埼玉県の子育て支援【コマーム】のブログ

こころ・ま~るく・むすぶコマーム
オフィシャルサイト
http://www.comaam.jp/

神根東公民館 「心がほっこり 暖かくなるひととき」

2012年02月16日 | 川口市おやこの遊びひろば
「他の公民館には 行った事がありますが ここは 初めてです」
と 近ごろ神根東公民館に 来て下さる参加者が 増えてきました。
初めてなので お母様もお子さんも ちょっとドキドキしている感じが スタッフにも伝わってきます。
「どちらの公民館に行かれているんですか…?」
と スタッフが声を掛け お話しをしているうちに、少しお母様の表情も和らいできます。
そして、近くにいる参加者のお母様たちも
「〇〇公民館って どこにあるんですか…?」
など 声を掛けて下さいます。こんな時、ひろばの 輪 が つながっているなぁ(^_^)vと
嬉しい気持ちになります。
快く声を掛けて下さるお母様、そして 勇気を持って来て下さったお母様に 感謝です。
その 暖かさがお子さんたちにも 伝わるのか お子さんたちも自然と
お友だちに優しく接してくれる姿をよく 目にします。
0歳の赤ちゃんに 笑顔いっぱいで 話しかける3歳のお友だち。
1歳、2歳のお友だちも一緒に遊びたくてみんないつの間にか集まってきます。
「〇〇ちゃんもおままごと好きなんですか?」
と また そこからお母様同士の会話も 広がっていきます。
お子さんたちを優しく見守るお母様たち。
我が子はもちろん、どのお子さんにも目を配って下さる
優しさをスタッフは 感じています。



立春は過ぎましたがまだ寒いこの季節。
心がほっこり 暖かくなるひとときを 参加者の皆様と共感していけたら、嬉しいです。
是非、遊びに来て下さいね♪
保育士 谷津洋子 ①

川口市指定管理 戸塚児童センターあすぱる「あすぱる研究会」

2012年02月16日 | 川口市指定管理 川口市立戸塚児童センター
戸塚児童センターあすぱる研究会
場所…戸塚児童センターあすぱる事務所
日時…24年2月8日(水)13:00~14:30

【議題】
理念・ビジョンの唱和
1. 会社より
2. チーフ会議報告
3. 協議事項
4. 1月の利用実績と目標人数
5. 行事報告
6. 2月の行事行事目標人数
7. その他

☆2月の研究会では1月の行事についての報告と2月の行事についての協議、次年度に向けての事業計画案と担当についての打ち合わせを行いました。

☆1月の行事報告では
  お正月遊び・絵画教室・埼玉県青少年夢配達便事業卓球教室の大きなイベントの報告。
卓球教室には元全日本チャンピオン齋藤清選手と応援に埼玉県のマスコットコバトンが来て下さいました。コバトンのかわいらしさにすっかりファンになりました♪

☆2月の大きな行事では
幼児クラブ説明会・自然観察会・お父さんと作ろう・科学遊び・親子で太鼓・あったか懇話会と、3月3日に行うおひなまつりについても協議しました。

あったか懇話会は近隣の小・中学校の校長先生をはじめ、
地区の児童委員、警察、行政の関係者、あすぱるボランティアのぱるぱるの会代表が参加し、あすぱるでの子どもたちの様子を知ってもらう事や、児童館の運営には欠かせない方々との連携を円滑にとるための連絡会議です。子どもを真ん中に地域とあすぱるで子どもたちを見守っていくための連携作りに取り組んでいます。

 このほか、あすぱるでは色々な行事を毎月行い、
反省点や改善点をスタッフ間で共有し次回の行事に活かしていけるよう取り組んでいます。

みなさまのご来館お待ちしています。

児童厚生員 杉浦真美 ④

戸塚児童センターあすぱる エコ工作教室 「おひなさま作り」

2012年02月16日 | 川口市指定管理 川口市立戸塚児童センター

戸塚児童センターあすぱる
エコ工作教室「おひなさま作り」
日時:2月15日(水) 15:30~16:30
場所:多目的室にて


今回もボランティアの井原さんが来て下さり「おひなさま作り」に挑戦しました。
井原さんに用意していただいた、まつぼっくりやどんぐりでできたおだいりさまとおひなさまを土台に、折り紙やフェルト、マジックを使って飾りを付けていきます。

「何を使ってもいいですよ。自由にどうぞ」
だけ伝え、様々な材料を並べて下さる井原さん。
その様子を見てワクワクした様子で目を輝かせ、おひなさま作りスタート!!

まつぼっくりののっぺらぼうとにらめっこして・・・
「どんな髪型だったかなー」
「どんな目をしてる?」
と首をかしげていたので
「おひな飾りを見に行ってみようか」
と誘うと、入口に飾ってあるおひなさまの七段飾りに一直線!
「あーなるほど~!!」
机に戻って作り始めたかと思ったらまた部屋を飛び出し、
おひな飾りをじーっと見つめる目は真剣!!

何度も見に行ってはイメージを膨らませて次々色を付けたり、
折り紙やフェルトをボンドで貼り付けたり・・・


脇目も振らず色んな材料に手を伸ばしては夢中になって作り、
あっという間に完成~!

そのまま帰ろうとしたところで、
「この折り紙がおだいりさまのお着物らしくてとっても素敵だねー!」
等、一人一人の作品に目を向けると隣りのお友達の作品を見て少し照れながらも
「これどうやったのー?」
等、互いのアイデアに関心を示していました。

スタッフの未完成の作品を見せて
「一番最後にお顔を描いて魂を吹き込もうと思ってるの。
作りながらお人形がどんな気持ちなのか考えているんだよ。どんな表情になるかな~」
と言うと、もう一度作品を眺めて
「私のはねーもう少しかわいくしてあげようかな~」
と、お友達と見合いながら一人で仕上げた作品に更に色がつき、
アイデアも何倍にも膨れ上がって時間ギリギリまで楽しんで仕上げる様子が見られました。
最後には満足顔で見せ合って
「お母さんに見せるんだ~」
とまぶしい笑顔で帰って行きました。




「材料を前にして『何をしていいかわからない』と全く手をつけられないような子もいるんですよ。表現する体験は沢山しておくと良いですね。」
とおっしゃっていた井原さん。
これからも表現する楽しさや喜びを感じるきっかけ作りや、一人では気付かない新たな発見や驚きの化学変化で
一人一人の大きな力を引き出していけるような活動ができたらと思います。

次回はまつぼっくりやどんぐりの自然物を使った「動物作り」です。
見本があすぱるに飾ってあります。
ぜひ沢山のご参加をお待ちしています!!

保育士 中村涼子①

放課後子ども教室 研究会

2012年02月16日 | 川口市放課後子ども教室
2012.2.14(火)コマーム本社研修室において、今年度最後の放課後子ども教室研究会が行われました。

今回は、プログラムの振り返りに重点をおきました。

各会場のコーディネーターからプログラムの進め方、
工夫した点、それに対しての効果、お子さんの反応などの報告がありました。


季節がらインフルエンザの影響で学級閉鎖が実施されていたという事もあり、
参加人数が少数になってしまった日もありました。
そのような状況の際には、参加しているお子さんの中にも体調を崩しているお子さんがいないかよく留意して対応いたしました。

今後のプログラムのひとつに、初の試みである、その道のプロをお呼びして、夢の実現に向けてどう取り組んでいけば良いのか子どもたちに語っていただく予定です。

保護者の皆様にも、良い機会ですので是非、お子さんの活動する様子を見ていただこうとお声がけをしている最中です。

今年度の活動もまとめの時期に入りました。お子さんひとりひとりが一年間を振り返り、
達成感を感じられるように働きかけていきたいと思います。

保育士 岡田ひとみ