goo blog サービス終了のお知らせ 

重慶でラン&山登り

マラソンと山登りが趣味。
重慶の街を走って見つけた面白いことを記録します。

歌楽山

2015-09-28 07:02:30 | 重慶いろいろ
とある週末、重慶の磁器口の西側にある歌楽山森林公園に行ってきました。山と名がつくからには行かなくては行けません。
車でサクッと入り口まで行きます。

地図だと広く見えますが、かなりコンパクトな公園です。入場料は10元。

遊歩道を散策します。

こんなつり橋もあります。

展望台からは重慶市内を見渡せます。あいにくの曇り空でほとんど見えません。
展望台から反対を向くと山が見えます。

わかりにくいですが、中央あたりにクライミングができる設備があります。今回は近くを通ったのですが見逃してしまいました。次回機会があれば挑戦してみたいです。

そういえばおなかがすいてきました。昨日の夜から何も食べていないのを思い出しました。

売店で怪しげなものを打っています。その中からアメリカンドッグ的なものを選べい、その場で揚げてもらい待つこと数分。

とりあえず一味をかけてみましたが、味は・・・いまいち。衣が分厚く、中は焼き鳥みたいなものが・・・。

その後散策路を進みます。

するとこんなトレイルや、

あんなトレイルがあります。

こんな感じで1kmくらい久しぶりに土の感触を楽しむことができました。

そして、さらに進むといろんな催しをしているところに出ました。

これはペイント弾で撃ち合いができるもののようです。飛距離は20mから30mくらいあるそうで、8m以上はなれて打つこととのこと。結構危険そうです。

おじちゃんに銃を見せてもらいました。意外とでかいです。っていうかおっちゃんカッコよすぎ。
今回は銃撃戦はパスして、近くにある空中庭園に。

こんな感じで結構高度のある木の間を渡っていきます。コースは難易度別に4種類ほどあるのですが、上から難しいコース2つ(セットで128元)を選びます。

きちんとハーネスも装備し、カラビナと命綱もあるので当地では珍しく安心感をもって活動ができます。早速スタート。

こんなところや

網を横切り

綱渡りをしながら

ひものブランコを抜け。

ボルダリングもしちゃいます。

横移動もあるよ!

この高度感わかりますかね?

一歩踏み外したら・・・でも命綱があるので大丈夫。

結構揺れます

最後はワイヤーをローラーでぶら下がって降りてきます。

簡単にいうと大人版アスレチックですが、非常に高度感もあり、力も使い、想像以上に楽しかったです。
いつか家族でもこういう場所に行きたいですね。

うれしいこと

2015-09-23 00:31:38 | 重慶いろいろ
先日中国各地で駐在している同じ会社の方が集まる機会があり、その時に少しトレランの話になったのですが、なんと2014年UTMFを完走した人にお会いできました。同じ会社で同じ趣味を持っている方がいて感激しました。中国国内のレースもいつか一緒に参加できるといいなぁ。

ちなみにUTMFのレースまであと3日ですが、ここに来て風邪をひいてしまいました。完走できなかった時の言い訳にならないようにこれから気合いでなおします(すでに言い訳っぽい)。

滑冰(スケート)

2015-09-22 00:26:01 | 重慶いろいろ
重慶は中国三大火釜といわれる灼熱の地。最近はめっきり涼しくなり、今年の夏も40度を超える日はほとんどなかったような気がします。そうはいっても暑い土地柄、涼みを求める市民は沢山います。そんな市民の為にかどうかはわかりませんが、町中にいくつかスケートリンクがあります。有名なのは解放碑の大都会広場にあるものですが、以前猫儿石ランした時に発見した東原新新PARKというショッピングモールにあるスケートリンクに行ってきました。

モールの中央入口。このモールはバーガーキングもあり、軽く腹ごしらえをしてからいざスケートリンクへ。

結構沢山の人が滑っています。ここは17:00迄と17:30からの2部制になっているようです。16:30くらいに着いたのですが、今から夕方以降も滑っていいとのこと。
入場料70元(レンタルの靴、手袋等込み)です。以前は60元だったようですが、若干値上げしたみたいですね。

実はスケート自体は20数年ぶり。全く感覚がわかりません。一緒に行った仕事仲間に滑り方を教わりつつ、徐々に滑れるようになりました。


時折休憩時間があり、整氷してくれます。整氷後は滑りやすさが全然違い、オリンピックのスピードスケートとかでも順番が大事なのが良くわかりました。

また、ここのスケートリンクには大きなスクリーンがあるのですが、浅田真央選手とかの映像が流れています。今までテレビで見てたら「("´_ゝ`)フーン」って感じでしたが、実際に自分もやってみると「(゜Д゜;)凄ーい」って感じですね。

特にこんな感じでスピンしてるのってどうしてるのだろうと思って、頑張って真央ってみました。
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

体かたいっ!!

ちなみに何度か転び、膝や肘を強打。青あざ、擦り傷ができてしまいました。UTMFを数日後に控えているのに、何やってんでしょうね。

金刀峡アゲイン

2015-08-24 19:58:20 | 重慶いろいろ
前回の金刀峡の人体漂流が大変楽しく、会社の同僚達ともう一度行ってみようということになりました。
前日現地に問い合わせたところ、水位が高く今日はやっておらず、明日やるかどうかは明日にならないとわからないとのこと。
まぁそこは中国。いけば何とかなると思い、とりあえず行ってみることに。

朝7時ホテルを出発。
今回は道に迷うこともなく(途中の朝ごはん中に大変なトラブルありましたが)順調に金刀峡まで到着。
天気は良いです。これなら漂流できるかも・・・と期待が高まります。

しかし受付で確認すると本日もやらないとのこと。
気持ちを切り替えて散策をすることに。前回12時からスタートだったのでそれまで時間もあります。漂流の受付にいったらできるよなんて事になるかもしれません。

ということで散策開始。

綺麗な峡谷です。

眼下に緑が広がります。ロープウェーの下の駅も見えますが、当然歩きです。

洞窟みたいな観光地もあり、船にのって往復できます。

現地の旅行客も笑顔です。

滝もきれいです。但しいつもより水が濁っています。ここ数日の大雨の影響ですね。

大好きな苔。水が滴りマイナスイオン全開。

というわけで人体漂流の受付まで3時間くらいかけてきたのですが、やっぱりやっていませんでした。というのはわかりずらいですが・・・

超激流になっていました。流石に間違いなく死ぬでしょう。
もうすぐ涼しくなり水に入るのはつらくなる季節。今年中にもう一度トライしたいです。

恋愛中的城市

2015-08-23 11:54:02 | 重慶いろいろ
8月20日は中国の七夕でした。
この日は中国的情人節で中国のバレンタインデーです(2月14日は通常のバレンタインデー)。
街は恋人たちでいっぱいになるようですが、私には関係ありません。
ですが、会社の同僚から映画のチケットをもらいました。しかもその中の芸能人が舞台あいさつに来るとのこと。
折角なので行ってみることにしました。

場所は沙坪バーのUME映画館。
映画のタイトルは「恋愛中的城市」。

映画館はこんな感じ。

背もたれも高くて快適です。

19時30分から上映開始。
内容は5つの都市で5組のカップルの恋愛を描くもの。正直いまいちでした。
映画がおわりいよいよ舞台挨拶と思ったら、劇場の人が出てきて、前の映画館から移動中だが渋滞の為遅れており、まだ到着していないとのこと。
到着するまでの間ほかの映画を流すとのこと。そっちの映画のほうが面白かった。。。
同僚いわく最近の中国の映画は金持ちが投資目的で行い、海外ロケとか多いそうですが品質はいまいちのものが多いようです。

そして23時10分映画のクライマックスの少し手前でついに到着。
やってきたのは白百何(左の女子)と阮経天(右の男子)。有名らしいですが当方全く存じ上げておりません。


やはり芸能人は花がありますね。

挨拶が終ると23時30分。先ほどの映画のクライマックスが気になるところですが、客もみんな帰ってしまいました。
たまにはこういうイベントもいいですね。

家についたのは24時を回っており、翌日の朝ランは寝坊して出来ませんでした・・。