goo blog サービス終了のお知らせ 

今、この場所から・・・

いつか素晴らしい世界になって、誰でもが望む旅を楽しめる、そんな世の中になりますように祈りつづけます。

秘密の花園、蒼い雨、嵐の闇

2016-03-22 00:27:03 | 下手な絵でも描ければ幸せ

私の中で
今はもう幻なのだろうか

あの幼かった日々
大好きだった場所

秘密の花園

けれど、大自然は時として
幼い私を混乱と恐怖をおしえた

時間という観念を忘れた時
闇は突然
蒼い雨を降らし
嵐をよぶ

あれは幻だったのだろうか
幼な心の恐怖と夢




秘密の花園、幼き日に・・・

2016-03-21 15:32:03 | 下手な絵でも描ければ幸せ

私は幼い頃から孤独で寂しかったのだろうか
誰にも知られずの場所があった
ただ、ひとりで過ごす場所

それはぐうぜんに出会った場所だった
母は私が11歳の時亡くなった
元気だった時も常に忙しく働く人だから
母と過ごした思い出は少ない
60年が過ぎた今でも母が恋しくなる

美しい場所
秘密の花園

それは母であり
私自身なのかも知れない

いつの頃からなのか思い出せないけれど
幼い私がひとりであの美しい
秘密の花園で過ごしていたと思う
たぶん、その頃から漠然と美しいものにあこがれをもった
絵だとは気づかなかったけれど
私の原点の場所なのだろう

19歳で「北川民治」の絵に出会い
大東京に田舎娘が飛び出して
無我夢中で働き
画塾の扉を開けたけれど
若きイケメン画家教師のダメ出しに挫折
才能がない自分に絶望した日もあった

あれから
50数年の歳月は
あまりにも早く通り過ぎて行った

今は幻
秘密の花園
この心だけが記憶する場所



早春の鳥海山と日本海

2016-03-20 15:53:33 | 下手な絵でも描ければ幸せ

なぜか、
遠い昔から
鳥海山にあこがれを持っていた
けれど、私には
元気で登山を出来ていた頃から
中々、縁のない山だった

写真ではよく観たり
想像してみたい
そして、私の中で
鳥海山のイメージが出来上がってしまった
想像の鳥海山を
小説「逢いたくて、永遠」の終盤に書き込んだりもした

鳥海山は元気だったころ
一度だけ登山出来た

紅葉の美しい時期だった
夜行バスに揺られて
早朝に山麓に着き

もうそのころには
私に体は限界に近い状態の頃だった
夜行バスで一睡も出来なかったから
体調は最悪に中
フラフラで意識もはっきりせずの登山だった

早朝の光が
山の風景を輝かせて
素晴らしく美しかった記憶だけが今もある

想像の中の鳥海山とはだいぶ違ってたけど
美しき風景、そして山だった
現実には、日本海からも離れていたように思う

けれど、
私の中の鳥海山は
日本海と鳥海山は

同時進行で思い描く風景



美瑛の丘、哲学す・・・

2016-03-17 15:23:53 | 下手な絵でも描ければ幸せ

数日前のニュースで
あの、美瑛の丘の
<哲学の木>
切り倒されたとか
なんとも
複雑な想いになる

私有地の中に
一本だけ
凛と立つ
風景は美しい
誰もが思い感じる事だろう

だけど
心無い観光客や
カメラマンが
畑の作物を踏み荒らして・・・

旅の途中
一瞬、魔物が心に宿ったとしよう
100人が、いや、もっと多いのかも

緑なす
光を浴びて
育ちいくジャガイモ
その中に入り
踏み荒らす行為

自分の欲だけを
満たされれば満足なのだろうか
ふと、わが身のおこないを顧みる

遠い昔
あの美しき風景を
眼の奥に記憶されていた


痛む眼に泣く・自画像

2016-03-16 15:10:10 | 下手な絵でも描ければ幸せ

自画像が描きたくて
夢中で描いてたら
こんなことになってました

なりふりかまわず載せてる
馬鹿ですね

眼の痛さに耐えられるのは
どんな下手な絵でも描ける楽しさがあるから
眼と耳が上手く機能しないけど

今の
私がいい
これでいい

そう思える
生き方

恥の上塗りでもいい
50年前に
諦めた世界が今は自由に




8848mと8516mのブルー

2016-03-15 15:55:23 | 下手な絵でも描ければ幸せ


今、エベレスト、登山の映画を上映してるようですね・・・
私は5700mの高さしか体験できませんでしたが・・・

下の記事は、2013年春に近藤謙司さん率いる登山隊が快挙を成し遂げた時に
感動して、つたない詩を書かせていただきました。

その時の光景を今、絵に描き、多分、想像ですが、8000mの世界はこんな感じでみえるのだろうかと・・・

私にはエベレストの山頂をふむ事は出来ませんが、想像の世界で、下手な絵でも描ける幸せがありました、いじくりすぎて?ですが・・・


  ☆ ☆ ☆


遠くヒマラヤへとつづく青空は高く高く優しさと厳しさと威厳さを息遣いがつたわる
ふかい碧と透明すぎるほどの白氷はピッケルさへも跳ね返す垂直の大岸壁がつづく

静寂と静寂のはざまでわが身の息遣いだけが途方もなく大きく全身をつつむ
雪壁に刻むアイゼンの鋭き爪さへもともすれば跳ね返す危うさをわが身の幸運を託す
一歩進み前進する事だけを思うそれだけが今を生きる力と魔物がよりつかぬ呪文

8848と8516のブルーは時に頂を目指す者を容赦なく痛めつける嵐を運ぶ
一瞬の選択に身を任せた岩壁に寄り添い見上げた青空には大宇宙の中で昼の月が輝く


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エベレスト8848mとローツエ8516mを連続登攀するという快挙を成し遂げて無事にベースキャンプに戻られてとの事、本当に、本当に、おめでとうございます!!!
近藤謙司さん率いる登山隊、そしてネパールのスタッフの皆さんお疲れ様です、ご苦労様です。
三浦雄一郎さんの80歳でのエベレスト登頂も素晴らしいことです!!!
元気と勇気をいただきました、先日の散歩道で見上げた青空に白い月が綺麗に見えたのでああ~この空もきっとヒマラヤへ続いてるんだと思いながら・・・

<今、まさに近藤謙司さんは凄い事!すばらしいお仕事をされているのだと思いました>


飛んで、飛んで~仙台の空へ、私はただ描きたかったけど・・・

2016-03-14 15:18:53 | 下手な絵でも描ければ幸せ

映画日本公開と
そして今日は
仙台でもイベント
私は、そのどれも
行けないから

せめて
下手な似顔絵を
描けたらと
頑張ってはみたものの
体調が最悪・・・
眼が痛いし
太陽は御隠れあそばしてる

薄暗くて
私の眼は良く見えない

<美しき人>

今頃は
仙台の空の下で
どんな感じかしら・・・

飛んで
とんで
心だけは仙台へ



三島由紀夫「春の雪」若き日の・・・

2016-03-12 10:03:23 | 下手な絵でも描ければ幸せ

青春時代
賢くもない頭で
三島由紀夫の作品にひかれて読んだいくつかの小説
「春の雪」もその中にあった
三島作品は私には難しい!

どの作品も何度か途中まで読んで、わからない、混乱して
又、初めから読み直しての繰り返しだったと思う

でも、その中で
ひかれて、感動した文集に出あっては、又、思い悩みもした

もう、長い間、
眼と耳がダメになって、本から遠ざかって新聞すら読めないけど
絵だけは眼の痛さを忘れ、描く楽しみをくれる

華冷えがする今
時々「春の雪」のおぼろげな言葉が
忘れかけていた、あの頃を・・・

絵の中の私の「春の雪」
ただ、夢中で描いたらこんな絵になったけど
載せるのをためらいながらも載せてしまった


またまた、下手な絵ですが・・・

2016-03-08 12:10:13 | 下手な絵でも描ければ幸せ

恥の上塗りで
連ちゃんで載せちゃいます。

八ヶ岳
四季をつうじて70回以上登りました。
元気だったあの頃の息遣いがよみがえりますが

絵は阿弥陀岳
懐かしい、行者小屋

真冬の阿弥陀,西壁だったか、思い出せないけど
吹雪の中、雪崩と共に下山し、体が寒さと怖さでカチカチに
行者小屋のこたつにとっぷりとはいっても震えが止まらなかった思い出

たくさんの思い出がよみがえります。
下手な絵でも記憶の中で
喜びや苦しみ、そして悲しみが

けれど
今、この瞬間があの頃に
記憶だけが、飛んでいく




下手すぎて、恥ずかしいけど・・・

2016-03-08 11:52:33 | 下手な絵でも描ければ幸せ

<あまりにも写真、素晴らしいのに、下手な絵でごめんなさい>


何事ものめりこむ性格なので
只今、下手な絵に夢中です

あれやこれや
悪戦苦闘中

大好きな八ヶ岳
ある方のブログで魅せられて
描いたけど、
眼がよく見えないから・・・
やはり、才能がないのを実感

50数年前
絵を諦めて正解だった
今は、描ければ幸せ


萌黄色、風の悪戯

2016-03-07 18:58:33 | 下手な絵でも描ければ幸せ

眼がよく見えないので
何をするにも、悪戦苦闘

春はなんと言っても
萌黄色の一瞬が美しい

下手な絵でも描いてる時間は
眼の痛さを忘れて頑張れるけど

あまりにも、おそまつだけど
恥をしのんで
載せてみました

老婆の
戯れだと
お笑いください

生きる
励みになってるので



/strong>

大阪,イベント、2日めだったそうだけど・・・

2016-03-02 20:50:01 | 下手な絵でも描ければ幸せ

美しき人「ビョンホン」さんは
日本でのファンイベント2日めだそうですが
私はどこにも参加できないから
来日時の似顔絵を描いて、気分だけでも
お近きたいとおもうけど、描けない・・・
ぜんぜん似てないし
眼が見えないしで
眼は痛いし
落ち込んでますが
大阪の空を思い浮かべてみようか?
そういえば、私、大阪、通過しただけだった。

寂しいので
以前、描いたものを載せてみました。

下の記事はチャンイを演じた時にあまりにも衝撃的にかっこいいと感じて書いた詩です。
懐かしいので載せてみました、ハリウッド映画「荒野の7人」でこんな姿、みれて
感じだろうか?
チャンイ、すごく残酷悪奴役だけど<美しかった>


  ☆ ☆ ☆


許しを請う男に、思いすがる女に
一瞬の戸惑いもなく向けられた
非情な銃声が響く

砂嵐が容赦なく消し去る
男の通り過ぎた跡は狂気さえ
優雅さをただよわせて

孤独さだけが男を生かす
冷酷さだけが男の血をゆるがす力
もう後戻りの出来ない道

悲しみさえ消して全てを狂気が男をつつむ
どんな時も男を満足させない
どれほどの黄金に輝く宝であっても

チャンイの優雅なる狂気は
たった一分間の描く物語に
私は悲しみと非情さと共に

遠い昔に観たフレディ・マーキュリーの魂の揺らぎが
あの抑えようのない感情に支配された
狂気さえ感じさせるあの男の魂

私の中を通り過ぎたあの時のように
興奮と幸せの狭間で我を忘れた瞬間
チャンイを演ずる魂の揺らぎが重なる


・・・ずっと待ち焦がれていたチャンイの動く姿が、突然現れて、衝撃のあまり、心がハイテンションに!頭は嬉しくて混乱し!何か書きたくても、言葉がぶっ飛んでしまって、浮かんでこない・・・
何度か、動くチャンイを観ていたら、不思議とフレディの唄う姿と声が聴こえてきた。


フレディ・マーキュリー・・・ロックバンド、クイーンのボーカリストでしたが、1991年、HIV感染症により死亡した。







ただいま、悪戦苦闘中(2)

2016-02-26 13:25:13 | 下手な絵でも描ければ幸せ

ヨーロッパアルプス
アイガーの北壁をミッテルレギ小屋(3355m)から山頂を見る

  ☆

50数年前にあきらめたはずなのに
なぜか、今
とても、絵がかきたくて
だけど、眼がよく見えないから
ダメなのか?

自画像
何度描いても
おばけみたい

ああ~
眼が痛い
見えないよ~

でも
描いてる
時間は眼の痛さも忘れてる

お恥ずかしいけど
勇気を出して
のせてみました
未完成?、だけど
これもまた
今の私だから



無欲、今、この空のどこかに

2016-02-23 17:00:27 | 下手な絵でも描ければ幸せ

美しき人「ビョンホン」さんは
今日、日本でのイベントのために
今日の午後、来日するのだとか

今の私は
映画もイベントも参加出来ない
ファンでいる資格もないかもしれないが

せめて、今の私に出来る事は
こんな、似てない似顔絵❓を描くことくらい

眼の痛さに耐えられる時間は30分くらいだけど
こんなふうに描けることを感謝しよう

ハリウッドのアカデミー賞に招待されて
プレゼンターを仰せつかったとか
俳優として、益々、ビックになられて
あまりにも遠くに行ってしまったけれど
3度、すぐ目の前でお逢い出来た思い出

ファンとなってあと少しで12年になる
私の人生の中で、とても大切で
素晴らしい時間、出逢えたことに感謝!!!



ただいま、悪戦苦闘中

2016-02-19 12:25:03 | 下手な絵でも描ければ幸せ


わが憧れの「美しき人」すこしまえにえがいてみたけど、似てないかも?
眼が痛くて、とほほです。映画見に行きたかったけど行けなかった・・・
やはり私には絵は描けないのかな、眼がよく見えない、悲しいよ~

  ☆

50数年前にあきらめたはずなのに
なぜか、今
とても、絵がかきたくて
だけど、眼がよく見えないから
ダメなのか?

自画像
何度描いても
おばけみたい

ああ~
眼が痛い
見えないよ~

でも
描いてる
時間は眼の痛さも忘れてる

お恥ずかしいけど
勇気を出して
のせてみました
未完成?、だけど
これもまた
今の私だから