ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

噛めば噛むほど~♪いいですよぉ、チェコのパン!

2020-11-25 15:51:32 | Weblog
今朝は朝イチで母の内科でした。

…どうせ一日ヒマなんだし、何も朝イチに行かなくても…

と毎度思いますが^^;

今日の母は一味違う!!

N95もどきマスクを着用!!(おぉぉぉ~!口元が輝いて見えるぞ、母!!)

”もどき”と言いますのは^0^;市販されていたインナーマスクでして…

いつもお使いのマスクに、これさえセットすれば!ほぅら!N95に早変わり!!これで安心!ウィルスなんて絶対寄せ付けない!!

…というほど派手な広告ではありませんでしたが(そんなこと書いたら公共広告機構に訴えられてしまう^m^)まぁ、そんな感じのことがうたわれているミニマスクを買っておいたのです。(サイズはミニ!殺菌剤でも塗ってあるとか!?)
それを、洗えるウレタンマスク(折角ピンクを買ってあげたのに、恥ずかしがってグレーを着用^^;)の内側にセットして(ズレないように丸い両面テープが付けてあります)いざ!出陣!!

使い心地はいたって快適、何より安心できて、気分よく診察を終えられたようです^^;よかったよかった。

待っている間、ちぇこ屋は郊外スーパーでお買いもの♡

うふふ^^ライ麦~ライ麦~♪

ないT0T

せ、せめて全粒粉を!

ないぃぃぃ~T00T

仕方ないので、強力粉に薄力粉を混ぜて、クミンを足して…

フランスパン風の食パンをホームベーカリーちゃんに焼いてもらうことにしました^0^/(タダでは起きない!)

もうこうなったら、何でも自作だ!!

リンゴとレーズンでジャムを作って、仕上げにチェコの”ジンジャースパイスミックス”を入れれば、

アップルシナモンジャム風の出来上がり!

ウィスキーに漬けたドライフルーツを生地にたっぷり入れて、ホームペーカリーちゃんに焼いてもらえば、

ブランデーフルーツケーキ風の出来上がり!!

…何でも”風”が付くのがちょっぴり残念ですが^^;とりあえず余計なものは何も入りませんので、安心です^^

そういえば、春に一大ブームが巻き起こったホームベーカリーとパン作り。あれからさっぱり…というお宅でも、今再びブームになっているかも知れませんね^^やはり、パンは焼きたてが最高!!今朝も焼いておきました^^

(味に大差がないので、バターとスキムミルクを入れるのはやめて、代わりにたっぷりの牛乳とオリーブオイル(少し)で焼いています。出来上がりは色も香りも味も通常と変わりません。)



ほら!日本でも見慣れたこの看板!!チェコにもあります!



貸し物件に売り物件。すごいお値段のものや、おどろくべき豪華さのものが!!



あぁ、素敵な売り物件巡りに出かけたいなぁ…(子供の頃から、住宅の広告を見るのが大好きで^^;)
このトロリーバス、なかなか見かけないようなシャビーなペイントですねぇ!!塗り替え中!?

チェコでももちろんホームベーカリーが売られていますが(パナソニックのものも)日本のように安いものはないみたいです。(日本で買える家電の値段は本当にピンキリ!)しかも、小麦粉の精製具合いが違うらしく、同じように焼いても、日本で焼くのと同じ味にはならないと書いてありました。(水も違うし^^;)

それでも、ちぇこ屋だったら、何日置いても真っ白ふわふわなままの日本のパンの方が違和感あるけどなぁ^0^;

お土産に日本の菓子パンやふわふわお菓子を持って行くととても驚き、喜ばれますが、きっとしばらく食べていると、チェコの歯ごたえのある、ナチュラルな味わいのパンが食べたい!と言われるのでは?と思うちぇこ屋でした。

ちぇこ屋貿易商

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せ、せめて一泊だけでもT0T | トップ | まだ言ってます^^;Go t... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事