は成人の日。あちこちで”二十歳の集い”が催されることでしょう。新成人の皆さん、おめでとう^^二十歳の皆さんもおめでとう♡飛躍の一年になりますように!

きっと、世界中の八百万の神さま仏さまが見守っていてくださいますよ^^

もぐらくんもチェコから応援してくれています!多分^0^;

姫路は明日、お城の広場にて出初式が催されます!散歩がてら母と行ってきます^^カッコいいはしご車も来るかな?

それでは皆さま、どうぞよい週末を^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏さまのお供え物ってお下がりとしていただきますが…神さまは…ロス!?

2023-01-06 16:32:57 | Weblog

そろそろ皆さん通常生活ですね!今朝の通院時、交通量もいつも通りに思えました。

待ち時間に行っていた郊外スーパー…

自動ドアを抜けたところに赤札ワゴンが!(いつも入る側とは逆から入ったのでビックリ!)

金箔入りの日本酒やらお鏡餅やら^^;今さらどうしろと…

そういえば、今年はノンアルコールのお正月だったなぁ…

あ、そうそう!こっそりうちのお鏡さんから串柿を下げてきました!昨日お寺さんがお参りくださり、もう小正月まで誰にも見とがめられないので^m^

おっ!今年の串柿はカビていません!(去年はカビていました^^;)味はともかく、とりあえずは手間暇かけた”干し柿”なので…串から外して、小さくカットして、ウイスキーをかけて…

ただいま冷蔵庫で熟成中です*^^*

ついでに今年の橙(だいだい)は特に大型だったのでこれも小正月後何かに…

橙:酸味が強く、生食には向かない。果汁はポン酢に

ほうほう…しかし、ちぇこ家にはポン酢の出番がない…他に何か…

黄金色のマーマレード♡

おぅ、これだな!結構たくさんレシピが載っています。香りが良さそう!

小正月になっても腐っていなかったらジャムにしてみます^^

そうかそうか…あれ(お正月のお飾り、お供え物)を捨てもせず、お焚き上げにも持って行かず、食べちゃう人っているんだな…食べる為に出荷されたわけではないけれど、農家さんも丹精込めて育ててるんだし、一応フードロス対応、ということで…

昆布だけは、スタイリッシュな姿の割に味がないので^^;ロス、させていただきます。ごめん、昆布ちゃん。

世界の車窓から…チェコ編^m^いつもチェコ編ですね。これはトラムの窓から…ヴルタヴァ川とカレル橋。5月でしたからボート遊びも楽しそうですねぇ…

同じくトラムの車窓から…プラハ城です。すぐ近くに国民劇場がありますので、ここは国民通り、と書いてあります。お隣を走る観光用のオープンカー!ちょっと恥ずかしい気もしますが、風を切って走るのは爽快でしょうねぇ!?

ヴァーツラフ・ハヴェル国際空港隣のホテルの窓から!(すでに車窓じゃない^^;)出発待ちのチェコ航空です。

チェコ航空の機内食…ものすごく”巨大な”軽食が出たなぁ…(しかも美味しい!)今でもあるのかな…

チェコも物価上昇が止まらないので…スーパーに行ったら、内容量が減っていたり、一つのサイズが小さくなっているかも知れませんねぇ^^;

ヤマザキの薄皮あんぱん…5個入りが4個入りに…

もう買わないつもりが^^;家族Bが見かけて買ってきました^0^;ほんとに4個入りです!ひぇ~!

そんな感じで!?ちぇこ家も通常営業…明日から本格的にお使い行ってきます^^

明日はあいにくのお天気みたいですが、明後日は姫路城で出初式!綺麗に晴れるといいですねぇ!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いいたします^0^/

2023-01-05 16:36:06 | Weblog

皆さま~!明けましておめでとうございます^0^/

清々しい新年をお迎えになりましたか?

ちぇこ屋が子供の頃のお正月と言えば、元旦は表を歩く人も無く、車もほとんど見かけず、ただ静かな日で…家の中は家族や親戚が集まって賑やかこの上なく…

いや~、この40年ですっかり変わったなぁ~^0^;

当時は元旦にお休みが取れず、家でゆっくりお祝いできない方なんて!特殊な緊急対応のお仕事の方くらいしか思い浮かびませんでしたけれど、今じゃ、奥さま方だって元旦からお仕事だったりしますものね…

ま、ちぇこ家御用達庶民派スーパーは三が日お正月休みですけれど^m^

ほっとします♡

というわけで、何が何でも今年は7日まで買い物に行かないぞ!そのくらいの食材はありますので…

と思ったら、母が明日、今年一番の通院に意欲的で^0^;多分行ってくると思います。待ち時間のヒマつぶしに郊外のスーパーへ…(時間が絶妙に短いので^^;他に行けそうな場所が思いつきません)

まぁいいか。車に半月ほど乗ってないし…またバッテリーが上がったら大変!買う物は特にないけれど^^;

たまたまつまみあげたSDカードには、プラハ城のような新年にふさわしい華やかな写真が収められていませんでした^^;代わりに今年の干支、チェコの子ウサギちゃんの写真を!…何度見ても可愛いなぁ…今年ももうすぐ生まれる季節だなぁ…(ペットじゃないのが残念^^;)

姫路は、年末年始おだやかなお天気で、クリスマス寒波ほどの寒さはありませんでした。おかげさまで穏やかなお正月となりました。家族Bのみ、恐ろしく体重を増やし、ただ今ダイエットモード^^;ちぇこ屋はもう戻りましたし、母はもともと変化なし!(それもスゴイ!)

穏やかなのが一番だなぁ…

と思いつつ、昨日適当な映画を観たら…なぜかロシアマフィアの話でT-Tやめときゃよかったよ…

年末に母が空のグラスを家の”どこか”に置き忘れ、年始に家のカギを”どこか”に隠し…家族総出で捜索しました。

思えば、母が認知症の診断を受けてから、家族総出の行動やイベントが増えました。

母の病気のおかげで家族が一致団結!そう思えば認知症も悪くないかも…!?

今年も一年、幸せな年になりますように…母が元気で、家族も元気で、皆さまもどうぞお元気で^^

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする