それにしても眠れないのだ

日々の眠れない出来事を虚実織り交ぜて

それにしても「牛角の女性半額キャンペーンがもたらした論争に参戦」なのだ。

2024-09-12 17:40:08 | Weblog
 Yahoo!ニュースに、ある女性ライターが書いた牛角の女性キャンペーンについての記事が、女性SPA!から転載されていた。記事タイトルが「「男性差別だ!」牛角の女性半額キャンペーンに一部男性から批判殺到。“女たたき”する人が見えていない社会背景とは」と、タイトルから女性擁護の臭いがプンプンたれ流れていて香ばしく、内容は、男女の賃金格差があって、女性は0.7~0.8倍程度と少ないので、映画館のレディースデーも牛角のキャンペーンも当然だ!という、多分独特の視点が書かれていた。
 筆者は世間知らずなので、男女賃金格差についてはろくに知らなかったけど、記事を読みながら「なにいってだこいつ」と、基本的な視野の狭さに逐一反論が想起された。まず、牛角自身が、キャンペーンは「食べ放題での注文量が、女性は男性に比べて肉4皿分少ないといったデータを背景にスタート」と言っているのに、なぜ男女賃金格差の話を持ってきたのか分からない。男女賃金格差について書くと長くなるので割愛するけど、「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」を目の当たりにした感覚だ。大体、賃金格差を柱に据えるなら、ヤフコメにも見られたけど、「未成年割引(バイトで、成人の2~3割程度の収入の人向け)」「無収入者割引(生活保護や不労所得も無い人向け)」などが無い事に触れないと、差別でしょ。なんで女性だけ擁護、特別扱いするの?あと、「外国人旅行者はインフラ・サービス利用割増」もないとね。日本人が何とか買い物したり税金を納めて、お店や行政とかがインフラとかの整備・維持しているのに、ちょこっと来て勝手に利用してその対価を払わず帰って行く、そんなの許せない!・・・このくらいまで言及しないと、差別だよ。
 で、さらに、ライターの考え方なら、キャンペーン(短期間)で終わらすなんてとんでもない!(男女賃金格差がなくなるまで)生涯継続あるのみ!!ってか、世の全ての店が女性割引をしないのは差別だ!!!!ぐらいまで話を広げないと。本気さが伝わらないよ。筆者なら、こんな感じで方々に気遣って、全員の賛同を得るべく八方美人な記事にしただろうね。
 それにしても、Xもそうなんだけど、ヤフコメの一般人(?)の方が、知識も、見識も、本質の見極めも、その意見を発した未来の見通しも、上に感じる人の多い事よ。筆者ほど話を広げないけど、男女賃金格差の話を持ってくる事に関係性が分からないと言っていた人もいたし、他にも本質を食ったように感じるコメントが散見された。で、ある人は
***
・男性は損をしていないし、牛角以外の店を選ぶこともできるのだから差別には当たらない。
・女性限定キャンペーンを行うことには理由がある。
・企業には経済活動の自由がある。

牛角擁護派のこうした声は、フェミニストやフェミ騎士たちに間違いなく返ってくる。挙句の果てに、「細かいことにグチグチ文句言うな」と来た。今後、フェミニストやフェミ騎士が細かいことに「女性差別だ!」「女性蔑視だ!」と文句付けたら、牛角のことを持ち出されるだろうね。
まあ、彼らは「差別」と「自由」の定義をその都度自分たちの都合のいいようにズラしていくから、ダブスタを指摘しても無意味なんだけど……。
***
と書いていた。
 かつて、2011年頃にあった、フジテレビ抗議デモにまつわるナインティナイン岡村隆史「嫌なら見るな」発言はネットスラングとして残って、未だにネット上でちょいちょい使わているのを見る。今後「牛角の女性半額キャンペーン」がネットスラングとして残るのか、そんな未来が気になってしまい、何だか心が静まらず、今日は寝るのが遅くなってしまうかもしてない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても「ゲーミングPCはPS5の夢を見るか」なのだ。

2024-09-11 17:41:09 | Weblog
 PS5 Proの販売決定のニュースが出た。価格は約12万円。しかも、ディスクドライブは別売りで1万2千円だとか。性能は、あれこれ総合してPS5の1.5倍程度だそうな。ま、ファーストインプレッションは「高っ!」って感じだけど、PS5が約8万円だから、1.5倍の性能差で価格も1.5倍なら、そんなものかなぁ・・・とも思える。で、Pro版の性能上限にあわせたソフトなんてどうせ出ないだろうから、今回はロード時間に特に触れられていないって事はそこは大して変わらないのかもって考えたら、これからでも通常版買っても良いのかななんて思えたり。そこら辺は、販売後にYouTubeでPro版と通常版の性能比較動画があがるだろうから、そこを参考にするのも一手かも。ただ・・・、これで次のPS6は、よっぽどの事がない限り、価格12万円超え確定だろうから、先が思いやられる。
 で、このニュースに対して、一般人のネガティブコメントのやっぱり多い事多い事。そしてその中に、先日の通常版値上げの時も多発した「もうゲーミングPCで良いじゃん」って意見が、今回も多数見られた。この意見、パソコンやゲーミングPCに疎い人は、悪い意味で注意した方が良いと思う。ってのも、これ、情弱中高年がパソコンやケータイを買いに行って、店員の口車に乗って超高性能で変なオプションをいっぱい付けて超高額を巻き上げられるケースと同じような感じだからだ。
 まず、値段。PS5並のゲーミングPCは、スペック合わせで14万円くらいは必要だとか。でも、実はそれでは、ゲーム用に最適化されたPS5同等の処理力は出ないとか。その辺はカスタマイズで向上できるけど、結局幾らかかるの?20万円で済むの?高いって文句言ったPS5の2倍どころじゃない値段になってますが?
 「ゲーミングPCは、ゲーム専用機と違って、色々できる」という意見を良く目にする。確かに、色々できる。でも、大概のやる事に対してスーパーオーバースペックで、お金の無駄。多分、PS5並のゲーミングPCなら3DCGや動画系CGとかをバリバリやらないと宝の持ち腐れになる。ネットブラウズ?MicrosoftのOffice系?Photoshop?YouTube程度の動画編集?10万円程度のPCで十分です。
 「ゲーミングPCは、ゲームソフトの本数が沢山あって、10年以上前の物も遊べる」って意見。古いのが遊べるのは魅力的だけど、10年のうちにPC買い換えるでしょ?それ幾らかかるの?途中で行うであろうパーツ交換の、最新高性能CPUはいくらよ?最新高性能グラフィックボードはいくらよ?あと、ソフトが沢山でも、やりたいソフトがゲーム専用機と同じ一般販売開始日に入手できるの?PC版は、ゲーム機用販売から数ヶ月待つのがざらのようだけど?数ヶ月待っていたら、ゲーム機用ソフトは中古で相当安くなっているかもよ?
 ゲーミングPC礼賛している人で、実際に「ゲーム専用機じゃなくゲーミングPCを買って、満足している」って意見が全然見当たらない件。ま、実際にゲーミングPCを使ってのめんどくさい点を挙げている人もいたけど、使っている人は実際合計幾らかかったのか、ま時期によって価格は変動するけど参考値として、そこに触れる人は見た事がない。
 ・・・と、まあ、筆者はゲーミングPCの知識は0だけど、最近のネットの流れを見ていてこんな事は感じました。
 最後に、SONYはApple的な所が見受けられるので、Mac Pro 2019に対するMac Studioを見習って、次のPS6はPS5より大幅小型化を頑張ってください。どうせゲーム専用機はカスタマイズできないんで、拡張性は気にしなくて良い分楽でしょ?で、そうなったらディスクドライブは、本体の上にのっけちゃう外付けタイプで構わないかもよ。デザインさえ統一してれば。そんなこんなで、電気筆者はアンドロイドと書いてPS6の夢を見るけど、そもそも今日眠れるかどうかはいつものように分からないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても「こだわりが生み出す物」なのだ。

2024-09-08 12:30:25 | Weblog
 爆笑問題太田光が、アイスコーヒーについてのこだわりを熱く語っていた。「今日こそ夏だ!」という日に、カフェのオープンテラスとかで波の音だセミの鳴き声だ夕日だといった夏を感じながら、普段はホットコーヒーのブラックしか飲まないけど、その時だけはアイスコーヒーにガムシロップとミルクを入れて、それが液体に混ざる様を見ながら、夏を味わうのだ!・・・そうな。で、それは自らカフェに行くのはNGで、外でたまたまそれを感じた時に実行するのが絶対だそうな。そして、それは別に一年に一日だけとは限定しないけど、でもここ数年はタイミングに恵まれず一日も味わえていない・・・とか。
 これを聞いたくりぃむしちゅー上田晋也は「くだらない」と吐き捨てていた。ま、こだわりなんて、他人からしたら「くだらない」と感じる傾向が強い印象だ。筆者もその熱意は大して理解できなかったけど、本人が本人の時間の中で「良い!」と思う事をやっているのだから、別に悪いとは一切思わなかった。
 ただこだわりに関して、こだわりってのが仕事に絡むと、とてつもなく面倒になると思っている。「これは、こっちが良いか?あっちが良いか?」「これはこっちの方が良いから直してくれ」と、他人からは理解できない部分に何かやたら注心して、一緒に仕事する他人の時間を浪費し精神を削るのだ。で、その気持ちにちょっとでも水を差されると「これは仕事の質を高めている行為で、仕事にとって必要で重要な事なのに、なんでお前らはそんな意識が低いんだ」と、自分に心酔して他人を仕事ができないかのように怒る。マジ、勘弁だよ。黒澤明だか小津安二郎だか忘れたけど、映画撮影時、こだわりが強いものだから、セットの開けもしない引き出しに手紙が入っていないと怒ったとか。うろ覚えエピソードだけど、引くね。あってもなくても変わんねっての。ってか、じゃあ、そもそもセットがNGだろっての。
 こだわりって、結局は自己満足でしかないから、自分の中だけで完結しているなら他人は全然構わないのだけど、巻き込まれたら、他人からしたら“どうせほぼ同じ形”を得られる所に無駄な時間を割いているようにしか見えないし、それを強要されるなんてまっぴらごめんなワケで、それを理解しない大人が実に多い事よ。こだわりが、仕事の質を上げる事はあるかもしれないけど、お前のこだわりは大抵殆ど九割九分九厘逆の効果を生んでるから。お前のこだわりが生み出した結果を、周囲のどんよりとした状況や気持ちを、ちゃんと理解しろっての。
 太田は、上記の発言をした番組で「ドライブに出て夏を感じるアイスコーヒーを飲みたいから、そういう回をやって欲しい」と懇願していたけど、実は本人的には“違う”と分かっているに違いない。それをやったとこで、多くの他人を巻き込んで状況を作り上げただけの張りぼてでしかない、と。真の感動は、そこでは得られない、と。驚き、喜び、感動とかは、偶発でしか得られないのだろう。
 太田と上田のやり取りでそんな事を思って、さらに筆者の人生は偶発が少ないので、もっと偶発が多くなるにはどうしたら良いのか、人生のQOLを早いとこ高めたいと思ったので、今日は寝ないでそれについて考えようと思うのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても「代表チームが大勝する事への思い」なのだ。

2024-09-06 18:05:12 | Weblog
 2024年9月5日、サッカー日本代表と中国代表の2026年北中米W杯アジア最終予選の試合があった。結果は、7-0で日本が大勝だった。この結果を受けて、当の中国がショックを受けるのは分かるんだけど、なぜか韓国もショックを受けていた。ま、そんなんはどうでもよいのでほっとけばいいのだけど、筆者的にショックを受けなければならないと思うのはJリーグ勢だと思ってしまったのだ。
 ところで、筆者は、サッカーの代表戦はテレビでリアルタイム観戦しがちだけど、他は大抵はハイライト動画で済ます超ライト勢なので、細かどころか大まかなその辺の事情も全然知らず、結果だけを見た素人感覚の印象で話してしまうし、今回の日本チームがたまたま調子良かっただけかもしれなく、今後はどうなるか分からないけど、とりあえず今回のがフロックじゃないとして話すという事を最初に断っておきたい。
 で、話を戻して、AFCチャンピオンズリーグエリートって大会がある。これは、アジアの各国リーグのトップクラブチームが集まって、アジアのサッカークラブの頂点を決めようじゃないかって物なんだけど、日本のJリーグのチームは、過去優勝した事もあるけど、結構苦戦している印象だ。そして、中国、韓国のクラブチームにも当然苦戦して、しょっちゅう負けている。翻って、代表戦を見てみると、日本代表の対中国、対韓国を見ると、たまに負けるし、毎回楽勝・大勝とはいかないけど、まあ勝っている印象だ。
 体表チームは、自国のプレーヤーのトップ層をかき集めるので、自国リーグのどのチームより強いはず。今回の中国チームには、生まれが中国じゃない国籍変更選手が何人かいて、「あ、中国が相当意識を変えた」と感じ、多分歴代最強ぐらいの実力があるのではないだろうか。翻って日本チームは、国内のJリーグ勢が殆どおらず、海外リーグ(各々別のチーム所属)勢ばかりで、代表チームとしての練習は2回しかできなかったそうな。にも関わらず、試合で難しいパスはつながり、ポジションの連動も大体上手くいっていて、結果攻撃は7点取り、守備は1点も取られなかった。
 これ、Jリーグのトップチームは、同じ事ができるだろうか?きっとできないだろう。中国は、FIFAランキング87位。Jリーグのチームに所属する外国人選手に、中国からの選手は多分いない。なぜいないのか?多分、助っ人として眼鏡にかなう選手はいないのだろう。でも、そんな中国人達が集まったチーム(そこはそこで外国人が数人所属しているけど)に、ろくに勝てないのだから、比較するまでもないだろう。Jリーガーは、日本代表に呼ばれる事を目指すなら、まずはこの現実のハードルをクリアしなくては。
 で、その目安としては、Jリーグ1部に韓国人選手が一人も所属しないだけの実力をつける事かもしれない。FIFAランキング、日本は18位、韓国は23位。下位のチームの人に助けられるってどゆ事?勿論、Jリーガーといっても、ピンからキリまでいるので、全員が上回る事は難しいだろうけど、でもそれが実現した時、日本は夢のワールドカップ4強入りも夢じゃないかも。・・・あ、韓国は国力低下期に入った様子だから、勝手に実力が下がっていくかもって事を意識の片隅に置いておかなくちゃだ。
 そういえば、プロ野球の2軍の選手は、1軍が負ける事を喜ぶ事があるとか。というのも、調子の悪い1軍選手が2軍に落とされると、2軍でくすぶる自分にチャンスがまわってくる可能性があるからだとか。Jリーガーには、そんなこすい考えは捨てていただき、実力を大いに高めて、実力で代表の座を勝ち取る!という気概で邁進していただきたい。
 ・・・なんて事を考えてしまったのだけど、当のJリーガー達が今回どう思ったのか、本音が聞きたくなり、どうやったら聞けるのか、そんな事を考えていたら、もしかしたら寝るのが遅くなってしまうかもしれないのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても「バッテリー交換もできるEVの事を聞いて思った事」なのだ。

2024-09-03 17:34:15 | Weblog
 最近知ったんだけど、中国のEVメーカーにニオって会社があるとか。この会社は技術が優れていて、急成長しているそうな。で、この会社のEVはウリは、走行距離が長い事と、専用ステーションでバッテリーを交換ができて、充電時間(?)が数分で済むのだとか。
 これを聞いて、EV門外漢の筆者だけど、幾つもの疑問が湧き上がってきて、もしその疑問が解消されないなら、ここのEVは買えないなと思っちゃったのでした。
 まず、バッテリー交換について。EVは充電時間がかかるのがネックの一つだ。従来のガソリンなら数分で満タンにできる所が、EVは急速充電でもフル充電は30分はかかるとか。これの解消案の一つにバッテリー交換が早い頃から言われていたけど、買ったばかりの新品が品質が低下した中古にすげ替えられる事を快く思わない人が殆どなので、なかなか実用化されなかったらしい。でも、この会社は実行した。で、品質保証はどうなっているの?良品は棚の奥に隠され、品質の低いのからあてがわれるの目に見えてるじゃない。ユーザーは納得しているの?筆者は全体納得できない。で、もしこれを納得させたいなら、『EV購入時に、バッテリーを中古に置き換えて購入価格を安くするオプション』を用意してもらいたい。古かったり使用数が多いほど安い、と。でも、利用保証は絶対してもらう。これなら、納車直後にバッテリー交換所へ直行で構わない。
 また、EVの操作パネルでバッテリーの残充電量が分かるのは当然だけど、さらに使用年数、充電回数、直前に充電した日時、充電効率等は確認できる事を求める。ま、確認できるって事は、改ざんもできるって事だけど、そこは一般ユーザーじゃ基本どうにもできないしなぁ。ま、需要に応じてハッキングツールが出回るんじゃないかしら。とりあえず、交換時に即チェックして、数字が酷ければ交換の要求が納得いくまでタダできないと容赦しない。
 それから、バッテリー交換は、そこら辺で簡単にできなくて、専用ステーションで行うんだろうけど、これは地域にどの程度あるの?一市町村に最低一つはあるんだよね?こんなの何年も前のEVや水素燃料車の時からずっと言われている課題だよ。当然解消しているよね。
 『EV爆発保証』は、格安で付けられるの?中韓製のEVは、充電中、事故った時によく爆発するとニュースになっている。最近じゃ、納車前の輸送途中でも勝手に爆発するとか。バッテリー交換もあるし、5年保証は欲しい所。
 あ、あと、一回のフル充電で何km走ったかログチェックできるようにして、バッテリーの損耗度次第だけど、保証期間中ならメーカー発表の最大航続値の6割以下で損害金をもらえるようにして欲しい。こうすれば、気温による機能低下のすっとぼけできなくなるし、メーカーも非実用環境下での理想値を掲げて商売しなくなるだろうて。
 先日、日本政府がEVの中古市場の育成に乗り出し、バッテリーの二次利用の支援を始めるニュースが出た。保証期間内にバッテリーが劣化した場合は、新品のバッテリーか同等のEVに交換できるようにするそうだけど、でもそれって中古業者に車を売った時点で保証はキャンセルされるだろうから、売る人が最後に自分のお金を出してバッテリーを交換するの?それとも業者が対応するの?今、バッテリー交換も修理も、何百万円もかかるのが当たり前って聞くよ?バッテリー交換で、政府の補助が入ったとて、幾らかかる事やら。中古販売価格は幾らか安くても、購入時に自分でバッテリー交換したら新車同等の価格になっちゃうとかだったら、誰も中古なんて買わないよ?で、新しいバッテリーも、下手したら中韓サードパーティ製の安いけど爆発しやすいバッテリーを付けられちゃうんじゃないの?ってか、車毎にバッテリーの形は違うだろうから、汎用型が出るまで、正規メーカーじゃないと対応できないだろうね。ま、これ以上は長くなるから割愛するけど、素人がニュースを聞いてこれだけ思いついた事は、当然税府は考慮しているのだろう。
 とりあえず、EVはまだまだ成長途中、なんなら見切り発進した感もある産業なので、とりあえずこの程度はできていてもらわないとガソリン車に替わって日常活用なんて到底できないので、今回のメーカーがしっかり対応しているか調べるために、今日は寝る暇なんてないかもしれないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする