今日は朝から冷たい雨が降る日となり、「霜降」に入ります。そして一雨ごとに木の葉を色濃く染めていく雨を「八入(やしお)の雨」と言います。布を染める時、染料に何回も浸すことを「八入(やしお)」といい、八は「多いこと」を意味しています。山々に何度も雨が降って木の葉を色染め、紅葉となっていく自然の美しさですね。日本古来から紅葉は和歌などにも多く詠まれておりました。「小倉百人一首」にも奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞くときぞ秋は悲しきとあり、晩秋はひときわ物悲しく感じられる歌ですね。また俳句にも 裏を見せ表を見せて散る紅葉(もみじ)良寛 物事にも人間にも裏があり、そのことを認め、さらけ出して生きて散ってよいではないか、と良寛さんが申しております。 貴重な晩秋の日々を楽しく心おきなく満喫したいものですね。「霜降」の時期に入りつくずく思うものです。