カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

南アルプス応援ツアーin仙丈ケ岳

2013-07-30 | ヤマのこと

2013.7.27(土)~28(日)
「サントリー×ヤマケイ・南アルプス応援プロジェクトツアー」で仙丈ケ岳に行ってきました。

私たちは昨年、震災後の尾瀬や登山口である福島県の桧枝岐村を応援すべく、
尾瀬の現状と魅力を伝えるための微力ながらお力になれれば・・・と尾瀬沼を訪れました。

今回もお声掛け頂きツアーに参加することになりましたが、訪れるのは豊かな自然の残る南アルプス北部。
その主旨は、

南アルプス北部は、みなさまよくご存知のように日本第2の高峰・北岳を中心に、
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳と人気の山々が連なり、豊かで貴重な自然が残っています。
しかし、近年、数が増えたニホンジカがこれらの高山帯に登り、お花畑を食べ尽くし、
貴重な高山植物やライチョウが絶滅の危機に瀕しています。
地元では自治体の枠を越え、官民の力を合わせて対策にあたっていますが、
問題の解決には多くの力と資金が必要です。
ヤマケイオンラインでは、この問題の解決に向け「ヤマケイオンライン南アルプスプロジェクト」を立ち上げ、
登山者の力を地域の力にする活動をはじめています。



そんな南アルプスを応援しよう!と「ヤマケイオンライン・南アルプスプロジェクト」
のイラストを書いてらっしゃる鈴木みきさんと一緒に現地を訪ねる事が目的の今回のツアーですが、
そのような大きな問題に対し、具体的に自分は何が出来るのか?
あまりに大きな課題に不安な想いを抱えたまま、南アルプスを訪れたのでした。



 
応援ツアー隊は新宿からバスに乗り戸台口へ。
予想通り土曜日の中央道の渋滞にはまり、予定時刻を1時間ほどオーバーして到着。
南アルプス林道バスへの乗換口で、この春南アの近くに引っ越した工場長と合流、だいぶお待たせしました。
久しぶりの再会を喜び、全員揃ってバスは発車しました。


 
仙丈ケ岳は二度目ですが、北岳等も甲府側から入っていたので伊那側からは初めて。
林道バスの運転手さんが鋸岳の鹿の窓や大ギャップなどの説明をしてくださいます。
初めて間近で見る迫力の風景に「すごーい!」と驚きながら、バスは1時間弱で北沢峠に到着。


 
北沢峠は標高2030m 都会のウンザリする暑さと比べたら夢のような涼しさです。
準備運動等を終え、優しく頼もしい今回のツアリーダー、気象予報士・村山さんに続いて歩き始めました。



ひんやり涼しくて快適な登り・・・と言いたい所ですが既に汗ビッショリ
息切れしながら皆さんに必死についていく私でした。クラシックな道標の脇で嬉しい休憩TIME。



さらに進んで行くとマルバダケブキの黄色い花が目立つようになりました。
すると・・・

「オコジョだ!」

あーーーっ!斜面を猛スピードで走り抜けていく小さな姿発見!
だけどあまりの足の速さにシャッターは押したものの撮れてなかったみたいで・・・残念。
でも一度は会ってみたい、と思っていたオコジョに初めて出会えて嬉しかった。
さすが南アルプスは自然が濃い!


 
大滝ノ頭では多くの登山者が休憩中でした。
今回、大平山荘脇から藪沢新道を登る予定でしたが、今年は残雪が多くまだ橋がかけられない状態だそう。
この日はまだ通行禁止だったため、こちらからのコースで馬の背ヒュッテを目指します。



一つ目の雪渓、ステップがあるので気をつけて歩けば軽アイゼンは必要ない程度でした。



雪を見てはワーイ、沢を見てはヒャァ、気持ちイイ♪
出産・子育てで大好きな高山から1年以上離れていたまゆ太さんの声が響きます。
山歩きの喜びを全身で表現する姿がとても素直で微笑ましくて、一緒にいるこちらまで楽しくなりました。




この辺りからようやくお花がチラホラと。ここはまだ春が来たばかりなんですね。




 
藪沢に到着。2009年8月に来た時には藪沢にたくさんの高山植物が見られました。
今年はまだ藪沢には多くの雪が残っているので、これから可憐な姿を見せてくれるのでしょうか。


   
キバナノコマノツメ・ハクサンイチゲ・コバコゴメグサ・ミヤマキンバイ

   
タカネグンナイフウロ・ミヤマキンポウゲ・モミジカラマツ・マルバダケブキ

ここまでの間でもいくつかの花たちが笑顔で私たちを迎えてくれました。


あぁ・・・お花も好きだけど・・・でもお腹が空いたなぁ・・・あ、あの音は・・・あの香りは・・・





と、ようやく目の前に小屋が現れ、馬の背ヒュッテ到着~おつかれ様でした!
まずは全員で渇いた喉を潤す、オールフリーで乾杯です!乾いたカラダに染み渡ります~~



 
今日の馬の背ヒュッテは大変な混雑で、小屋内には居場所がないほど、食事は4回目の18:45から。
幸い雨に降られなかったので、そのまま外で食事の時間が来るのを待つことにしました。

だけどお腹が空いたのは我慢できません、担いできた水茄子を南アルプス天然水で冷やします。
もう一品は先日鳥海山に行った時に仕入れたいぶりがっこでおつまみを作りました。
工場長があの絶品オリーブオイル牡蠣を作ってきてくれちゃったので・・・



一気に食欲を刺激され、2杯目はもちろんプレモルでかんぱ~い


 
みきさんを交えての山談義は多いに盛り上がり、食事の時間まで約2時間ほど楽しい時間を過ごしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
お待ちかねの夕食の時間。こちらではコトコトと煮込んだカレーが名物だそうです。
評判通りとっても美味しかった。おかわりも自由だそうです。




さてここからはヒュッテの若きオーナーさんから南アルプスのこと、この小屋のこと、
小屋で取り組んでいることなどなどお話を聞かせていただきました。

鹿の食害についてはここに来るまでの道中にも色々教えていただきました。
鹿の増加はここ南アルプスだけの問題ではないのは登山者なら誰もが知っていることですが、
温暖化による鹿の越冬、狼の絶滅、猟友会の高齢化、警察の銃の取締りの厳しさ等、
様々な理由が考えられます。
昔は地元に腕のいい鹿料理人がいて、山中で仕留めてそのまま地抜きができたりしてたが、
今はそのような人もいなくなり余計に・・・という普段知ることが出来ないお話も印象的でした。

また、南アルプス全体で3万頭はいるといわれる鹿を、伊那市・南アルプス市で年間4500頭捕る計画ですが、
実際は猟友会高齢化や猟に携わる人口減などのため1/3程度しか捕獲できていないこと。
鹿は生まれて1年で母になれるから、越冬して大きくなり、どんどん増えてしまうこと。
花はもちろんだが樹林帯の下草を食べてしまうのも問題で、下草がないと登山道は崩れてしまうこと。
対策をとるにしても馬の背ヒュッテのような個人経営で出来ることは限られてしまうけど、
出来る限り以前のようにお花畑が広がる景色に戻したい。
鹿柵を作ったり地道な活動を続けた結果、キンポウゲは2年で花が咲くほどに戻ったけど、
黒百合はなかなか戻らないほどダメージが大きかったことetc・・

登山道以外のところに入って土を踏み固めてしまうだけで高山植物は生きれないのだから、
もしマナー違反な人がいたら、我々登山者同士がお互い声を掛け合いましょう、皆で協力しましょう、と、
一生懸命話して下さる、オーナーさんの熱い思いが伝わってきました。


今まで私はそこまで真剣に山のこと考えながら歩いていただろうか。
自分のことばかり考えていなかっただろうか・・・耳が痛い。
だけど自分から変わらなければ、自分ひとりでも変わっていかなければ花一輪咲かないかもしれない。
鹿の食害だって鹿が悪いんじゃなくて人間とのかかわりの結果だから、
登山者一人一人の意識の向上も、鹿の食害対策と同じ位大切なことと痛感しました。


 
消灯が20時の為、食後はあまりゆっくりできませんでしたが、げんさんのおつまみをデザート(贅沢)に頂いて撤収。
馬の背ヒュッテでも南アルプスキャンペーン中で、オールフリー無料配布していました。

また、サントリーでは山ランチ投稿1件につき100円がヤマケイオンラインを通じて、
南アルプスの山岳環境保全に使われる、「山ランチ投稿キャンペーン」を行っています。
こういう形の応援も出来るので、私もじゃんじゃん投稿しようと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌朝。

 
東駒さまの向こうから朝日が昇りました。山の朝は何度体験しても気持ちよいものですね。


 
5:00、朝日を受けて輝くダケカンバの森を抜けて、山頂を目指します。



山頂への途中、鹿の保護柵が設置してある向こう側には、たくさんのお花が咲いていました。
こうしてゆっくりと森は再生しつつあるのでしょうか。



稜線に出ると、目の前がパーッと開けて仙丈小屋が見えてきました。
身体の中をすーっと風が抜けていくような清々しさです。



碧い峰々に朝日が差して、神々しい眺めは中央アルプス。



コイワカガミ咲く道を、ゆっくりと進んでいきます。


 
小屋直下の水場には、南アルプス天然水。冷たくて美味しい~


 
馬の背ヒュッテ混雑で朝食をお弁当にしてもらったので、小屋の前で頂くことにしました。



こんな美しい山の中での朝食は、何にも代えがたい時間。とっても美味しかった。



朝食後はみんな揃って山頂を目指します!


 
なんだか急いで進むのがもったいないくらい気持ちよくて、ついつい足が止まります。


   
ナナカマド・チングルマ・ミネズオウ・コケモモ

   
ハクサンイチゲ・オヤマノエンドウ・イワベンケイ・ミヤマダイコンソウ



3000mの稜線で、岩の間にしっかり根を下ろしたお花達の健気な姿に癒され励まされ・・・



山頂が見えてきたよ~~



着いた!



日本のツートップ、富士山と北岳が迎えてくれました。
前回来た時はガスで何も見えなかったから、こんな風にみえるなんて知らなくて嬉しかった。

でも、もっと嬉しかったのは・・・


    
     今回の仲間がみんな揃って山頂に立てたことでした。


足の捻挫と体調を崩して休養中だった工場長、直前までこの企画への参加が危ぶまれ心配してたけど、
テーピングで参加し、痛みにも耐えて、普段使わないストック付いて、みんなに迷惑かけないようにと歩いて・・・
皆に気遣う心の優しい工場長の、人懐っこい笑顔が見れたことが何より嬉しかった。


うん、やっぱり山の仲間っていいね!せーの、オールフリー最高に気持ちよい3033mでした。



人気の仙丈ケ岳は早朝から大勢の人で賑わい、みんなそれぞれに素敵な笑顔が印象的でした。
帰りは小仙丈ケ岳へ向かって進みます。



雲上の散歩道は本当に気持ちよい。



仙丈ケ岳を振り返ると、カールの底に黄色のラインが見えます。
大掛かりな鹿柵が設置されていました。追い込んで一網打尽に捕獲しようという計画もあるそうです。



私もこの一輪の花が来年もその次も、ずっとずっと咲き続けていけるように、
昨日今日、感じたことを忘れず、自分に厳しく山に優しく接して行こうと思います。



緩やかな尾根歩き、登山道脇に咲くお花たち。


    
イワツメグサ・チシマギキョウ・タカネツメクサ・チングルマ・ヨツバシオガマ・バイケイソウetc・・・

稜線のお花たちは、まだまだこれから増えて行くのだと思います。



そろそろ楽しかった稜線歩きも終わりが近づいてきました。



小仙丈ケ岳で景色を目に焼付け、下り始めたら、さっきまで隠れていた東駒様の頂上がチラリ。



 
雨に降られることもなく、樹林帯へと戻った頃には青空が眩しいほどになっていました。


 
次に来たときもまたこの健気に咲くお花たちに会えますように。楽しい思い出をありがとう。



 
全員無事に二日間の行程を終え、北沢峠に戻りました。
女子チームはやっぱり甘いものに吸い寄せられ、出発までわらび餅パフェでくつろぎ・・・


 
クリンソウ咲く北沢峠を後にしました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
さくらの湯でお別れの工場長は、これから長い運転があるのでやっぱり〆もオールフリー♪
ここ、仙流荘のバス停では只今、おやき2個でオールフリーが1本付いて来るキャンペーン開催中です。
(ここのおやき、安くて美味しくってオススメです!)

この夏、こんなポスターをどこかで見たら、南アルプス応援キャンペーンをやっていたな・・・
と思い出して頂けたら嬉しいです。
夏はまだまだこれからが本番、自然に優しく安全登山で楽しい思い出作って行こうと思います。


また、鈴木みきさんの13年の歩みをまとめた本「山の足あと」にも、

今回訪れたコースがかわいく載ってますので是非参考にしていただきたいです。




このような素敵な機会をくださったヤマケイ・サントリー・アルパインツアー他関係者の皆様に、
心より御礼申し上げます。



長文最後までお読み頂きありがとうございました。




今回のツアー参加者の皆さんはこちら


鈴木みきさん
sanpoさん
矢車草さん
たけさん
工場長さん
まゆちゃん
まゆ太さん
げんさん


この記事に投票する
「オールフリー人気ランキング掲載中。投票をお願いします!








最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sanpoさん (cyu2)
2013-08-06 20:57:34
おかえりなさ~い!
先ほど更新に気づきました、雨で予定早められたのですか?残念でしたね。
でもレポ、楽しみにしています♪

いえいえ、こちらこそ。
今回も色々お世話になり、本当にありがとうございました。
仙丈レポもさすがオトナのレポでしたね~私のはどうもまとまりがなくダラダラでいけません(ーー;)

この日も体調イマイチで、夕方は眠くて起きているのがやっとでした(笑)
メモしていたの、見られていたんですねぇポリポリ^_^;
ああでもしないと覚えていられないんですよ、特にお酒が入っているときは自分の行動すら記憶が怪しいので・・・(汗)
でもそんなふうにいつも冷静に廻りを見渡し、気遣ってくださるsanpoさんはやっぱり素敵なお姉様です♪
こちらこそまた機会がありましたらよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (sanpo)
2013-08-06 20:00:45
cyu2さん   こんばんは~
遅くなりましたが、今回もいろいろご馳走様でした。
重い食材で大変だったろうなぁと思いながら、とっても美味しく頂きました。
オーナーさんのお話を一生懸命メモしている姿に、cyu2さんの誠実さを再確認しました。
またどこかでお会いしましょうね~♪
返信する
たけさん (cyu2)
2013-08-05 18:14:18
こちらこそまた楽しい時間をありがとうございました。
お花のこともまた教えてもらって、ひとつ知識が増えました♪

たけさんのレポ、ちらっとしかまだ見ていませんがいやいや、やっぱりさすがですよ。
バシっと決める辺りが山を知り尽くした人ならではで、やっぱたけさん、山オトコだねぇ~。
とホレボレ楽しく読ませていただきました。

>で、大和撫子かぁ、、、うんうん、私も一票投じます(笑

はいそこ!笑わない!
まゆ太さん、さすが感性がいいね(大笑)
返信する
まゆ太さん (cyu2)
2013-08-05 18:09:58
こちらこそお世話になりありがとうございました!
知ってはいたけど、やっぱり凄いカラダの持ち主をひしひしと感じましたよ。
来年のボッカ駅伝はママサンチームでGOですね。
そしてずいぶん前にお会いしていながら、やっと色々お話できて凄くうれしくて楽しかった。
まゆ太さんは足も凄いけど、色々回りに気を遣えるのがまた凄いです。
さすが美人秘書です!
もちろん姉さんと呼んでいただいてOKです!

まゆ太サンのレポ、私も昔からファンで大好きです。
ちび太ちゃんがいて仕事もしているんだから大変でしょうからゆっくり待ってますね♪
又ご一緒できますように(^^♪
返信する
のぞむさん (cyu2)
2013-08-05 18:04:46
流水麺の師匠のcyu2です、こんばんは(笑)

雲取山この時期に日帰りですか!!すごいパワフルですね!
まだ一度も日帰り雲取したことないです~。
ちらっと先ほどレポ拝見しましたが、食うかいさん少しスリムになられましたかねぇ?
絶賛増量中の私には羨ましい限りです♪
奥多摩で鹿、何度も合ってますよ~。
どのくらい生息しているんでしょうね?
お花ってそんなに美味しいんですかね~?
返信する
こんちゃ。 (たけさん)
2013-08-04 23:57:04
ちゅちゅさん、こんちわ。
ずいぶん前に読んでいたのですが、、もうプレッシャーでコメントできずにおりました^^;
さきほど私もアップしたので巡回中です。

今回は写真をあまり撮っていなかったのでレポの形が難しかった!(酔いどれで重要な部分を憶えてないのが悪いんだけど。。)

でもとりあえず解放されて?いい気分です~
また、山や下界で飲んだくれましょう♪

で、大和撫子かぁ、、、うんうん、私も一票投じます(笑
返信する
先日はお世話になりました! (まゆ太)
2013-08-04 23:31:09
cyu2さん、先日は大変お世話になりました!
cyu2さんとはだいぶ前にバッタリしたのに、なかなかゆっくりお話する機会がなくて、ようやくお話できてうれしかったです!
実はもっとにぎやか系な方かな~と思っていたのですが、落ち着いた物腰のやまとなでしこさんでした。これからは姉さんと呼ばせていただきます!(なんて、困りますかね?^^;)
そして、cyu2さんのレポ、あいかわらず素晴らし~。みなさん、素晴らしすぎて、ますます作成意欲が下がるのですがミッションなのでがんばります!(涙?)←までできてない人。
2日間、色々と考えさせられることも多かったですが、楽しかったですね。またご一緒できますように。
返信する
くしゃみでませんでしたか? (のぞむ)
2013-08-04 19:52:11
昨日は食うかいさんとcyu2さんの話で盛り上がりました。私の流水麺の師匠はcyu2さんですよ。


一昨年訪れた仙丈ヶ岳、見たかった富士と北岳の2ショットはお預けでした。スゴイ羨ましいです。
また、宿の方が話してしていたように、南ア、いや日本中で鹿の食害はエライことになっているのですね。昨日の雲取でもマルバタケブキ以外に目立つ花はありませんでした。

返信する
sanaeさん (cyu2)
2013-08-04 16:56:08
まゆ太さんと初めてご一緒できて嬉しかったです!
バッタリして早○年・・・ゆっくり(でもないか)お話できる機会に恵まれました。
本当に美人秘書という言葉がぴったりで♪

しかーし!さすがの体力で、凄いのは知っていましたが改めてスゴイ!と思いました(笑)
どんなにおしゃべりしてても息一つ乱れないんですもんね(~o~)
あんなに軽やかに山歩けたら楽しいでしょうね~。
sanaeさんともバッタリしたいです~!
返信する
mikkoさん (cyu2)
2013-08-04 16:52:17
鹿だけが悪者になるのはおかしいですよね~?
でも鹿が食べてしまうせいで登山道が崩落→
先日の集中豪雨で地すべりとか土砂災害とか、大きく見ればそういう可能性もあるのかもですし、
全く共存共栄って難しいですね(ーー;)

花の写真はですね~体力がある人ならツアーでも全然OKだと思うのです。
私みたいなタダでさえスローペースな人が、写真撮る→遅れる→足早で追いつこうとする→ヘロヘロ(ーー;)
でした(笑)

今回もカメラマンさんが何キロ?ってある機材背負ってあっちにもこっちにも飛び回って撮影してた、
あの体力は凄かったです!
TV見ててもそう思うのですが、あの映像(画像)の向こう側の計り知れない苦労が垣間見れた感じでした。

そうだ!mikkoさんもよくオールフリー飲んでいらっしゃるから、
山ランチ投稿キャンペーンに是非是非投稿しましょう~よ♪
私も投稿しましたが、ブログ更新より簡単です、写真一枚でOKだもん。
いつも素敵な山歩きしてるんだもん、もったいな~い。
あ、もう投稿してたらゴメンナサイです^_^;
返信する
くっきーさん (cyu2)
2013-08-04 16:43:57
ホント、今回は残念でしたが、
結構時間がなくて皆でゆっくりおしゃべりとか出来なかったのですよ。
また違う機会にでも遊びましょう~ね。

それよりなにより、いいな~南アの南!
私も歩けるうちに(?)行きたいんですよ!
とにかくアクセスが不便でね~最低でも4日連続して休みがないと行かれないし。
すごいお花畑と聞いて、ますます行きたくなりましたよ!
鹿よけが役に立ったんですかねぇ?
日光のパワフル鹿には笑った!さすが日光!
鹿も必死ですよねぇ・・・

返信する
食うかいさん (cyu2)
2013-08-04 16:39:20
こんにちは~。

そうですよね、まがりなりにも3000m
酸素が70%くらいとか言ってました。
私も二度目にしてようやく?晴れ間がのぞきましたが、
すっきり快晴とは行かなかったですね。
女王ですもの、そう簡単には見せてくれませんよね"^_^"

私のブログは山ブログでスタートしたわけではないのですが、
いつの間にかそんな記事ばかりになってしまいましたね。
いつまで続くかな・・・(笑)

返信する
Unknown (sanae)
2013-08-02 16:18:20
おぉ!またまた素晴らしい企画ですね。
鹿害はコチラの方も酷いのですか・・・
考えさせられますね。
おなじみさんの顔ぶれで楽しそうです。
お天気良かったようで良かったですね。
返信する
Unknown (mikko)
2013-08-02 12:46:16
雲が多いながら予想よりも良いお天気だったみたいですね~
オールフリーと参加された皆さんのパワーかな。。。
私も馬の背ヒュッテ付近に張られた鹿対策の保護柵を見ました。
いきなり山の中に設置されたかなり大がかりな柵にちょっとびっくりしたけど仕方ないのでしょうね~
鹿だけじゃなくて自然界の動物と人間の共存は難しいテーマですね。
団体で歩くなかでお花の写真を撮るのって大変そうなにたくさんのかわいいお花を見せて頂きありがとさんです。
返信する
オールフリー♪ (くっきー)
2013-08-02 12:18:44
不安定な天気予報のなか、素敵なご来光に展望に
最高の仲間で今年も充実なツアーでしたねー♪

鹿よけの柵!
ワタシも荒川三山の前岳直下で見てきました。
効果がすごくでているようで見事なお花畑でした。
日光なんかは、鹿もパワフルで柵に電気が通ってたって
おかまいなしに飛び越えちゃうようで
あんまり効果が見られないんですけどね。。。

去年の仙塩尾根の帰りは馬ノ背方面通らなかったので
こんな風に整備をしていることに気がつきませんでした。

まじめなお話も有意義だけども、
やっぱりこのメンバーだと飲みますね(笑)
おいしそうだし楽しそうだし!
あああ。
参加したかった。。。(仕事がなければあぁぁ!)
返信する
あいかわらず (食うかい)
2013-08-02 10:18:21
写真もおきれいだこと☆

仙丈は、あまり相性がよくないようで
2回行きましたが
「すげ~!」という絶景をなかなか拝ませくれません。

2回目は頭痛も出てくるし・・・

やはり「南アの女王」ですね。
なかなかむずかしいものです。

あ、山ブログでがんばってくださいね。
ボクの「女王」さま!?
返信する
ぽっちゃんさん夢酔藤山さん (cyu2)
2013-08-01 20:44:19
こんばんは~。ご夫婦お揃いで珍しいですね(~o~)

ぽっちゃんさんはお酒ダメなんですか!あら。
白州ってホント、美味しいんですよ・・・香りが全然違う。
あ、げんさんのおつまみも言うまでもなく最高なんですけどね。
あのセンス、見習いたいけど無理です(笑)

ご主人様、体調良くなられたようで良かったですね。
小説家さんだったのですか。重版発行おめでとうございます"^_^"
返信する
ゴン太さん (cyu2)
2013-08-01 20:39:23
こんばんは~。

鹿さんの問題は本当に難しいですね。
多分、正解は今すぐには解らないんでしょうね・・・
それが正解だったかどうかは数十年後になるんですかね。
でも今回の体験でより一層、自分は気をつけて山を歩こうと思いました。
自分の何気ない行動が、後々まで大きくひびく・・・
そういうことが良~く解りました。

ゴン太さんの仙丈ケ岳のは今でもよーく覚えていますよ!
よく歩きましたよね~すごいです。ワクワクするレポでした。

私も南アはまだまだ行ったことがなくて、特に南。
夏山シーズンに4日以上連続して休みがないと行かれないですからねぇ、電車バス利用だと。
いつかチャンスが訪れるのを虎視眈々狙っています(笑)

調べたら山頂に着いたのは7:15頃でした。
その頃の北岳です。
あの後2時間後くらいには晴れてきたからもしかしたら雲が切れたかもしれませんね?
私もいつか、北岳リベンジしなくちゃです。
返信する
ファイヤーさん (cyu2)
2013-08-01 20:31:11
こんばんは~。

本当に難しいですね、共存共栄って。
どれ一つとってもいらない生なんてないですもんね。
私も答えはもちろん解りません。
鹿の背に乗れたり触れ合ったりできる、奈良公園チックな鹿だけ集めた鹿パークでも作りますか!
・・・やっぱりダメですよね(ーー;)

甲斐駒、私もまだ未踏なんです~。
近いからいつでもいけるとか後回しにして・・・
私も黒戸尾根から行って見たいなぁ。
工場長は南ア大好きっ子だから、たくさんのレポ、見てて楽しいですよね!
足は怪物レベルだからコースやCTは参考にはなりませんけどね(笑)

タイトルバックのお花のことですかねぇ?
ハクサンイチゲですよ~。
なんか花びらが厚く見えますよね?実際は薄いですけどね。
ファイアーさんの夏山報告、楽しみにしています♪
返信する
Unknown (夢酔藤山)
2013-08-01 19:58:40
ぽっちゃん旦那です。
南アルプスは去年の秋に夜叉神行く予定が頓挫してしまい、以来、未経験の憧れです。なので、今回はとても楽しく拝見させて頂きました。
ところで
ここで過去の完売小説が重版発行されましたので、どさくさで宣伝させて頂きます。
こちらを参照くださいませhttp://www.nishitama-shinbun.co.jp/
返信する
Unknown (ぽっちゃん)
2013-08-01 19:55:29
おつかれさまでした。旦那が白州の写真を、ジッと眺めていました。さぞや美味しいのでしょう。私はお酒が駄目なので、よくわかりません。
皆さんのblogも拝見に行きたいと思います。
返信する
Unknown (ゴン太)
2013-07-31 23:05:24
 わぁ、天気よかったのですね。
仙丈ヶ岳は、天気が好いとホント楽園みたいな場所なんですよね。ずっとここに住んじゃいたいと思ってしまうほど…ああ懐かしい。

 鹿さんは、ホント難しい問題ですよね。彼らには何の罪もないだけに、数を減らせば…って簡単に言うのは抵抗あります。
 でも増え過ぎちゃったことは確か。とある方のお話では、減らすということでやむなく殺されてしまった鹿、「まだ人の口にはいるなどしてくれればいいのだけれど、その多くは山中に穴を掘って埋めているのが実情」ということでした。こういうのを聞くと本当にやりきれないです。
私自身この問題だけは「こうすればいい」という解答がまったく見付かりませんです。

 それにしても、北岳、相変わらずひとりでガスってますね。病気みたいに(笑)。ちなみに何時ごろの写真でしょうか、よかったら教えてください。私はこのあいだ7時前にガスにやられました。
返信する
大きな・・・ (ファイヤー)
2013-07-31 22:06:23
本当に大きな課題ですね。
高山植物も一つの命、雷鳥も一つの命、鹿も一つの命。みんな全て何かの意味を持ってこの世に生を受けたものばかり。
私は、考えても、考えても、答えなんて出るわけないので、せめて私が山に登る時には、なるべくみんなの迷惑にならないように心がけたいと思います。
そして山全体をもっともっと慈しみたいと思います。

cyu2さん、ヤマケイ・南アルプス応援趣旨全文の掲載ありがとうございました。よくわかりました。

8月、甲斐駒行きます。(工場長さんのブログで黒戸尾根を研究させていただきました!)

【教えてください】
ブログトップの白いお花は何て名前ですか?先日八ヶ岳の赤岳で見かけました。




返信する
翼さん (cyu2)
2013-07-31 20:39:47
いつもありがとうございます。
お花の写真は歩きながら撮ったような感じなので、構図など考える余裕もなく(皆に遅れないように必死だったので)記録と言う感じでしたが、まあ、あとで読み返すと参考になるので、
それはそれでいいかなぁと思っています。

矢車草さんと話していたんですよ!翼さんの写真はどうしてあんなに美しく素敵なんだろう?って。
写真家のようだね~って言いながら歩いていました。

>自然の摂理による間引きでは、個体
数増加の歯止めにはならないということです。
シカの餌を保護するという考えより、シカの繁殖
力、個体数の増加をどう考えるの?

仰るとおりだと思います。
何事もそうですが、起きてしまってからの後始末では時間もお金もかかるし、鹿に罪はないけど獲らなければ行けない、
それだけなら単なる殺生ですもんね。
丹波山村で鹿肉ソーセージを売ってたりしますが、
狩猟人口が減っているのも、狩猟で食べていかれない、という事もあるでしょうから、鹿肉を食用として上手く流通させるとか何か良い方法を見出したいですね。
鹿に限らずですが、誰かがやればいいや、で済ませてしまうから問題はなかなか解決されないような気もしますね。
個体数の増加を食い止めるというのは良い案ですよね!
でも・・・わたしは知識がないので具体的な手段が浮かびませんが・・・・
猫の去勢みたいな?(的外れだったらスイマセン^_^;)

それはそうと!
翼さんツーフーなのですか?あらら。
早く良くなって、また素敵なお花の写真、見せてくださいね。お大事になさってください!
返信する
はなねこさん (cyu2)
2013-07-31 20:26:31
こんばんは~。

結局心配された天気も、雨に一度も降られずに本当によかったです。
往復の渋滞もそこそこで済みましたし。
何のアクシデントもなく無事に終われてよかったです。

わたしも以前行った時は8月だったので、ちょっと比較が出来ないのですが、
お花の数は増えたのか?減っているのか・・・?
ただ、実際のお話を伺うと途方にくれてしまいますね・・・
ホント、共存していくのは難しいと思いました。

>ところで、お花の写真もしっかり撮ってますね。

はい~~~「今」をきちんと記録しようと頑張りました。
団体行動では写真を撮る時間が本当にない事を痛感しました。
だから1つの花も歩きながらシャッター1回切るくらいしかできず、それでもすぐに遅れを取ってしまうので、ピンボケのままだったりのもそのまま載せています。
はなねこさんのご苦労が解った気がします(笑)
ヒメイチヨウランは帰り最後の方だったので、少しゆっくり撮れましたけど。
他にも咲いていたけどこれが精一杯でした~^_^;
返信する
ガイアさん (cyu2)
2013-07-31 20:18:49
こんばんは~。

そうですよね、南アに限らず丹沢も奥秩父も。
でも難しいですよね、鹿が悪い訳じゃないから。
この手の問題の時、いつも浮かぶんです映画「猿の惑星」(知ってます?笑)
人間が一番偉いと思い込んで生きてること自体が滑稽と言うか、
鹿から見れば「あんた誰?」って。
いつか逆転することだってあるんじゃないかな~って。
人間も動物も宇宙の中の同じ自然の一部だし。
人間だってあんな小さいスズメバチの刺されてお終い、
なんてことだってあるし(笑)
スズメバチ事件レポ、読んでいただきありがとうございました(~o~)
あれ?話がすり替わってる??

返信する
Unknown ()
2013-07-31 09:12:44
おはようございます。
朝からトキメキの画像を見させていただきました。
高山植物のカットもいいし、美しい山容の山々、
やっぱいいですね。今は痛風で辛いけど、山の花
たちへの想いは募ります。
シカの食害による防護柵の設置、いつも思うけど、
これはあまり好きではない光景ですね。シカも生
きていかねばなりませんし、天敵が減れば個体数
も増えます。自然の摂理による間引きでは、個体
数増加の歯止めにはならないということです。
シカの餌を保護するという考えより、シカの繁殖
力、個体数の増加をどう考えるの?といつも思う
のですが… (以上、愚痴でした)
ともかく、来月ですね。
晩夏の花々に会いに行ってきます。
返信する
おかえりなさい (はなねこ)
2013-07-31 08:00:59
心配していたお天気もまずまず
前回得られなかった山頂からの眺望もしっかりあったようで
本当によかった。
工場長さんも行かれてよかったですね。(カキ美味しそう (^^)
それからまゆ太さんも♪
          
鹿柵の画像を見て愕然としました。
以前行ったときにも、馬ノ背ヒュッテあたりはマルバダケブキ畑になっていましたが
これほど深刻なことになっているなんて、思いもしませんでした。
鹿だけを悪者扱いすることはできないけれど
ガイアさんも書かれているように、なんとか共存の道を考えねば・・・。
ところで、お花の写真もしっかり撮ってますね。
オトナ~なレポ、堪能しました。(^^)
 
返信する
お疲れ様です! (ガイア)
2013-07-30 23:10:44
素敵な風景を有難うです!

先日登った雁坂小屋の管理人さんも鹿被害のことは話されていましたね。

以前はこんな風だったのに・・・って言っていた姿が印象的でした。

普段、鹿を見て「あ、鹿だ~!」って喜んでいたんですけど、現実にはかなり問題があるんだとわかって・・・・

自然と共存・・・重要なテーマですね!
返信する

コメントを投稿