茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

日本のしきたり・・・「冬至」

2016年12月22日 | Weblog
大鳥居から冬至の朝日 神宮内宮の宇治橋
昨日は「冬至」でした。 「冬至に南瓜を食べると、中風にならない」 
もともと、中国から伝わった行事で、寒さ本番を前に、冬に不足しがちな栄養を取るための生活の知恵でもあります。 
また、古来より「一陽来復」と言われ、一日一日と短くなってきた昼が、この日を境に延び始める。陰が陽に転じるおめでたい日というわけで、冬至を祝う風習が日本古来からのしきたりとして残されてきました。 
洋の東西や民族を問わず、太陽の淡い光に幸せを祈るのは当然のことでしょう。 
それが、世間では物騒な事件が起きているのはとても残念なことでもありますね。 
来年の平和な世界を祈願します。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする