日々のできごと。生物準備室より

理科教育、生物教育に関して考えたことをぼちぼち更新。たまに授業実践報告をします。

それでも菜の花は散っていく

2006-04-24 03:18:55 | その他
週の授業計画表とにらめっこ。
2年の電流はどうにでもなるのですが、1年の植物は頭がイタイ・・・
学校行事にあわせて天候は変えられないし、ミジンコ君たちの寿命は迫っている。校内にはないアブラナをA市まで行ってgetしたのはいいけど、どう考えても来週だし・・・。すでに花は終わりに近づいているし・・・

そういえばマツも校内にないなぁぁぁ・・・・・・。


お教えください!!
実験用アブラナを毎年校内で計画的に育てている学校はありますか?

さらば!!ウーパールーパー

2006-04-22 22:34:00 | その他
ウーパールーパーの主、3月で移動した先生が引き取りに来ました。

生物を専攻していた = 飼育好き

と本気で思っていたご様子で、3週間で荒れ果てた?水槽に驚かれていました。(好き嫌い以前にペットの世話の時間なんてありませんでした。)また、汚れた水槽は『片付けておいてください』との事でした。


解せない私の方がおかしい・・・?
『普通』が分からない今日この頃。

分かってはいるが、予備実験は大切よぉぉぉぉ

2006-04-21 21:16:55 | 中学理科1分野(物理)
豆電球の直列回路と並列回路それぞれを流れる電流を測定する実験を行いました。
直列回路は乾電池2個で約200mAだったのですが、並列回路も同じ電圧で行ってしまい、I=0.5Aというやり辛い値に。
生徒も豆電球の種類が違うのに、電流の値が同じにならないとあわてているし、準備不足が身にしみました。日々反省。


初!フィギャー専門店

2006-04-18 19:41:48 | 中学理科1分野(物理)
『電流の流れる向き』を確かめる実験で、元々あったオルゴール以外も試させたくて、衝動的にアキバへ(19:00過ぎ)モーターと発光ダイオードを探しました。LEDはすぐにパーツ専門店で見つかったのですが、モーターが見つからない・・・。小学生のころ、プラモデルを作ったときのことを思い出し、それ系?の店に突入。発見し、購入するまではただただ時間が気になり周囲をよく見ていなかったのですが、レジを済ませると妙に冷静になりました。

何か、客層偏ってない・・・?


LEDは1個26円、見た目が透明で有色光がでるもので一番安いものを選びました。お店の人に『45Ωね』と丁寧に回路図書いて渡されました。さて困った。この時点で抵抗が出てくると困るんだよな・・・。

 ということで、理由も言わず『10秒以上接続してはいけません』と説明。実験室中に数を数える声が響いていました

いきなりですが・・・帰りたい。

2006-04-15 17:54:49 | その他
K市は臨時職員として理科実験助手が全校配置できる自治体だから当然なのかもしれませんが、理科の予算が豊富(と思われる)K市に帰りたい~~~!!

兎に角モノがない!!

とりあえず、月々の自腹の上限を決めて、と。

真っ先に器具を壊したのは・・・

2006-04-14 20:15:58 | 中学理科1分野(物理)
何を隠そうこの私。

1分野電流を始めて2日目、エボナイト棒を落として割りました・・・。

反省。


今日、初めて指導員の方にお会いしました。

ナント!!

昨年まで某K市で実験助手をなさっていた方でした

不思議な縁ですが、宜しくお願い致します~

ちょっ、ちょっと!!写真はやめてください!!写真は!!

2006-04-09 16:42:49 | その他
とりあえず、お近づきの記しに記念撮影。えっ?肖像権の侵害だって?

しっぽが長いわけではなく、2匹います。

かわいいと思える日が訪れるのでしょうか・・・・・・?

選定基準は?

2006-04-07 04:26:38 | その他
副教材注文の季節?です。
いきなり1つの学年を一人で受け持つことになり、問題集と資料集を選ぶことになりました。問題集は説明や質問の仕方で使いやすそうなものを選んだのですが、資料集はそんなに差があるように思えなくて(分からなくて)問題集と同じ出版社を選びました。結局、昨年と同じものとなったのですが、早速新たな体験をしました。

こんな私でも・・・1年間どうもありがとうございました。

2006-04-01 07:35:33 | その他
 辞校式や送別会等、年度末ならではのイベントが終わりました。実験助手として着任して1年間、器具の場所をようやく覚えたぐらいで先生方にはご迷惑おかしてばかりでした。年度始めも驚いたのですが、フルタイムでもなく、どんな役割を果たすことができたのかさえ分からない私を、こんなに温かく送り出してくれるみなさんの優しさに心打たれました。昨年、消えるように退職した私にとって、尚更の思いだったかもしれません。

 頂いたお手紙や色紙を読んで、はっとさせられることがありました。それは『笑顔』と言う言葉です。私はこの1年、笑顔で過ごすことができました。それは勤務時間や職務内容の問題だけでなく、自分自身、いろいろな方に囲まれて幸せな時間を過ごせたからと思います。本当にどうもありがとうございました。