日々のできごと。生物準備室より

理科教育、生物教育に関して考えたことをぼちぼち更新。たまに授業実践報告をします。

秋の窓辺より

2007-10-17 16:23:04 | その他
images
ドライフラワーでよく見かけるこの花ですが、やっぱり生えているときの方が鮮やかに感じます。センニチコウでしょうか。


images
気持ちよさそうに大空を羽ばたいていました。


images
ケイトウの仲間?


images
ベランダより。いつもとは逆方向からみる富士山。
山頂に雪はまったくありません。

『秋』とタイトルに書きつつ、またまた夏に分類される花を載せてしまいました・・・。
もともと、実験室とは関係ないし・・・。

道端で見つけた秋の野草

2007-10-05 21:45:16 | その他
近所の駐車場で見つけたイヌダテとツユクサ。

イヌダテの花言葉:あなたのために役立ちたい
ツユクサの花言葉:なつかしい関係、尊敬、密かな恋

(ちょこっと検索しただけだから100%信用しないでくださいね~)
ちなみにツユクサは秋の季語、6月~9月に一般的に咲く花です。一応。

行ってみたいけど、ケド・・・。静岡科学館

2007-10-05 10:08:37 | その他
2・3日前の新聞に、子供向けの折り込み(科学新聞?)が入っていました。

内容はちょうど万華鏡の作り方とそのしくみ。

静岡科学館る・く・る:簡単実験・工作⇒HPへ

身近な材料での紹介です。
一番下にビー玉万華鏡も載っていました。新聞では『ビー玉にペンで色をつけると面白い』と説明がありました。
家からそう遠くないので『る・く・る』は行ってみたいと思うのですが。あまり動きたくありません。長男が里帰り4日目で産まれてしまったので何となく産気づきそうな気がして・・・。

休暇前は通勤だけで片道10km以上を移動していたのですが、今は半径1km以内しか移動していません。息子が一時的に通い始めた幼稚園でさえ、試しに数えたら83歩で着きました。(しかも帰りは集団で家の前まで歩いて帰ってきます。)

普段は車や自転車で移動がほとんどなのですが、徒歩での生活に変わったとたんに秋の草花に目が行きます。相変わらず植物名は全く分からないのですが、郷愁を感じる草花に出会うこともあります。同じ平野でも植生が違うのでしょうか?一緒に帰省した一眼レフのキスデジと近所にある公園『登呂遺跡』にも行ってみたいのですが・・・産まれそうで行っていません。とりあえず、入院・出産準備が先かな・・・。