goo blog サービス終了のお知らせ 

重慶でラン&山登り

マラソンと山登りが趣味。
重慶の街を走って見つけた面白いことを記録します。

4K完歩記1 ミラノに至るまで

2016-09-15 22:12:36 | 4K Alpine VDA
本当に長い旅でした。

思うことが色々ありすぎて何を書いたらよいのかわかりませんが、長期の休みの間の仕事をフォローしてくださった同僚の皆さん、レース中に知り合い支えてくれた皆さん、日本および各地から応援してくださった皆さん、大会の運営者やボランティアや山小屋の皆さん、レース中すれ違ったトレッカーの皆さん、そしてなによりこんな自分のわがままを許してくれた家族に感謝します。

ありがとうございました。

レース中は天気にも恵まれ、ほとんど晴れで素晴らしいイタリアンアルプスの景色の中を歩く事が出来、その場にいられることの幸せ、その為に色んな方の支えがあったことに対する感謝の気持ちが溢れて仕方がありませんでした。

そんな中、想定していなかった(してたけど起こってほしくなかった)こともたくさん起こりました。そのトラブルも受け止め、克服し、何とか制限時間ぎりぎりで完歩できたことは自分にとっても大きな財産になったと思います。

そんな旅について既に曖昧になりつつある記憶をたどりながら記していきたいと思います。
たぶん長くなりますが、よろしければお付き合いください。

・・・・・
8月31日

仕事を終えダッシュで空港に向かいます。
空港までは夕方のピークもありところどころ渋滞。気が焦ります。万一飛行機に乗り遅れた場合これからの予定がすべてパーです。今回は荷物も多く、空港のチェックインに時間がかかることも予想されます。
そして離陸の1時間15分前に何とか空港に到着。まずは上海に向かいます。

上海からは早朝便でミラノに行きます。飛行機の遅れはなさそう。

そして定刻通りミラノへと旅立ちました。ここまでは順調。

9月1日
飛行機で眠りにおち、気が付くとミラノのマルペンサ空港に到着。

ホテル前のシェラトン。なんかオシャレです。流石イタリア。

空港からシャトルバスにのりミラノ中央駅(Centrale F.S.)へ向かいます。
セントラル駅からは地下鉄に乗り換えドゥオーモ駅(Duomo)まで行きます。

完成まで400年以上かかってるようです。
その後近くのホテルにチェックインし、市内観光。
ミラノと言えばファッション。自分には全く縁はないのですが、とりあえず行ってきたました的なお上りさんになることに。

あの有名あモンテ・ナポレオーネ通り(Via Monte Napoleone)。

LV

PRADA
等々
少し離れて

Valextraもありました。

イタリアと言えば・・・

ジェラート。

食べながら川沿いを散策。

イタリアと言えば・・・

ピザ。

日本にもあるEATALY。ここで本場のピザを頂きました。

地下鉄の駅には

LAVVAZAの自動販売機。

イタリアと言えば・・・

フェラーリ。子供はまだ小さいですが車が好きなようなので、フェラーリショップでお土産にフェラーリのプラスチックのコップを買いました。


ホテルに戻りその荷物の整理をしてる時、先ほど買ったコップをよくよく見るとまさかの「Made in China」の文字が。よく見てから買えばよかったと少し残念な気分に。でも本場のフェラーリショップで買ったのは事実。よしとしましょう。

次の日早いし、時差もあるため早々に眠ることにしました。
あ、晩御飯食べてない・・・。

続く