今日から食パンやお菓子、ガソリンなど暮らしに身近な商品が値上げ。タクシー料金や即席めん、ビールなど値上げラッシュが続く。
山崎製パンは1日、食パンや菓子パン、和洋菓子などを約8%値上げし、不二家もケーキやシュークリームなど定番の46商品の価格を段階的に引き上げ始めた。
石油元売り最大手の新日本石油は1日から灯油やガソリンの卸価格を前月より6・7円(1リットルあたり)引き上げた。ガソリンの平均店頭価格は150円から155円程度まで上昇するとみられる。
東京地区のタクシー運賃は3日から初乗りの上限が660円から710円に引き上げられる。ビールではキリンビールが来年2月1日から、アサヒビールが3月1日からそれぞれ値上げする予定だ。
-----------------yahooニュースより抜粋-----------
う~ん。
正当、必要な値上げならいいんだけどね。
でもさ給料の値上げ率に対して実際厳しくなるんだから
どっかで安くなるところか還元されるところをがんばって作ってほしい。
国も、企業も。
値上げしなきゃしょうがないのならしょうがない。
だって原材料が高騰してんのなら。
限りある資源だし、それを無駄に使ってきたツケってもんもあるしね。
でもね~企業としてもっと消費者の目線が欲しいんよね~。
いままでの過剰包装をやめて簡易包装にしてそのぶんで安くするとか
新しい実質部分以外への投資をやめて(新しい瓶のデザイン部門とか実質部分以外で関係ないところの部門を縮小人員削減して
その分安くとか)
瓶の形はリサイクルしやすいように、ミツカンもキリンもコカコーラも全社共通にすべきだと前前からいってるんだけどな(誰に?)
何種類か10種類くらいで共通にできるんじゃない?
油類、酒みりん類、醤油、酢、こびん、中瓶、大瓶、みたいな感じで。それぞれ統一。
表のちょっとしたパッケージかシールで差別化くらいで問題ないよ。
それなら会社関係なく洗うだけでリサイクルできるし。
昔のラムネの瓶はほぼぼリサイクルだったんだよね。
生協coopもしてるね(coopは別の戦略的に地味すぎてだめだけど)
ペットボトルのデザインとか新しいのいっぱい出てくるけど
そんなのどうでもいいし!無駄な開発では?
デザインより質が環境改善に適しているもの、を開発してほしい。
購入者の購入意欲をカキタテルため?!
実際そんな事よりいま逼迫して地球に求められているのは
「いかに無駄な購入をさせないか」
って事なんだけどな!
企業利益があってなんぼ、
とにかくたくさん売らなきゃ企業が成り立たないっていう
いままでの方針はもうかえないと~
そんな無駄開発にお金使うより
他のリサイクルとか環境に優しい資源とかそういうのもっと考えてほしいね!
ドイツとかスイスはそういうのすすんでるらしいね。
まねするだけでもいいから早くはじめて欲しい。
あと10年だよ!地球!
(いやほんとにターニングポイントとして10年でがらっと環境が変わるらしい!)
悲しいくらいに。
単純に
瓶返却で30円バックとか、、、そんなの簡単なのでもどう?
まともな企業努力をしている会社が
10年経って消費者が本気で環境問題に気がついた時、いいイメージの本質を認められるんだよ!
本来ならそういう「一般消費社の企業の本質イメージ」って10年くらいで認められる物ではないとおもう、20,30年かかると思う。
それが10年で得られるってなんて企業にとってはオトクな買い物だと思う。
いますぐはじめて10年後にいいイメージがつくんだから考えようによってはいい時代だよ?
キリンさん!
コカコーラさ~ん!
ミツカンさ~ん!
よろしくです~!
そして、
おまえの無駄な買い物はどうなんだ!という声が隣から聞こえてきますが、、、うぬぬ。
それはまたこんどね!!
どろん!
山崎製パンは1日、食パンや菓子パン、和洋菓子などを約8%値上げし、不二家もケーキやシュークリームなど定番の46商品の価格を段階的に引き上げ始めた。
石油元売り最大手の新日本石油は1日から灯油やガソリンの卸価格を前月より6・7円(1リットルあたり)引き上げた。ガソリンの平均店頭価格は150円から155円程度まで上昇するとみられる。
東京地区のタクシー運賃は3日から初乗りの上限が660円から710円に引き上げられる。ビールではキリンビールが来年2月1日から、アサヒビールが3月1日からそれぞれ値上げする予定だ。
-----------------yahooニュースより抜粋-----------
う~ん。
正当、必要な値上げならいいんだけどね。
でもさ給料の値上げ率に対して実際厳しくなるんだから
どっかで安くなるところか還元されるところをがんばって作ってほしい。
国も、企業も。
値上げしなきゃしょうがないのならしょうがない。
だって原材料が高騰してんのなら。
限りある資源だし、それを無駄に使ってきたツケってもんもあるしね。
でもね~企業としてもっと消費者の目線が欲しいんよね~。
いままでの過剰包装をやめて簡易包装にしてそのぶんで安くするとか
新しい実質部分以外への投資をやめて(新しい瓶のデザイン部門とか実質部分以外で関係ないところの部門を縮小人員削減して
その分安くとか)
瓶の形はリサイクルしやすいように、ミツカンもキリンもコカコーラも全社共通にすべきだと前前からいってるんだけどな(誰に?)
何種類か10種類くらいで共通にできるんじゃない?
油類、酒みりん類、醤油、酢、こびん、中瓶、大瓶、みたいな感じで。それぞれ統一。
表のちょっとしたパッケージかシールで差別化くらいで問題ないよ。
それなら会社関係なく洗うだけでリサイクルできるし。
昔のラムネの瓶はほぼぼリサイクルだったんだよね。
生協coopもしてるね(coopは別の戦略的に地味すぎてだめだけど)
ペットボトルのデザインとか新しいのいっぱい出てくるけど
そんなのどうでもいいし!無駄な開発では?
デザインより質が環境改善に適しているもの、を開発してほしい。
購入者の購入意欲をカキタテルため?!
実際そんな事よりいま逼迫して地球に求められているのは
「いかに無駄な購入をさせないか」
って事なんだけどな!
企業利益があってなんぼ、
とにかくたくさん売らなきゃ企業が成り立たないっていう
いままでの方針はもうかえないと~
そんな無駄開発にお金使うより
他のリサイクルとか環境に優しい資源とかそういうのもっと考えてほしいね!
ドイツとかスイスはそういうのすすんでるらしいね。
まねするだけでもいいから早くはじめて欲しい。
あと10年だよ!地球!
(いやほんとにターニングポイントとして10年でがらっと環境が変わるらしい!)
悲しいくらいに。
単純に
瓶返却で30円バックとか、、、そんなの簡単なのでもどう?
まともな企業努力をしている会社が
10年経って消費者が本気で環境問題に気がついた時、いいイメージの本質を認められるんだよ!
本来ならそういう「一般消費社の企業の本質イメージ」って10年くらいで認められる物ではないとおもう、20,30年かかると思う。
それが10年で得られるってなんて企業にとってはオトクな買い物だと思う。
いますぐはじめて10年後にいいイメージがつくんだから考えようによってはいい時代だよ?
キリンさん!
コカコーラさ~ん!
ミツカンさ~ん!
よろしくです~!
そして、
おまえの無駄な買い物はどうなんだ!という声が隣から聞こえてきますが、、、うぬぬ。
それはまたこんどね!!
どろん!